海外実習
HOME > 海外実習

海外実習一覧

医学科では夏季休暇を利用した短期交流から、本格的な医学研究や臨床実習を海外の医療機関で行うものまで、様々なプログラムを実施しています。

sp
■海外実習プログラム
sp
プログラム名 対象学年・時期・期間 研修先国 研修先大学 単位認定 概要
夏期医学生交流 2~4年次
8月末~9月上旬
約10日間(派遣先による)
中国
インドネシア
タイ
ハルビン医科大学,ハサヌディン大学,タマサート大学 医学部の最も重要な国際活動の一つとして、1993年から25年以上にわたり実践されている学生交流プログラム。海外の医療や医学研究機関の見学・実習と共に、現地医学生との交流を目的とする。国際舞台で活躍する医師となるためのファースト・ステップ。日中露の学生がそれぞれの大学を訪問し、交流を深めることで、国際感覚を身につける。
医学研究実習 3年次
9月上旬~約2か月
(医学科が定める実習期間に準ずる)
アメリカ
フィンランド
スウェーデン
マレーシア
ミシガン大学,USCD,ヘルシンキ大学,カロリンスカ研究所,マレーシア国民大学 等 自ら希望する研究室を学内外から選び、研究活動の実際を経験し、研究の意義や重要性を理解するとともに、研究の基本的な進め方を学ぶ。海外経験を通じて研究心を刺激し、将来的に最先端の医学研究や国際医療協力などグローバルに活躍できる人材を育成する。
ミャンマー夏期
医学短期研修
4年次
8月頃
約1週間
ミャンマー ヤンゴン第二医科大 公衆衛生学の講義を発端に、東南アジアの発展途上国の医療現場の視察を目的とし、令和元年度に科目を設けた。東南アジアの発展途上国における医療の視察研修を通じて、海外での医療活動に携わることができるグローバルな視点を持った医師の育成を目指す。
医学臨床実習Ⅱ 6年次
春~約1か月
(医学科が定める実習期間に準ずる)
英国 レスター大学 臨床実習Ⅱでは、実習の場を大学病院に限定せず、大学外へ広げる。6クールのうちの1期間、海外の医療現場で実習を行い、基本的な臨床技能を英語で身に着けることで、国際的な舞台で活躍できる医師を目指す。

sp

留学を考えている人へ

■医学科の海外実習プログラム参加には グローバル医療人養成コース* に登録が必要です。
*グローバル医療人養成コースについてはこちら

■医学科ではグローバルな医師を目指す学生の学びを支援するため、様々なコンテンツを提供しています。充実した留学をするためにも、日頃から積極的に参加して、しっかりとした準備をしましょう。
グローバル教育
参加学生の声・・・海外実習報告を掲載しています。
先輩の体験談を読んで有益な情報を手に入れよう。
sp

奨学金について

■奨学金制度
新潟大学には充実した奨学金制度があり、多くの学生が(独)日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金(返還の必要のない奨学金)や新潟大学基金による奨学金を受給し、海外へ留学しています。
加えて医学科では、独自の奨学金(医学科JA基金奨学金)を整備しており、成績係数や家計基準に関わらず、誰もが受給可能です。奨学金で全ての渡航費用をカバーすることはできませんが、費用の負担を軽減することで、少しでも多くの学生が海外実習に参加できるようサポートしています。

・JASSO海外留学支援制度
新潟大学には充実した奨学金制度があり、多くの学生が(独)日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金(返還の必要のない奨学金)を受給し、海外へ留学しています。医学科の海外実習プログラムは奨学金の支給対象になっており、条件を満たす学生には、渡航先により月額6~10万円が支給されます。
詳しくはこちら

・医学科JA奨学金
金額や条件等詳細については、毎年新学期に学務情報システムより通知されます。
・その他奨学金
海外留学の奨学金