新潟リハビリテーション研究会

研究施設紹介
INDEX
新潟大学医歯学総合病院
研究施設紹介トップ

新潟大学医歯学総合病院について

診療科(標榜科名のすべて)
  • 内科
  • 循環器科
  • 小児科
  • 外科
  • 心臓血管外科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 小児外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 放射線科
  • 産婦人科
  • 麻酔科
  • 脳神経外科
  • 神経内科
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
保有全病棟床数
810床
全外来患者数
約2000人/日

リハビリテーション診療について

リハビリテーション科診療専用病床
リハビリテーション科診療患者数
2330人/月
疾患別患者数【過去1年間の外来(入院を含む)患者数】
  • 脳卒中その他脳疾患、脳外傷:107人
  • 脊髄損傷とその他脊髄疾患:107人
  • リウマチを含む骨関節疾患:409人
  • 脳性麻痺を含む小児疾患:9人
  • 神経筋疾疾患:92人
  • 切断:6人
  • 呼吸・循環器疾患:69人
  • その他:210人

研修施設

脳血管疾患等リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
言語聴覚療法室:3室
運動器リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
心大血管疾患リハビリテーションに関する施設基準
呼吸器リハビリテーションに関する施設基準
有(該当基準=I)
障害児(者)リハビリテーションに関する施設基準
難病疾患者リハビリテーションに関する施設基準

リハビリテーション部門に属している職員について

職名 常勤 非常勤
医師 4名 2名
理学療法士 9名 3名
作業療法士 3名 2名
言語聴覚士 3名 1名
義肢装具士 0名 0名
ソーシャルワーカー 6名 4名
看護師 4名 0名
臨床心理士 0名 0名
その他
歯科・嚥下リハビリ担当、非常勤:5名
歯科衛生士・摂食嚥下リハビリ、常勤:1名

研修施設としての特色

当院のリハビリテーション施設は平成18年1月より、新病棟への移転と共に理学療法部から総合リハビリテーションセンターに名称を変更し、療法室面積も790平方メートルと広くなった。

新センターでは、現在までの身体機能、言語・高次脳機能リハビリテーションに、摂食嚥下リハビリ分野(歯学部の摂食嚥下障害分野の歯科医兼任)と呼吸リハビリ分野(呼吸内科医師兼任)を加え、すべてのリハビリテーション分野を網羅している。疾患の種類もリハビリテーション診療が必要なすべての疾患を網羅しており、充実したリハビリテーション診療の研修が行える。

Copyright © 2007 Medical Association of Niigata City. All right reserved.