新潟リハビリテーション研究会

研究施設紹介
INDEX
新潟リハビリテーション病院
研究施設紹介トップ

新潟リハビリテーション病院について

診療科(標榜科名のすべて)
  • リハビリテーション科
  • 整形外科
  • 内科
  • 神経内科
  • 歯科口腔外科
保有全病棟床数
168床
全外来患者数
約230人/日

リハビリテーション診療について

リハビリテーション科診療専用病床
60床
リハビリテーション科診療患者数
2126人/月
疾患別患者数【過去1年間の外来(入院を含む)患者数】
  • 脳卒中その他脳疾患、脳外傷:319人
  • 脊髄損傷とその他脊髄疾患:61人
  • リウマチを含む骨関節疾患:2598人
  • 脳性麻痺を含む小児疾患:8人
  • 神経筋疾患:126人
  • 切断:3人
  • 呼吸・循環器疾患:29人
  • その他:112人

研修施設

脳血管疾患等リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
言語聴覚療法室:1室
運動器リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
心大血管疾患リハビリテーションに関する施設基準
呼吸器リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
障害児(者)リハビリテーションに関する施設基準
難病疾患者リハビリテーションに関する施設基準

リハビリテーション部門に属している職員について

職名 常勤 非常勤
医師 11名 3.79名
理学療法士 31名 0.9名
作業療法士 22名 0.2名
言語聴覚士 14名 0.6名
義肢装具士 0名 0名
ソーシャルワーカー 6名 0名
看護師 83名 1.4名
臨床心理士 1名 0名
その他
臨床検査技師:5名
放射線技師:4名

研修施設としての特色

  • 新潟医療福祉大学と共同でスポーツ外来、ものわすれ外来を行っており、スポーツ外来では健康スポーツ学科の先生とともに小中高校生からプロスポーツ選手まで広範囲な対象患者について研修ができる。また、大学での動作分析等の研修も可能。
  • ものわすれ外来は主にアルツハイマー病の診断・治療・家族指導を行っている。
  • 嚥下障害については、歯科・言語聴覚科の協力のもとに、検査、検討会を行っている。
  • 脳血管障害、頚髄・脊髄損傷については、自宅復帰、自宅改修、復職など回復期全般にわたり研修が可能である。
Copyright © 2007 Medical Association of Niigata City. All right reserved.