業績のお知らせはこちらからご覧ください
- お知らせ 2024年9月20日(金)17:00より、消化器内科サイエンスセミナーを開催します。医局内からのZOOM配信となります。日本マイクロソフト社の千葉慎二先生をお招きします。Microsoft AIの最前線のお話を拝聴できます。医療に活かすAIのヒントにしていただけたらと思います。
- お知らせ 寺井崇二教授の中国 遵義での講演がWEO(World Endoscopy Organization)で紹介されました。詳細はこちらからご確認ください。
- お知らせ 2024年9月6日(金)17:00より、消化器内科サイエンスセミナーを開催します。医局内からのZOOM配信となります。岩手医大の黒田英克先生をお招きします。脂肪性肝疾患についての最新知見を拝聴できますので、皆様の診療・研究に役立てていただけたらと思います。
- お知らせ 渡邉雄介先生のACLFに関する論文が日本肝臓学会の研究奨励賞を受賞しました。
- お知らせ 7月6日(土)に新潟医療人育成センターにて新潟地区内視鏡ハンズオンセミナー2024が開催されました。詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 6月13日(木)~14日(金)に熊本城ホールで第60回 日本肝臓学会総会が開催されました。当科の発表等について詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 6月15日に新潟大学医学部 第三内科・消化器内科学教室同門会が開催されました。詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 高橋一也先生、佐藤裕樹先生の食道アカラシアの新しい治療後症状評価スケールに関する論文がJournal of gastroenterologyに掲載されました。本研究は食道アカラシアの多施設研究(JAMS: Japan Achalasia Multicenter Study)の一環として行われたものです。
- お知らせ 武田信峻先生、田中裕登先生に学位が授与されました。 おめでとうございます。
- お知らせ 5月23日(木)に消化器内科 医局説明会をオンラインで開催いたします。詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 7月6日(土)に新潟地区内視鏡ハンズオンセミナー2024を新潟医療人育成センターで開催いたします。詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 5月9日(木)~11日(土)にアスティとくしま、徳島文理大学で第110回 日本消化器病学会総会が開催されました。当科の発表等について詳しくはこちらからご確認ください。
- お知らせ 寺井崇二教授が細胞外小胞等の臨床応用に関するガイダンスを座長としてとりまとめ、日本再生医療学会のホームページで公開されました。
- お知らせ 新潟医療福祉大学の鈴木健司先生の潰瘍性大腸炎に関する論文がInflammation and Regenerationに掲載されました。
- お知らせ 内視鏡的胃内バルーン留置術を希望される患者様へ:胃内バルーンの取り扱い会社が変更となったことにより、2024年4月から胃内バルーンの入手ができなくなりました。入手の目処が立たず、しばらくの間、胃内バルーン留置術は当院で行うことができません。ご面倒をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。