新潟大学大学院医師学総合研究科循環器内科学

English top page
HOME > お知らせ一覧 > 研究業績2014
  • お知らせ一覧
  • 行事・セミナー
2014年9月24日

研究業績20142014

 

英文論文
  1. Shimizu I, Yoshida Y, Suda M, Minamino T. DNA damage response and metabolic disease. Cell Metab. 2014;20:967-977.
  2. Kikuchi R, Nakamura K, Maclauchlan S, Ngo D, Shimizu I, Fuster J, Katanasaka Y, Yoshida S, Qiu Y, Yamaguchi T, Matsushita T, Murohara T, Gokce N, Bates D,  Hamburg N, Walsh K. An anti-angiogenic isoform of VEGF-A contributes to impaired vascularization in peripheral artery disease. Nat Med. 2014;20:1464-1471.
  3. Ito TK, Yokoyama M, Yoshida Y, Nojima A, Kassai H, Oishi K, Okada S, Kinoshita D, Kobayashi Y, Fruttiger M, Aiba A, Minamino T. A crucial role for CDC42 in senescence-associated inflammation and atherosclerosis. PLoS One. 2014; 9:e102186.
  4. Shimizu I, Tamar A, Kikuchi R, Shimizu A, Papanicolaou K, Maclauchlan S,  Maruyama S, Walsh K. Vascular rarefaction mediates whitening of brown fat in obesity. J Clin Invest. 2014; 124:2099-2112.
  5. Kashimura T, Kodama M, Watanabe T, Tanaka K, Hayashi Y, Ohno Y, Obata H, Ito M, Hirono S, Hanawa H, Minamino T. Relative refractoriness of left ventricular contraction underlies human tachycardia-induced mechanical and electrical alternans. Pacing Clin Electrophysiol. 2014;37:197-206.
  6. Kitada K, Nakano D, Ohsaki H, Hitomi H, Minamino T, Yatabe J, Felder RA, Mori H, Masaki T, Kobori H, Nishiyama A. Hyperglycemia causes cellular senescence via a SGLT2- and p21-dependent pathway in proximal tubules in the early stage of diabetic nephropathy. J Diabetes Complications. 2014;28:604-611.
  7. Hamada N, Fujimichi Y, Iwasaki T, Fujii N, Furuhashi M, Kubo E, Minamino T,  Nomura T, Sato H. Emerging issues in radiogenic cataracts and cardiovascular disease. J Radiat Res. 2014;55:831-846.
  8. Yokoyama M, Okada S, Nakagomi A, Moriya J, Shimizu I, Nojima A, Yoshida Y, Ichimiya H, Kamimura N, Kobayashi Y, Ohta S, Fruttiger M, Lozano G, Minamino T. Inhibition of endothelial p53 improves metabolic abnormalities related to dietary obesity. Cell Rep. 2014;7:1691-1703.
  9. Maida Y, Yasukawa M, Okamoto N, Ohka S, Kinoshita K, Totoki Y, Ito TK, Minamino T, Nakamura H, Yamaguchi S, Shibata T, Masutomi K. Involvement of telomerase reverse transcriptase in heterochromatin maintenance. Mol Cell Biol. 2014;34:1576-1593.
  10. Suzuki T, Hanawa H, Jiao S, Ohno Y, Hayashi Y, Yoshida K, Kashimura T, Obata H, Minamino T. Inappropriate expression of hepcidin by liver congestion contributes to anemia and relative iron deficiency. J Card Fail. 2014;20:268-277.
  11. Katsuumi G, Shimizu W, Watanabe H, Noda T, Nogami A, Ohkubo K, Makiyama T, Takehara N, Kawamura Y, Hosaka Y, Sato M, Fukae S, Chinushi M, Oda H, Okabe M, Kimura A, Maemura K, Watanabe I, Kamakura S, Horie M, Aizawa Y, Makita N, Minamino T. Efficacy of bepridil to prevent ventricular fibrillation in severe form of early repolarization syndrome. Int J Cardiol. 2014;172:519-522.
  12. Sato A, Watanabe H, Sonoda K, Chinushi M, Tsuda T, Izumi D, Furushima H,  Minamino T. Augmentation of the J wave by rapid pacing in a patient with vasospastic angina. Int J Cardiol. 2014;172:e111-113.
  13. Yoshida Y, Hayashi Y, Suda M, Tateno K, Okada S, Moriya J, Yokoyama M, Nojima A, Yamashita M, Kobayashi Y, Shimizu I, Minamino T. Notch signaling regulates the lifespan of vascular endothelial cells via a p16-dependent pathway. PLoS One. 2014;20: 9: e100359.
  14. Aizawa Y, Sato M, Ohno S, Horie M, Takatsuki S, Fukuda K, Chinushi M, Usui T, Aonuma K, Hosaka Y, Haissaguerre M, Aizawa Y. Circadian pattern of fibrillatory events in non-Brugada-type idiopathic ventricular fibrillation with a focus on J waves. Heart Rhythm. 2014 ;11:2261-2266.
  15. Inoue H, Atarashi H, Okumura K, Yamashita T, Origasa H, Kumagai N, Sakurai M, Kawamura Y, Kubota I, Matsumoto K, Kaneko Y, Ogawa S, Aizawa Y, Chinushi M, Kodama I, Watanabe E, Koretsune Y, Okuyama Y, Shimizu A, Igawa O, Bando S, Fukatani M, Saikawa T, Chishaki A. J-RHYTHM Registry Investigators. Impact of gender on the prognosis of patients with nonvalvular atrial fibrillation. Am J Cardiol. 2014;113:957-962.
  16. Kaneko Y, Horie M, Niwano S, Kusano K, Takatsuki S, Kurita T, Mitsuhashi T, Nakajima T, Irie T, Hasegawa K, Noda T, Kamakura S, Aizawa Y, Yasuoka R, Torigoe K, Suzuki H, Ohe T, Shimizu A, Fukuda K, Kurabayashi M, Aizawa Y. Electrical storm in patients with Brugada syndrome is associated with early repolarization. Circ Arrhythm Electrophysiol. 2014;7:1122-1128.
  17. Wang Q, Ohno S, Ding WG, Fukuyama M, Miyamoto A, Itoh H, Makiyama T, Wu J,  Bai J, Hasegawa K, Shinohara T, Takahashi N, Shimizu A, Matsuura H, Horie M. Gain-of-function KCNH2 mutations in patients with Brugada syndrome. J Cardiovasc Electrophysiol. 2014;25:522-530.
  18. Hasegawa K, Ohno S, Kimura H, Itoh H, Makiyama T, Yoshida Y, Horie M. Mosaic KCNJ2 mutation in Andersen-Tawil syndrome: Targeted deep sequencing is useful for the detection of mosaicism. Clin Genet. 2015;87:279-283.
  19. Hasegawa K, Ashihara T, Kimura H, Jo H, Itoh H, Yamamoto T, Aizawa Y, Horie M. Long-term pharmacological therapy of Brugada syndrome: is J-wave attenuation a marker of drug efficacy? Intern Med. 2014; 53: 1523-1526.
  20. Hasegawa K, Ohno S, Ashihara T, Itoh H, Ding WG, Toyoda F, Makiyama T, Aoki H, Nakamura Y, Delisle BP, Matsuura H, Horie M. A novel KCNQ1 missense mutation identified in a patient with juvenile-onset atrial fibrillation causes constitutively open IKs channels. Heart Rhythm. 2014;11:67-75.
  21. Hasegawa K, Ohno S, Itoh H, Makiyama T, Aiba T, Nakano Y, Shimizu W, Matsuura H, Makita N, Horie M. A rare KCNE1 polymorphism, D85N, as a genetic modifier of long QT syndrome.  J Arrhythm. 2014;30:161-166.
  22. Suzuki H, Kayama Y, Sakamoto M, Iuchi H, Shimizu I, Yoshino T, Katoh D, Nagoshi T, Tojo K, Minamino T, Yoshimura M, Utsunomiya K. Arachidonate 12/15-lipoxygenase-induced inflammation and oxidative stress are involved in the development of diabetic cardiomyopathy. Diabetes. 2015;64:618-630.
  23. Suzuki H, Hoshina S, Ozawa J, Sato A, Minamino T, Aizawa Y, Saitoh A. Short QT syndrome in a boy diagnosed on screening for heart disease. Pediatr Int. 2014;56:774-6.
  24. Chinushi M, Saitou O, Furushima H. Radiofrequency catheter ablation of macroreentrant ventricular tachycardia after corrective surgery for tetralogy of Fallot. Journal of Arrhythmia 2014;30:222–229.
和文論文
  1. Hayashi Y, Suda M, Yoshida Y, Minamino T. Relationship between vascular senescence and impaired circadian rhythmicity. Nihon Rinsho. 2014;72(8):1419-1423. PMID: 25167746.
  2. Obata H, Minamino T. Cardiomyopathy: progress in diagnosis and treatments. Topics: IV. Selection of therapy for improvement of prognosis and QOL; 1. Up-to-date on drug therapy for chronic heart failure. Nihon Naika Gakkai Zasshi. 2014;103(2):378-386. PMID: 24724378.
  3. 小幡裕明, 南野徹. 高齢者に対する心臓リハビリテーション 特集/老化から見た循環器疾患. 循環器内科 科学評論社 2014;279-284
    • 吉田 陽子,清水 逸平,南野  徹. 糖尿病が心不全にどう影響するのか? Heart View 2014;382-387.
    • 林  由香,須田 将吉,吉田 陽子,南野  徹. 細胞老化と血管老化 Anti-aging Science 2014;37-42.
    • 清水 逸平,吉田 陽子,南野  徹. 特集/老化からみた循環器疾患 加齢に伴う心血管系の変化 循環器内科 2014;229-233.
    • 吉田 陽子,南野  徹. 第35回 Aging Science, アンチエイジング医学 2014;766-768.
    • 吉田 陽子,南野  徹. セマフォリン3Eによる脂肪組織炎症とインスリン抵抗性 Diabetes Journal 2014;193-194.
    • 吉田 陽子,南野  徹. 内蔵脂肪から分泌される「セマフォリン」が脂肪細胞の老化と炎症を介し、インスリン抵抗性の原因となる 内分泌・糖尿病・代謝内科 2014;490-495.
    • 須田 将吉,林  由香,吉田 陽子,南野  徹. 中枢によるインスリン感受性制御―BDNFを中心に 内分泌・糖尿病・代謝内科 2014;25-32.
    • 須田 将吉,林  由香,吉田 陽子,南野  徹. 2025年を見すえた心不全診療ロードマップ突破口はどこにあるのか 不全心を癒やす基礎研究からの提言 心筋血流に介入する 内科 2014;443-447.
    • 須田 将吉,林  由香,吉田 陽子,南野  徹. 臓器連関と心血管疾患 心臓―脂肪連関 細胞工学 2014;504-507.
    • 清水 逸平,吉田 陽子,南野  徹. 加齢に伴う心血管系の変化 循環器内科 2014;229-233.
    • 須田 将吉,南野  徹. 編集後記 アンチ・エイジング医学 2014;160.
    • 勝海 悟郎,南野  徹. 機能性食品の循環器疾患におけるエビデンス Pharma Medica 2014;7-10.
    • 南野  徹. 綜説 老化からみた生活習慣病 新潟医学会雑誌 2014;239-244.
    • 南野  徹. 編集委員に聞く日本の知恵を探る万物流転 Anti-aging Medicine 2014;103.
    • 渡部  裕,南野  徹. 不整脈のゲノム解析と臨床応用 血管医学 2014;89-95.
    • 南野  徹. 脳由来栄養因子(BDNF)における虚血性心疾患の治療開発 ライフサイエンス振興財団年報28 2014;52-54.
    • 須田 将吉,南野  徹. 複製ストレスは老化した造血幹細胞の機能低下を惹起する
    • アンチ・エイジング医学-日本抗加齢医学会雑誌 2014;126-128.
    • 吉田 陽子,南野  徹. エイジングサイエンス-海外文献紹介 アンチ・エイジング医学日本抗加齢医学会雑誌 2014;106-108.
    • 萱森 裕美,清水 逸平,吉田 陽子,南野  徹. 脂肪組織と老化 月刊細胞 2014;22-25.
    • 林  由香,吉田 陽子,南野  徹. エイジングサイエンス-海外文献紹介 アンチ・エイジング医学-日本抗加齢医学会雑誌 2014;112-115.
    • 南野  徹 老化シグナル制御による生活習慣病治療の開発 上原記念生命科学財団研究報告集 2014;28:1-7.
    • 佐藤 光希,渡部  裕,池主 雅臣,和泉 大輔,小澤 拓也,伊藤 英一,田辺 恭彦,相澤 義房,南野  徹. 虚血と不整脈 J波と虚血性心室細動の関係 冠攣縮狭心症における検討 心電図 2014;34:118-126.
    • 勝海 悟郎,古嶋 博司,和泉 大輔,大槻  総,長尾 智美,飯嶋 賢一,佐藤 光希,小田 雅人,渡部  裕,池主 雅臣,南野  徹. 左室基部後壁起源の心室性期外収縮により心室細動を繰り返した特発性心室細動の1例 心臓 2014;46:56-61.
    • 池主 雅臣,斎藤  修,奥田 明子. CKD合併心房細動例における抗凝固療法 Cardiocoagulation 2014;1:25-32.
    • 鈴木 克弥,斎藤  修,阪井絵理伽,渡部美友貴,道村 玲香,阿部  望,奈良 輝樹,田中 勇気,末永 有香,飯沼 宏美,神林 真弓,大井 恵子,大矢 佳奈,加藤 公則,津田 隆志,池主 雅臣. 心拍変動に伴うQT間隔のダイナミクス トレッドミル運動負荷試験を用いた検討 新潟県臨床検査技師会誌 2014;54:212-216.
    • 斎藤  修,池主 雅臣. 腎デナベーション 新展開はあるか?手術中に治療効果を予測できるか? 循環器内科 2014;74:40-43.
    • 斎藤  修,鈴木 克弥,大矢 佳奈,杉浦 広隆,大塚 英明,池主 雅臣. 時系列コンピュータ解析によるJ波高の定量的評価(日内変動における自律神経興奮の関わり) 新潟県臨床検査技師会誌 2014;54:150-154.
国際学会
  1. Shimizu I, Walsh K. European Society of Cardiology Congress, 2014, Aug31, Barcelona, Spain. Vascular rarefaction mediates whitening of brown fat in obesity
  2. Yoshida Y, Shimizu I, Suda M, Minamino T. European Society of Cardiology Congress, 2014, Sep2, Barcelona, Spain. Notch signaling regulates the lifespan of vascular endothelial cells via a p16-dependent pathway
  3. Shimizu I, Walsh K. 2014 Keystone Symposia Conference, Mitochondrial Dynamics and Physiology, 2014, Feb21, Santa Fe, New Mexico, USA. Capillary rarefaction mediates whitening of brown fat and contributes to insulin resistance in dietary obesity
    • Yoshida Y, Ito T, Minamino T. A crucial role for CDC42 in senescence-associated inflammation, The 18th International Vascular Biology Meeting (IVBM2014), Miyako Messe.
    • Kyoto, Japan, 2014/4/14-17.
    • Hasegawa K, Ohno S, Kimura H, Itoh H, Makiyama T, Yoshida Y, Horie M. Mosaic KCNJ2 mutation in Andersen-Tawil syndrome: targeted deep sequencing is useful for the detection of mosaicism. Heart Rhythm Society’s 35th Annual Scientific Sessions. U.S.A, 2014/5/6-11.
    • Sonoda K, Watanabe H, Minamino T. Poster presentation, Genotype-phenotypeassociations in early repolarization syncrome. Heart Rhythm Society’s 35th Annual Scientific Sessions. U.S.A, 2014/5/6-11.
    • Shimizu I, Walsh K. Poster presentation, Vascular rarefaction mediates whitening of brown fat in obesity. The ESC Council on Basic Cardiovascular Science, Barcelona. Spain, 2014/8/31.
    • Sonoda K, Watanabe H, Minamino T. Poster presentation, High frequency of J wave in hypercalcemia. European Society of Cardiology Congress, Barcelona. Spain, 2014/9/1
国内学会
  1. 萱森裕美(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、2014年10月10日、大阪国際会議場、Endothelial p53 has a crucial role for vascular dysfunction
  2. 吉田陽子(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、2014年10月10日、大阪国際会議場、p53-induced cardio – bone marrow axis remodeling deteriorates cardiac function during pressure overload
  3. 清水逸平(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、2014年10月10日、大阪国際会議場、Vascular rarefaction mediates whitening of brown fat in dietary obesity
  4. 勝海悟郎(筆頭演者)、第37回日本高血圧学会総会、2014年10月19日、パシフィコ横浜、心不全における血管内皮と骨髄老化シグナルの意義
  5. 吉田陽子(筆頭演者)、第37回日本高血圧学会総会、2014年10月19日、パシフィコ横浜、老化血管内皮細胞における炎症誘導機構の解明
  6. 清水逸平(筆頭演者)、第37回日本高血圧学会総会、2014年10月17日、パシフィコ横浜、肥満時に生じる褐色脂肪不全の病態生理学的意義
    • 渡邊  達(筆頭演者)、第231回日本循環器学会関東甲信越地方会、東京、2014年2月1日、肺動脈閉塞、狭窄により肺高血圧を伴った大動脈炎症候群の一例
    • 草間 文子(筆頭演者)、第25回日本臨床微生物学会総会、名古屋、2014年2月1-2日、Brevibavibacterium luteolumによる感染性心内膜炎の1例
    • 佐藤 光希(筆頭演者)、第6回植え込みデバイス関連冬季大会、広島、2014年2月20-23日、低侵襲血行動態モニタリングを用いたCRT設定の最適化とその効果
    • 池主 雅臣(筆頭演者)、第6回植え込みデバイス関連冬季大会、広島、2014年2月20-23日、過剰感知が原因でholter心電図の自動解析結果が不正確となった1例
    • Jiao S(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、Alternative splicing of cardiac protein genes in myocarditis and pressure overload hypertrophy.
    • Jiao S(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、Contribution of iron metabolism and inflammation to right ventricular remodeling in pulmonary hypertension.
    • Ohno Y(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、Inappropriate hepcidin expression and anemia in heart failure with liver congestion.
    • Hayashi Y(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、 東京、2014年3月21-23日、Inflammatory marker as a prediction of progressive heart disease in myocardial biopsy.
    • Hasegawa K(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、 東京、2014年3月21-23日、The High Prevalence of Early Repolarization in Genotyped Long QT Syndrome.
    • 園田 桂子(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、 東京、2014年3月21-23日、Mutations in SCN5A associated with monomorphic ventricular tachycardia, condutiondisease, and J wave syndrome.
    • Chinushi M(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、Bipolar and sequential unipolar radiofrequency ablation for the treatment of tachyarrhythmias originating from deep intramyocardial origin.
    • Chinushi M(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、Catheter-based renal autonomic nerve ablation: Implication of discrepant results between electrical nerve stimulation induced hemodynamic response and histological examinations.
    • 齋藤  修(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、連続Wavelet周波数解析法を用いた心室細動の電気生理学的特徴の検討 -自然停止VFと持続VFの比較-
    • 齋藤  修(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23 日.トレッドミル運動負荷試験からみた健常例J波の動向
    • 鈴木 克弥(筆頭演者)、第78回日本循環器学会学術集会、東京、2014年3月21-23日、体位変換と運動に伴うQT間隔変動とBazett・Fridericia補正
    • 吉田 陽子(筆頭演者)、第46回日本動脈硬化学会総会・学術集会 (The 46th Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society)、東京、2014年7月10-11日、Notchシグナルによる血管内皮の老化の制御
    • 清野 健二(筆頭演者)、The 20th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation、京都、2014年7月19日、当院での心臓外科術後リハビリテーションの現状
    • 上原 彰史(筆頭演者)、第50回日本循環器病予防学会学術集会、京都、2014年7月21日、独歩プロジェクト(DOPPO)におけるShort Physical Performance Battery(SPPB)評価の果たす役割について
    • Sato A(筆頭演者)、第29回日本不整脈学会、第31回日本心電学会合同学術大会、
    • 東京、2014年7月22-25日、J-wave augmentation related to shortening of the RR interval in a patient with vasospastic angina and ventricular fibrillation
    • Chinushi M(筆頭演者)、The 29the annual meeting of the Japanese heart rhythm socity.
    • Tokyo, 2014/7/24. Symposium. Lesson from the pharmachological in vivo whole heart canine model of long QT syndrome.
    • 渡邊  達(筆頭演者)、第2回日本肺高血圧学会・第3回日本肺循環学会合同学術集会、東京、2014年10月4日、特異的治療薬により高心拍出を呈した肺高血圧合併Osler病の一例
    • 池主 雅臣(筆頭演者)、第26回日本不整脈学会カテーテルアブレーション関連秋季大会、新潟、2014年10月9-10日、Bipolar高周波通電の焼灼効果と安全性 Dual bathモデルとSingle bathモデルを用いた検討
    • 小幡 裕明(筆頭演者)、The 18th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society、大阪、2014/10/10、Characteristics of Sarcopenia in Patients with Heart Failure
    • Fujiki S(筆頭演者)、The 18th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society. 大阪、2014/10/10、Acute hemodynamic effects of adaptive servo ventilation in a patient with atrial septal defect.
    • Watanabe T(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、大阪、2014年10月10日. Intravenous cibenzoline shifts force-frequency relationship downwards and decreases intraventricular pressure gradient during tachycardia in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy.
    • Jiao S(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、大阪、2014年10月10日、 Alternative splicing of cardiac protein in cardiomyocytes under various conditions.
    • Kashimura T(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、大阪、2014年10月10日、Systemic Reactions in Patients with Isolated Cardiac Sarcoidosis.
    • Ohno Y(筆頭演者)、第18回日本心不全学会学術集会、 大阪、2014年10月10日、Influence of liver congestion and hypoxemia in heart filure on hematological and iron status via hepcidin.
    • 清水 逸平(筆頭演者)、第18回日本心血管内分泌代謝学会学術総会、横浜、2014年11月22日、老化疾患における脂肪不全の意義
    • 勝海 悟郎(筆頭演者)、第18回日本心血管内分泌代謝学会学術総会、 横浜、2014年11月22日、心不全における血管内皮と骨髄老化シグナルの意義
    • Katsuumi G(筆頭演者)、第31回国際心臓研究学会(ISHR)日本部会、愛知、2014年11月28日、p53 induced endothelial cell senescence deteriorates cardiac function during pressure overload.
    • 渡邊  達(筆頭演者)、第234回日本循環器学会関東甲信越地方会、東京、2014年12月6日、ALK1遺伝子変異を有し、肺高血圧を伴った遺伝性出血性毛細血管拡張症の一例
招聘講演(国内研究会・講演会)
  1. 清水逸平、南野徹、第11回インスリン抵抗性とメタボリックシンドローム研究会、2014年7月5-6日、ハイアットリージェンシー東京、BAT remodeling contributes to systemic metabolic dysfunction in obesity
  2. 清水逸平、研修医のための循環器疾患セミナー、2014年9月13日、ホテル日航新潟、Physician Scientistとして歩む循環器の道
  3. 清水逸平、Kagawa Lifestyle Disease Seminar 2014、2014年10月31日、シンボルタワーオフィスサポートセンター、加齢疾患における老化シグナルを介した負の臓器連関
    • Minamino T. 2nd Wave Conference、新潟、2014年1月18日、心血管イベント予防のための治療戦略
    • 和泉 大輔、下越血管外科懇談会、新潟、2014年1月31日、心臓血管外科術後の不整脈管理
    • Minamino T. 第29回北陸心血管代謝研究会、金沢、2014年2月1日、老化からみた生活習慣病の治療戦略
    • Minamino T、抗加齢医学会講習会、東京、2014年2月9日、抗加齢専門医・指導士としての基礎知識
    • Minamino T、研修医のための循環器セミナー in Nagaoka、長岡、2014年2月21日、循環器内科学のすすめ
    • Minamino T、第1回心不全治療フォーラム、東京、2014年2月22日、老化からみた心不全治療戦略
    • Minamino T、生活習慣病フォーラム in 富山、富山、2014年2月24日、老化からみた生活習慣病の治療戦略
    • Minamino T、新潟県ロータリークラブ 、新潟、2014年3月4日、老化の話題
    • Minamino T、第56回免疫懇話会、宇部、2014年3月27日、老化シグナルによる循環代謝制御
    • Minamino T、第2回分子循環器学セミナー 、所沢、2014年3月31日、老化からみた生活習慣病の治療戦略
    • Minamino T、県北地区学術講演会、福島、2014年5月8日、老化からみた高血圧治療
    • Minamino T、第65回糖尿病血管障害講演会、東京、2014年5月14日、血管老化と糖尿病
    • Minamino T、新潟薬科大学薬剤師生涯教育講座、新潟、2014年5月24日、老化からみた循環器疾患治療
    • Minamino T、第189回臨床検討会(特別例会)、新潟、済生会新潟第二病院、2014年5月26日、老化と再生の話題
    • Minamino T、ザルディア錠発売記念講演会、東京、2014年5月31日、加齢とBPH/LUTSとの関連性 -血管内皮機能を中心に-
    • 和泉 大輔、エリキュース適正使用講演会、新潟、2014月6月13日、心房細動の抗凝固療法について~新規経口抗凝固薬を考える~
    • Minamino T、Niigata Academy of Aging Science講演会、新潟、2014年6月16日、老化を標的とした先制医療の開発
    • Minamino T、第2回Premium Hypertension Conference、東京、2014年8月9-10日、Molecular mechanisms of AngII-induced vascular senescence
    • Minamino T、第7回領域会議プログラム、釧路、2014年8月23-25日、長寿・老化モデルマウスを用いた慢性炎症機構の解明、さきがけ「炎症の慢性化機構の解明と制御」研究領域
    • 和泉 大輔、Clinical Pharmacist Seminer 新潟、2014年9月11日、心房細動の治療と抗凝固療法
    • 和泉 大輔、第15回新潟胆膵研究会、新潟、2014年9月13日、周術期の心血管リスク評価と対応
    • Minamino T、第7回Symphony、東京、2014年9月15日、DPP4阻害剤 シタグリプチンの新たな展開
    • Minamino T、第92回北里循環器セミナー、相模原、2014年9月18日、老化からみた生活習慣病の治療方策
    • Minamino T、第20回糖尿病治療を考えるフォーラム、東京、2014年10月11日、分子レベルでの老化〜血管・脂肪〜
    • Minamino T、文部科学省科学研究費助成事業・新学術領域研究(研究領域提案型) 第2回総括班会議・第1回領域会議、千葉、2014年10月13日、血管ニッチによって制御されるステムセルエイジングと加齢関連疾患発症機序の解明
    • Minamino T、燕市医師会学術講演会、燕市、2014年10月17日、老化を標的とした先制医療の開発を目指して
    • Minamino T、Hypertension Forum in福岡、福岡、2014年10月22日、老化を標的とした先制医療の開発を目指して
    • 和泉 大輔、イグザレルト錠発売2周年記念講演会、鶴岡、2014年10月27日、心房細動の治療と抗凝固療法
    • 清水 逸平、Kagawa Lifestyle Disease Seminar2014、香川、2014年10月31日、加齢疾患における老化シグナルを介した負の臓器連関
    • Minamino T、村上総合病院集談会、村上、2014年11月13日、健康長寿を目指した生活習慣病治療
    • 池主 雅臣、三条市成人大学講座、三条、2014年11月18日、循環器疾患の臨床と研究(元気に年を重ねるために)
    • Minamino T、8th: Metabolic Research Cutting Edge、東京、2014年11月22日、細胞老化シグナルによって制御される生活習慣病発症機構の解明
    • Minamino T、さきがけ研究報告会「炎症の慢性化機構の解明と制御」研究領域、東京、2014年11月24日、長寿・老化モデルマウスを用いた慢性炎症機構の解明
    • Minamino T、第9回内科医を目指す若手医師のための教育セミナー、金沢、2014年11月29日、内科医師の将来像
    • Minamino T、生活習慣病予防講演会、村上、2014年11月30日、健康寿命延伸をめざした生活習慣病予防
    • Minamino T、研修医のための循環器セミナー、新潟、2014年12月6日、循環器診療の展望
    • Minamino T、脳心血管抗加齢研究会2014 、大阪、2014年12月7日、細胞老化シグナルによる炎症制御と疾患
    • Minamino T、新潟Hypertension Forum、新潟、2014年12月8日、新潟県における高血圧治療の現状
    • 清水 逸平、第704回新潟医学会、新潟、2014年12月13日、加齢疾患における脂肪不全の意義
    • Minamino T、第8回領域会議さきがけ研究報告会「炎症の慢性化機構の解明と制御」研究領域、大分、2014年12月21-22日、長寿・老化モデルマウスを用いた慢性炎症機構の解明
研究費
  1. 清水逸平(代表)、日本学術振興会平成26年度研究活動スタート支援
  2. 清水逸平(代表)、平成26年度持田記念研究助成
  3. 清水逸平(代表)、公益財団法人ホクト生物科学振興財団平成26年度研究奨励
  4. 清水逸平(代表)、公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団平成26年度調査研究助成
  5. 吉田陽子(代表)、平成26年度科学研究費助成事業 若手研究(B)
    • 塙  晴雄(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)、継続
    • 池主 雅臣(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)、継続
    • 南野  徹(代表)、平成26年度科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業さきがけ研究領域
    • 南野  徹(代表)、平成26年度文部科学省 基盤(B)
    • 南野  徹(代表)、平成26年度文部科学省 新学術領域研究、継続
    • 南野  徹(代表)、平成26年度文部科学省 挑戦的萌芽研究
    • 南野  徹(代表)、平成26年度文部科学省 新学術領域研究、新規
    • 渡部  裕(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)研究、継続
    • 佐藤 光希(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)研究、継続
    • 小澤 拓也(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)、継続
    • 柏村  健(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)、継続
    • 広野  暁(代表)、平成26年度文部科学省 基盤研究(C)
      • 清水 逸平(代表)、上原記念生命科学財団平成26年度研究助成金
      • 清水 逸平(代表)、第27回(平成26年度)研究助成 公益財団法人小野医学研究財団
      • 清水 逸平(代表)、平成26年度(2014年度)公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団 岸本基金研究助成
      • 清水 逸平(代表)、公益財団法人 興和生命科学振興財団 研究助成(平成26年度)
      • 清水 逸平(代表)、公益財団法人 先進医薬研究振興財団 平成26年度(第13回)循環医学分野若手研究者助成
      • 南野  徹(代表)、公益財団法人 第一三共生命科学研究振興財団 平成26年度研究助成金
      • 南野  徹(代表)、バイエル薬品受託研究費
受賞
  1. 清水逸平、平成26年度学長賞(新潟大学若手教員研究奨励)、2014年10月28日
  2. 勝海悟郎、Travel Award 第37回日本高血圧学会総会、2014年、横浜
  3. 吉田陽子、The ESC Council on Basic Cardiovascular Science Travel Grant, Barcelona, Spain, 30/Aug-3/Sept/2014
  4. 吉田陽子、第7回女性研究者奨励賞、第78回日本循環器学会学術集会、東京国際フォーラム、2014年3月22日
    • Shimizu I, 最優秀賞, Melvin L. Marcus Young Investigator Award in Cardiovascular Sciences. American Heart Association, Scientific Sessions. Semaphorin-Induced Inflammation Contributes To Insulin Resistance in Dietary Obesity, American Heart Association, Scientific Sessions.
    • Shimizu I, Travel Award for the ISHR XXI World Congress.
    • Shimizu I, Best of the Day, Poster Award, XXI ISHR World Congress, The crucial role for semaphorin in adipose inflammation and systemic insulin resistance in obesity.
    • 清水 逸平、最優秀賞; Young Investigator Competition of the 58th Annual Scientific Meeting. The Korean Society of Cardiology. Kintex, Ilsan, Republic of Korea.
    • 勝海 悟郎、若手研究奨励賞(YIA),第18回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 勝海 悟郎、Travel Award 第18回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
臨床研究に関する情報公開について
     当科では、以下のような通常の診療で得られた過去の記録やデータを調査する臨床研究を実施しております。これらの研究は、国が定めた「臨床研究に関する指針」に基づき、対象となる患者さん一人ずつから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開することが必要であり、このように当科のホームページで公開しています。これらの資料を取り扱う際には、患者さんの個人情報の秘密保持には特に注意を払い、研究成果について学会や論文発表、講義などで使用する際には、個人が特定できないような形で行います。また、当科で行われる臨床研究は本学の倫理審査委員会の承認を受けて行われております。患者さん自身の診療データを研究に使用してほしくないという場合や、研究についてのお問い合わせなどがある場合は、以下の「問い合わせ先」へご照会ください。なお、研究不参加を申し出られた場合でも、診療などにおいて患者さんがなんら不利益を受けることはありません。問い合わせ先:TEL 025-227-2185、FAX 025-227-0774
    研究課題名:周期性四肢麻痺とQT間隔延長の関係、研究期間:2014年10月1日より2017年3月31日、研究目的と意義:周期性四肢麻痺症例における心電図異常を調査すること、研究方法:1980年1月1日から2016年3月31日までに新潟大学医歯学総合病院を受診した周期性四肢麻痺の患者さんを対象に、心電図異常の頻度を調査する。