新潟リハビリテーション研究会

研究会紹介
INDEX
研究会のお知らせ
過去の研究会

研究会のお知らせ

「第27回新潟リハビリテーション研究会」
(日本リハビリテーション医学会関東地方会生涯教育研修会)

日時
2024年10月5日(土) 午後〜
会場
新潟大学医学部 有壬記念館
プログラム
生涯教育研修会T 16:00〜17:00
講師:現在調整中
生涯教育研修会U 17:00〜18:00
講師:現在調整中

過去の研究会

年月日 プログラム レジュメ
第26回
2023年10月7日
(土)
第26回研究会 第26回研究会
  • 教育研修講演T「『そもそも、災害医療とは何か』―災害支援を成功させるための第一歩」
  • 教育研修講演U「がんのリハビリテーション 最新のトピックスと今後の展望」
第25回
2022年10月1日
(土)
第25回研究会
  • 教育研修講演T「災害時のリハビリテーション支援活動の歴史と展望」
  • 教育研修講演U「脳卒中リハビリテーションの治療戦略」
第24回
2021年10月2日
(土)
第24回研究会
  • 教育研修講演T「福島県での災害リハビリテーション診療の現況「県との協定締結」について」
  • 教育研修講演U「小児リハビリテーション医療で考え実践すること」
第23回
2020年10月3日
(土)
第23回研究会
  • 教育研修講演T「災害リハビリテーション支援協会(JRAT)の体制と活動の実際」
  • 教育研修講演U「脳卒中のリハビリテーション」
第22回
令和元年10月5日
第22回研究会第22回研究会
  • 教育研修講演T「新しいリハビリテーションの地域連携時代 ―ICUから在宅までの対応―」
  • 教育研修講演U「重篤患者に必要とされる急性期リハビリテーション医療」
第21回
H30年10月6日
第21回研究会第21回研究会
  • 新潟リハビリテーション研究会20周年記念企画「座談会」
  • 教育研修講演「上下肢関節疾患におけるリハビリテーション」
  • 教育研修講演「リハビリテーション医学・医療の展望」
第20回
H29年10月7日
第20回研究会第20回研究会
  • シンポジウムテーマ「新潟県における脳卒中のリハビリテーション」
    • 「長岡赤十字病院における脳卒中医療とリハビリテーションの現況」
    • 「回復期リハ病棟における脳卒中リハの現状と課題−MSWの視点から−」
    • 「新潟リハビリテーション病院における脳卒中外来リハビリの現状と課題」
    • 「脳卒中の訪問リハビリテーションの現状−維持期,支持期での在宅生活を考える−」
    • 「魚沼圏域の医療再編と脳卒中診療連携」
    • 「脳卒中リハビリテーションに関わる行政の現状と課題」
  • 教育研修講演「脊髄損傷の急性期治療とリハビリテーション〜スタッフ間のコラボレーション」
  • 教育研修講演「脳卒中リハビリテーションのパラダイムシフト」
第19回
H28年12月3日
第19回研究会第19回研究会
  • 教育研修講演「パーキンソン病のリハビリテーション」
  • 教育研修講演「投球障害肩の診断とリハビリテーション治療」
第18回
H27年10月3日
第18回研究会第18回研究会
  • 教育研修講演「小児の運動器疾患と学童期検診―ロコモ対策を含めて―」
  • 教育研修講演「内部障害リハビリテーションの進歩」
第17回
H26年10月4日
第17回研究会第17回研究会
  • 教育研修講演「高次脳機能の評価を生活機能向上に結び付ける」
  • 教育研修講演「リハビリテーション栄養とサルコペニア」
第16回
H25年10月5日
第16回研究会第16回研究会
  • 教育研修講演「嚥下障害の評価と対応」
  • 教育研修講演「「運動の効果」を脊損者から学ぶ」
第15回
H24年10月6日
第15回研究会第15回研究会
  • 教育研修講演「成果が問われる今後の回復期リハと生活期リハ」
  • 教育研修講演「自験例から考える脳卒中後上肢麻痺のリハビリテーション」
第14回
H23年10月1日
第14回研究会第14回研究会
  • 一般演題「新潟県高次脳機能障害支援普及事業について―第2回:長期支援の必要性とコーディネーターの紹介―」
  • 一般演題「大腿骨頚部骨折リハビリテーションの実態調査―日本リハビリテーション医学会患者データベースの分析―」
  • 一般演題「脳卒中片麻痺患者に対するボトックス治療効果」
  • 一般演題「適切な『退院』を目指して〜急性期病院における回復期リハビリテーション病棟の取り組み〜」
  • 一般演題「回復期リハビリテーション病院における脳卒中院内クリニカルパスの適用」
  • 一般演題「中国ハルピン市第一医院における針治療、物療、リハビリの紹介と展望」
  • 教育研修講演「成長期野球選手における投球障害予防のリハビリ的アプローチ」
  • 教育研修講演「在宅医・家庭医としての実践〜リハ医研修の行方〜」
第13回
H22年10月2日
第13回研究会第13回研究会
  • 一般演題「一般病院に設置された回復期リハビリテーション病棟の現状」
  • 一般演題「整形外科専門病院における回復期リハビリテーション病棟運営上の問題点」
  • 一般演題「痙性内反尖足変形に対する手術療法」
  • 一般演題「シャルコー・マリー・トゥース病患者における装具使用の効果についての歩行分析による検討」
  • 一般演題「椎骨動脈瘤破裂患者の胃瘻離脱の取り組み」
  • 教育研修講演「脳卒中患者の上下肢痙縮に対する薬剤治療について」
  • 教育研修講演「ロボットスーツHALの臨床応用:enhancement からrehabilitationへ」
第12回
H21年10月24日
第12回研究会第12回研究会
  • シンポジウム演題「阿賀北地区での脳卒中地域連携パスの現状」
  • シンポジウム演題「回復期病棟におけるリハビリテーションの諸問題」
  • シンポジウム演題「医療・介護・障害者福祉のインテグレーション」〜訪問リハビリテーションを通して〜
  • シンポジウム演題「新潟県における理学療法の現状」
  • シンポジウム演題「新潟県における作業療法の現状」
  • シンポジウム演題「介護保険における訪問リハビリ、通所リハビリの現況と問題点」
  • 教育研修講演「要介護高齢者に対する摂食・嚥下リハビリテーションと介護予防」
  • 教育研修講演「顔面神経障害の病態とリハビリテーション」
第11回
H20年10月4日
第11回研究会第11回研究会
  • 一般演題「成年後見申し立ての経験」
  • 一般演題「液体の命令嚥下を加えたことで咀嚼嚥下が改善した正常圧水頭症の一例」
  • 一般演題「脳血管障害新潟地域連携パスの運用状況
  • 一般演題「介護度とFIMの関係について」
  • 一般演題「糖尿病性末梢神経障害の電気診断」
  • 一般演題「アルツハイマー病(AD)患者の注意障害について ―Mini-Mental State Examination(MMSE)及び数唱課題の検討から―」
  • 一般演題「新潟県における筋電義手処方の現況」
  • 教育研修講演「筋電義手と能動義手の実用性と今後の可能性 ―義手でここまで出来る―」
  • 教育研修講演「リハビリテーション医学の新たな挑戦」
第10回
H19年10月6日
第10回研究会
  • 一般演題「神経筋疾患における装具療法の経験」
  • 一般演題「回復期脳卒中患者のADL変化に影響を及ぼす因子の検討」
  • 一般演題「くも膜下出血後のBalint症候群を呈した症例のリハビリテーションの経験」
  • 一般演題「脳卒中クリティカルパスの入院期間についての検討」
  • 一般演題「失語症のため、診断に艱難を有した二次性水頭症の一例」
  • ミニレクチャー「プロサッカーチームにおけるアスレティックリハビリテーション」
  • 教育研修講演「発達障害と社会(学校)不適応 -特にアスペルガー障害を中心に-」
  • 教育研修講演「皮質下病変による認知・行動障害」
第9回
H19年1月20日
第9回研究会
  • ミニレクチャー「リハビリテーション医に知っていてほしい神経内科の病気のこと」
  • ミニレクチャー「リハビリテーション診療における電気診断学」
  • 教育研修講演「急性期病院におけるリハ医療の在り方 -一般臨床家に必要なリハ医療の知識-」
第8回
H17年10月8日
第8回研究会
  • 一般演題「大腿骨頚部骨折とVitamin D」
  • 一般演題「新潟大学医歯学総合病院理学療法部の現状と今後の展望」
  • 一般演題「介護予防(パワーリハビリ)への当院のとりくみ」
  • 一般演題「尿路感染と運動機能の検討」
  • 一般演題「日本語版DASHによるRA患者の上肢能力評価」
  • 教育研修講演「超高齢社会における地域医療について」
  • 教育研修講演「下腿義足の処方について」
第7回
H16年10月2日
第7回研究会
  • 講演「脳血管障害の予後予測について」
  • 講演「脊髄不全麻痺患者の吊り上げ式トレッドミルによる歩行訓練」
  • 講演「重症下肢虚血患者に対する自家骨髄細胞移植治療
第6回
H15年10月4日
  • 教育研修講演「脊髄損傷における合併症の分析」
  • 教育研修講演「リウマチ外科的治療とリハビリテーション」
  • 教育研修講演「運動器疾患とエネルギー代謝」
第4回
H13年5月19日
  • 教育研修講演「顔面神経麻痺の診断とリハビリテーション」
  • 教育研修講演「補装具交付の最近の傾向と方向性について」
  • 講演「新潟県におけるリハビリテーション支援体制の整備について」
第3回
H12年5月13日
  • 教育研修講演「介護ケアマネージメントとリハ医療」
  • シンポジウム「介護保険と医療リハビリテーションの連携」
第2回
H11年4月17日
  • 一般演題「脳内出血による計算障害の1例」
  • 一般演題「失語症言語治療における心理・社会的アプローチ」
  • 講演「高次脳機能障害の症候と病巣」
第1回
H10年4月25日
  • 講演「新潟県のリハビリテーションに関連する福祉行政の現状と問題」
  • 講演「リハビリテーションを考慮した神経因性膀胱の尿路管理について」
Copyright © 2007 Medical Association of Niigata City. All right reserved.