当教室では、2011年3月11日に発生した東日本大震災へのレスポンスとして、震災後復興に関わる情報提供等のためにGIS(地理情報システム)を活用しています。
それぞれの画像をクリックすると詳しい情報に飛ぶことができます。
*新潟大学による南相馬市原町区内通学路放射線量率の測定結果はこちらから
(当教室で地図作成を行いました)
|
|

南相馬市
通学路放射線量率Web-map |

南相馬市
環境放射線モニタリングマップ
(週1回更新・最終更新日 2012.1.23) |

新潟県内の
避難者受入数マップ
(最終更新日 2011.10.16)
|

南相馬市からの
避難者動向マップ
(最終更新日 2012.3.8) |