【履修証明プログラム】履修生募集要項

実践的災害医療ロジスティクス専門家の養成

1.事業概要

本事業は,新潟大学医学部災害医療教育センター、災害・復興科学研究所等の新潟大学組織を中心に、各関連機関等と広く連携・協力して実施する。本事業では「医師」「歯科医師」「薬剤師」「看護師」ほか災害医療関連多職種を対象とし、厚生労働省指針で最重要課題と位置付ける「心のケア」「生活不活発病の予防」「口腔ケア」を中心に、災害医療活動を支える災害医療ロジスティクス専門家養成のプログラムを実施する。各職域の災害医療ロジスティクス資格取得制度と整合性のあるプログラムとして個別の資格取得も支援し、リーダーとなる実践的な災害医療ロジスティクス専門家を養成する。

2.履修証明プログラムについて

履修証明プログラムは,社会人等の学生以外を対象(当該大学の学生等の履修を排除するものではありません)として,人材養成目的に応じて必要な講習(授業科目ではない科目)を体系的に編成(総時間数60時間以上)した教育プログラムです。

本学プログラムの履修修了者には,本学から学校教育法に基づくプログラムであること及びその名称等を示した履修証明書(certificate)を交付します。

今後も本学では,社会人等に対する多様なニーズに応じた,体系的な教育,学習機会の提供を行うことにより,職業キャリア形成の支援に寄与していくことに取り組んでいきます。

<参考ホームページ>
文部科学省:大学等の履修証明制度について

3.プログラムコース・授業科目等の概要

(1)プログラムコースの概要

災害医療ロジスティクス専門家コース

災害医療において「発災超急性期から復興期まで」「多職種連携」の重要性が認識され、本学から「災害における医療の質の向上と組織間マネジメント」に精通する高度災害医療人材が多職種領域に輩出されている。一方で、近年の東日本大震災・熊本地震の経験から,これら災害医療支援の第一線での活動を土台から支える人的・物的供給体制を確立するための災害医療ロジスティクス(後方支援・業務調整)の重要性が認識されてきた。

災害医療ロジスティクスが第一線活動の成否を握ると認識された現在、各職域の災害医療認定制度に求められる学習内容を包含し、各専門職域の特殊性と組織間連携を理解し、災害全時相に対応できる「実践的災害医療ロジスティクス専門家の養成」を系統的に実施する教育プログラムの確立と全国への普及は喫緊の課題である。

本コースでは,災害時における急性期から慢性期・復興期までを視野に活動する医療チームの医療支援活動の実施と、その実施を可能とする専門性を活かしたロジスティクス(後方支援・業務調整)が実施でき、人的物的資源や通信環境の整備などを含めて組織横断的に活動でき、かつその人材が地域において災害ロジスティクス教育の指導的立場として普及に寄与できる災害医療ロジスティクス専門家を養成する。

また、上記に加えてサブスペシャリティーとして「心のケア」「生活不活発病」「口腔ケア」「看護・保健」「災害薬事」を選択し、履修生の専門職域に特化した、組織横断的かつ専門性を有した災害医療ロジスティクス専門家を養成する。

(2)授業科目等の概要

教育プログラムは主に座学(e-learning聴講含む),実技・講習会,セミナー等で構成されています。

○座学(e-learning聴講含む)
<共通科目>
科目概要 時間数
災害医療概論

50時間

災害医療ロジスティクス概論
災害医療の人的資源・関係機関等に関するロジスティクス
災害医療の物的資源・輸送に関するロジスティクス
災害医療の情報管理・通信に関するロジスティクス
災害医療の活動環境・後方支援に関するロジスティクス
災害医療のマネジメント、コーディネーションに関するロジスティクス
災害医療における安全管理・マナー等について
災害医療での受援に関するロジスティクス
事例紹介(国際人道支援等を含む)
  • 内容は変更する場合があります。
<専門科目>専門分野(各20時間)を選択
専門分野 科目概要 時間数

こころのケア

災害時のメンタルヘルスケア総論

20時間以上

災害時の遺族ケア、支援者・行政のストレスケア
DPATのマネジメント
こころのケアチームの活動支援
子供ひろばのマネジメント
スフィアプロジェクトにおけるこころのケア

生活不活発病

生活不活発病概論(病態、予防、他)
災害時のリハビリテーション(外傷、支援活動、感染対策等)
リハビリテーションチームのマネジメント
災害時の食事に関するロジスティクス対応
災害リハ 活動事例

口腔ケア

災害歯科概論(災害医療体制と歯科)
避難所における口腔ケア
口腔ケアチームのマネジメント
口腔ケア資材のロジスティクス
歯科における災害関連法規
歯科医院における災害対策

看護・保健

災害看護概論
災害時の疾病と外傷
避難所・福祉避難所開設へのロジスティクス
保健師の災害時活動に関するロジスティクス
施設・地域における平時からの活動
災害看護教育

災害薬事

災害薬事概論
災害時の疾病概論
薬剤師の災害時活動に関するロジスティクス
災害薬事コーディネーションについて
薬局、病院薬剤部門のBCP
  • 内容は変更する場合があります。
○実技・講習会・セミナー等(50時間以上)

新潟大学及び各種主催団体が実施する災害医療に関する実技・講習会・セミナー等を受講してください。(コースへの参加費,交通費,保険料等参加に必要な経費は履修生が負担することとします。)履修時間として認定いたします。

  • 本プログラムに関する資格で,令和6年4月1日現在で有効な取得済み資格については,履修時間に考慮することがあります。

募集要項

1.募集人員(令和6年4月生)

  • 災害医療ロジスティクス専門家コース・・・・・・・・・・・・・14名程度

2.対象者・履修資格

医師・歯科医師・薬剤師・看護師・保健師・歯科衛生士・歯科技工士・理学療法士・作業療法士・精神保健福祉士・公認心理師・栄養士・行政職種ほか、災害医療に携わる関連職種

※なお,履修科目との整合性から,上記に該当しない医療職及び行政職については,必ずご相談ください。

3.履修期間・修了要件

(1)履修期間

令和6年4月1日より原則2年間。(更新は6か月毎)※必要時間の履修ができなかった場合は延長を可能とする。

(2)修了要件

合計120時間以上の履修が必要で,科目毎に小テスト,本テストを実施します(合格点等を設定)。また,科目に応じてレポートによる評価を実施します。

4.履修申請について

(1)申請書類等

  • ①履修希望届
  • ②履修希望理由書及び活動実績
  • ③卒業証明書・修了証等(「2.対象者・履修資格」に記載のある国家資格取得者は不要)

(2)申請期間

令和6年1月4日(木)から令和6年1月31日(水)17時まで(必着)

※申請期間を過ぎた申請書は受理できませんので,郵便等の発送時には十分に考慮してください。

(3)申請書類等の提出方法・提出先

申請書類等を封筒に入れ,必ず書留郵便にて上記「(2)申請期間」内に必着するように,送付してください。

<提出先>
〒951-8510
新潟県新潟市中央区旭町通1番町757番地
新潟大学医学部災害医療教育センター
(TEL:025-227-2033)

(4)注意事項

  • ①申請書類の提出は,書留による郵送に限ります。
  • ②申請書類に不備がある場合には,受理しないことがあります。
  • ③申請書類提出後は,申請書類の返却及び「連絡先」以外の記載事項の変更は認めません。
  • ④申請書類に虚偽の記載内容があった場合には,履修開始後でも履修許可を取り消すことがあります。
  • ⑤障がい等を有する本プログラム履修希望者で,履修上特別の配慮を必要とする場合は,申請期間前に新潟大学医学部災害医療教育センターに申し出てください。

5.履修生選考・選考結果について

提出された申請書類等を審査して決定いたします。

職種,経験年数,学会や社会における活動及び災害医療活動実績等により,履修生の選考を行います。

令和6年3月下旬に選考結果を通知いたします。これらにかかる電話等による問い合わせには,一切応じませんので,予めご了承願います。

6.履修手続について

(1)手続日時

履修手続書類等送付時にお知らせします。

(2)履修証明プログラム受講料

令和6年4月生においては,履修証明プログラム受講料は徴収しません。

ただし,プログラムの教育科目中には,個別に関係団体及び機関が実施する教育科目があり,これらにかかる受講費,交通費,保険料等は,履修生が負担することとします。
例)都道府県が実施するDMAT隊員研修,MCLSコース等
※本履修証明プログラムは本学において平成27年度より新規に開講したプログラムであり,その内容は試行的に実施する側面があります。そのため受講料を当分の間,徴収しないこととしております。

今後は本履修証明プログラムの評価等を行い,受講料を徴収すること検討しておりますので,予めご了承願います。

7.個人情報保護について

申請に当たってお知らせいただいた氏名,住所その他の個人情報については,履修生選考,選考結果,履修手続及び履修生の管理業務等,これらに付随する業務を行うためのみに,本学において使用します。

また,取得した個人情報は適切に管理し,使用目的以外には使用しません。

8.その他

(1)履修生の身分について

大学に学生として在籍し,所要の単位を修得して学位を取得するための学位課程とは異なるものであり,新潟大学学生としての身分は付与されませんので,予めご留意願います。

(2)スクーリング時の駐車場について

本プログラムでは,座学のほかプログラムの中で実技実習を実施する科目等があります。新潟医療人育成センターもしくは他の会場等で実施の場合についても,駐車場はありませんので,予めご了承願います。

(3)履修生における注意事項(秘密保持,コンテンツ等無断転用等)

  • ①履修生として知り得た秘密を漏らすことは禁止します。履修終了後も同様とします。
  • ②e-learningコンテンツを複製,二次利用,公開,無断送信等これらに類する行為を禁止します。
    また,画面のキャプチャ,コンテンツ音声録音などの保存についても認められません。
  • ③講義中の録音,実習風景の撮影(SNS等への使用等)は禁止します。
  • ④プログラム履修に伴い発行されるID,パスワード等の情報管理は適切に行い,履修生本人以外には知られることないよう十分に注意してください。

(4)パソコンについて

本プログラムではe-learningシステムを使用して,主に座学におけるカリキュラムを遠隔地においても履修可能となるよう,コンテンツ等の充実に努めております。

このe-learningを聴講する際に必要なID等は発行しますが,履修に必要なパソコンの貸し出しは行っておりませんので,予め各自で準備願います。

その際,使用するパソコンのセキュリティ対策は十分に実施し(ウイルスソフトのインストールや定期的なオペレーティングシステム(OS)のアップデート等),サポートが終了しているOSの使用は認めません。

なお,ID等は履修生の責任において適切に管理願います。

<e-learningシステム推奨動作環境> 
※令和5年12月現在
○パソコン
Windows Mac Chromebook
OS
Windows
  • Windows 11 64bit(*1, *2)

    Windows 10 32bitまたは64bit(*1, *2, *3)

Mac
  • Mac OS 11以上

Chromebook
  • Chrome OS最新版

ブラウザ
Windows
  • Edge 最新版

    Firefox 最新版

    Chrome 最新版

Mac
  • Safari 最新版

    Firefox 最新版

    Chrome 最新版

Chromebook
  • Chrome 最新版

モニタ 解像度1024 × 768、16 ビット以上を表示可能なカラーモニタ
  • *1 タブレット用のUI(キーボードを取り外したときのUI)でのご利用は推奨動作環境対象外です。キーボードを取り付けてご利用ください。
  • *2 Microsoftでサポート対象外になったバージョンは、動作環境対象外です。
  • *3 Enterprise版及びEducation版においては、管理者側の設定によって,使用できるWindowsの機能に制限がかかります。そのため,そのWindows上の制限により動作しない可能性があります。
○スマートフォン/タブレット
  Android iPhone・iPad
OS Android OS 10.0 以上 iOS 15 以上、iPadOS15以上
ブラウザ Chrome 最新版 Safari 最新版

本学のe-learningシステムはLOGOSWARE Platonを使用しております。
最新の動作環境はLOGOSWARE Platonのホームページでご確認ください。