阿部 寛幸

新潟大学大学院医歯学総合研究科
消化器内科学分野 助教
所属学会
日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓病学会、日本消化器内視鏡学会、日本癌学会、日本再生医療学会、日本遺伝子細胞治療学会、International Society for Cell & Gene Therapy, American Association for the Study of Liver Diseases
資格
日本内科学会内科認定医、日本消化器病学会専門医・支部評議員、日本消化器内視鏡学会専門医・支部評議員、日本肝臓学会専門医、がん治療認定医機構認定医
専門領域・研究内容
- 肝線維化に対するメカニズム及び新規治療開発
- 間葉系幹細胞及び間葉系幹細胞由来細胞外小胞による肝再生療法
- 慢性肝疾患における細胞外小胞の研究
- 肝臓に疾患及び老化の研究
- 肝がんのおける遺伝子発現と予後への関連性に関する研究
業績・論文
1. BCL11B expression in hepatocellular carcinoma relates to chemosensitivity and clinical prognosis. Cancer Med. 2023 Jul;12(14):15650-15663.
2. Basics, Epidemiology, Diagnosis, and Management of Liver Tumor. J Clin Med. 2023 Jan 9;12(2):524.
3. Dasatinib and Quercetin as Senolytic Drugs Improve Fat Deposition and Exhibit Antifibrotic Effects in the Medaka Metabolic Dysfunction-Associated Steatotic Liver Disease Model. Diseases. 2024 Dec 4;12(12):317.
4. Fibroblast Activation Protein Activates Macrophages and Promotes Parenchymal Liver Inflammation and Fibrosis. Cell Mol Gastroenterol Hepatol. 2023;15(4):841-867.
5. β-arrestin: Dr Jekyll and Mr Hyde in NASH and fibrosis. J Hepatol. 2020 May;72(5):813-815 他英語論文 58報
趣味
軽い運動(ジョギングまたはウォーキング)
ひとこと
消化器疾患に悩む方々の治療及び治療開発に専念します。