お知らせ

2022.03.07

第26回総合診療学講座オンラインセミナー 皆様から頂いたアンケート結果です。

第26回総合診療学講座オンラインセミナーも大変多くの方からご参加いただき、ありがとうございました。
そして、ご講演いただいた石井美江先生、大変ありがとうございます。
セミナーの終了後に皆様から頂いたアンケート結果です。

『第26回 総合診療学講座のセミナーについてのアンケート回答』

【今日のセミナーの内容・形式(ご質問、ご感想など、自由記載でどうぞ。)】

大変参考になりました。活用します。ありがとうございました。
自らの「べき」に気づくことの大切さがわかりました.
反射で怒らないは いいことです 一呼吸置くようにします。身近なかたほど 怒りは 大きいかも。期待の裏返しかも?
古い脳が司る情動を、新しい脳が司る理性がどうコントロールするか。ダニエル・カールマンのfast and slowではありませんが、永遠のテーマだと思いました
怒りの連鎖、カスケードがなくなり、いじめやハラスメントがなくなる社会になってほしいです
アンガーマネジメントをしなきゃと思いながらつい自分をコントロールできないことがおおくあります。今から訓練だと思って自分と向き合いたいと思いました。
出来そうで出来ないことの一つでした。自分のものさしで事柄を評価してはいけないことはわかっていても、なかなか出来ないのが現状です。
まずは6秒。ゆっくり呼吸をして、理性を取り戻すことから、はじめて行きたいと思いました。
自分の感情次第で怒りをコントロール出来る事を知りました。相手を許せる広い心を持とうと思いました。とりあえず6秒待ってみようと思います。
また講演をお聞きしたいです。
大変おもしろかったです。理解はしたので感情のコントロールのトレーニングに努めます
怒りのコントロールはトレーニングが必要ということなので、徐々にやってみようと思います。
自らの怒りをマネジメントすることは,セミナーを受けることでこれまで以上に可能になるとは思うのですが,他人からの怒りを受けてしまった時に,それを受け流す方法はあるのでしょうか.
アンガーマネジメントを、いつも苛立っている人に促して理解してもらうには、どのタイミングがいいでしょうか
大変分かりやすく、反射で怒ってしまうことの予防が、とても大切であることがわかりました。明日から、早速、STEP1-3、繰り返しチャレンジしてみたいと思います。どうもあがとうございました。
アンガーマネジメントという考え方を初めて知りました。とても勉強になりました。これから日々意識しながら怒りの感情をうまくコントロール出来るようになりたいと思います。
語彙力がないので、毎回怒られる人に言い返すことができなくて、悔しい思いをします。時間をかけて整理するといいたい言葉がたくさん出てきます。言い返すのも何回も繰り返して練習するものなのでしょうか。
アンガーマネジメントの本を読んだことがありましたが,わかりやすく説明いただき,理解が深まりました。先日,マスコミから失礼な電話があり,反射的に少し怒ってしまったことを反省しました(もう少し伝え方を考えたほうがよかった)。また,同じ電話でも相手がマスコミでなければ,指摘しなかったかもしれないと思うと相手によって対応を変えていることにも気づかされました。素晴らしいご講演をありがとうございました。
たまたまHPを拝見していたら案内があり、参加しました(なので病院関係ではありません)。今日のセミナーはとてもわかりやすく、程よい時間で有意義でした。
職場で仕事の出来ない先輩50代女性に怒る30代男性がいるので、アンガーマネジメントについて、私(管理職。私には従順)から紹介してみようと思いました。今日の内容から男性は、女性の前任が出来ていた事が全く出来ない、勝手に進める、調べずに人に聞きまくることに苛立ちなどの感情が溢れての怒りなのかなと、思う事ができました。
アンガマネジメントの意味と意義がよく理解できた。石井先生のお話をまた聞きたい。