新潟大学医学部医学科研究推進センター病理組織標本部門のサイトです

サンプル
申込フォーム
ご相談

※標本作成の受付時間は月曜日から木曜日は9:00~15:00、金曜日は応相談となっております。事前に持込希望日時をご連絡ください。

業務依頼の流れ

申込フォームからご依頼ください。担当者から回答いたします。 「依頼内容が専門的でフォームに書くのがちょっと面倒!」という場合は事前の相談も受け付けています。詳しくはこちらをご覧ください。

申込フォームまたはメールで依頼を送信

         ↓

依頼内容に応じて担当者から必要書類を送付します


・作業レベル 2・3 (作業レベルはこちらをご参照ください)

担当者から依頼票をメール添付でお送りします。必要事項をもれなく記載の上で、pathoc21☆med.niigata-u.ac.jp(☆を@に替えてください)へ返送ください。
内容確認の上、検体持ち込み予定日時について担当者からメールでご連絡します。

・作業レベル 1・4 

病理専門医が直接、染色や解析を担当する「共同研究」に相当します。「共同研究計画書」の提出をお願いしております。詳しくは申込フォームよりお問い合わせください。依頼内容により「共同研究契約書」に署名をしていただく場合があります。

         ↓

お見積

担当者から、見積書を送付いたします。
見積書内容にご同意いただけましたら、検体持込いただく病理標本部門の場所や日時について担当者からご連絡いたします。

         ↓

病理組織標本部門へ検体の持ち込み・受付

(※標本作成の受付時間は月曜日から木曜日は9:00~15:00、金曜日は応相談となっております。事前に持込希望日時をご連絡ください。)

原則として、直接、病理組織標本部門ーへ検体を持ち込みいただきます。
必要事項記入済の依頼票を印刷して、一緒にお持ちください。
当部門では、未染標本の1.5ml tubeへの直接回収を行う場合のtubeと、免疫染色をご依頼の場合の一次抗体・二次抗体や指定試薬類は、依頼者に持ち込みいただくようお願いしています。一緒にお持ちください。
標本名/標本番号と枝番が、お持ちいただいた検体・サンプルと依頼票とで合致していることを、受取り時にその場で確認を行い、受付完了です。


【新潟大学医歯学総合病院病理部のブロックを利用する場合の注意事項】

新潟大学医歯学総合病院病理部に保存されているブロックからの標本作製をご希望の場合は、依頼者が病理部からブロックを借用した上で、と病理組織標本部門へお持ちください。
当方の職員が借用を代理することは、共同研究契約の場合を除き原則禁止していますのでご注意ください。

■遠方からのご依頼の場合

遠方の場合に限り、宅急便等での送付を受け付けます。担当者が不在の場合に検体受取ができない場合がありますので、必ず事前に担当者とメールでご相談の上、到着日時指定を記入して送付ください。
ただし、送付途中における盗難・紛失・破損等については、当方は一切の責任を負いませんのでご了承ください。

         ↓

標本作製・染色・解析の実施

当病理標本部門における染色標本は全例、病理医による染色品質チェックを実施し、安価かつ最高品質の標本をお届けします。

         ↓

報告書・納品書の作成と送付

標本作製や解析が完了しましたら、担当者からメールでご連絡いたします。
2週間以上、当方からの連絡がない場合はpathoc21☆med.niigata-u.ac.jp(☆を@に替えてください)へご連絡ください。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP