第14回 腎と高血圧

平成11年7月3日
開会の辞 新潟大学 学長 荒川正昭

座長 新潟大学腎研究施設分子病態学分野 清水不二雄
新潟大学腎研究施設構造病理学分野 山本 格

演題1 キニンカリクレイン(KKS)系と腎小動脈肥厚-アンギオテンシン受容体ノックアウトマウスを用いての検討 福井赤十字病院 小児科 土田晋也

演題2 キニン産生系を介したアンジオテンシンIIの新たな機序での血圧調節-遺伝子操作動物実験からの提言- 関西医科大学第2内科 松原弘明

座長 新潟大学腎研究施設機能制御学分野 追手 巍
新潟大学医学部小児科 内山 聖

演題3 高血圧とレニンーアンジオテンシン系の分子医学 大阪大学医学部加齢医学 檜垣實男

演題4 腎臓と高血圧 東北大学医学部第2内科 伊藤貞嘉

座長  新潟大学学長 荒川正昭

演題5 高血圧性腎硬化症の病理と予後 福岡大学医学部第2病理 竹林茂夫

演題6 腎組織所見から見た高血圧の組織障害-主にメサンギウム増殖性腎炎について- 新潟大学医学部第2内科 大沢 豊

座長   新潟大学医学部第2内科  下条 文武

腎障害をともなう高血圧の治療-その基礎と臨床- 順天堂大学医学部腎臓内科 富野康日己

総合討論

新潟大学腎研究施設分子病態学分野 清水不二雄
新潟大学医学部第2内科  下条 文武

戻る