業績のお知らせはこちらからご覧ください
- お知らせ 新潟医療福祉大学の鈴木健司先生の潰瘍性大腸炎に関する論文がInflammation and Regenerationに掲載されました。
- お知らせ 内視鏡的胃内バルーン留置術を希望される患者様へ:胃内バルーンの取り扱い会社が変更となったことにより、2024年4月から胃内バルーンの入手ができなくなりました。入手の目処が立たず、しばらくの間、胃内バルーン留置術は当院で行うことができません。ご面倒をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
- お知らせ 2024年3月27日-31日に京都で開催されたアジア太平洋肝臓学会 (APASL) 2024 Kyotoに寺井教授、上村講師、阿部助教、留学生 Li YAWEN先生、4月〜大学院生の山崎駿先生、神保遼先生が参加、発表を行いました。アジアの熱を感じる盛大な学会でした。 また本会で4月より、新潟大学地域医療教育センター 特任教授にご就任された神田達郎先生がPowell-Sarin Awardを受賞されました。
- お知らせ 第23回日本再生医療学会総会(2024年3月21日~23日)が朱鷺メッセ・ホテル日航新潟にて当科寺井崇二教授が会長を務め開催されました。御礼のご挨拶はこちらからご確認ください。
- お知らせ 2024年3月23日、新潟で開催される第23回再生医療学会総会において市民公開講座が開催されます。
- お知らせ 第23回日本再生医療学会総会において「日本消化器病学会とのジョイントシンポジウム」が開催されます。
- お知らせ 永山逸夫先生、上村顕也先生の神経系を介するMASLDの病態・臓器連関に関する原著論文が、Hepatology Internationalに掲載され、
- お知らせ 酒井先生、上村顕也のRepurposable Drugs探索についての総説が、 Pharmaceuticsに掲載されました。
- お知らせ 柏崎総合医療センターの丸山正樹先生らの特定臨床研究が、JGH openに掲載されました。
- お知らせ 石井壮一先生、阿部先生のSPNに関する症例報告がClin J Gastroenterologyに掲載されました。
- お知らせ 夏井結唯先生が日本肝臓学会の研究奨励賞を受賞されました。
- お知らせ 三井田先生、荒生先生の胸椎骨棘による食道狭窄の症例報告が、DEN Openに掲載されました。
- お知らせ 7月5日日本時間10時から寺井教授がISCT(International Society for Cell and Gene Therapy)Webinarにてご講演されます。
- お知らせ 田中裕登先生、上村顕也先生のラット膵癌モデルに関わる論文がBBRCに掲載されました。
- お知らせ 阿部先生、上村顕也先生のBCL11B遺伝子の肝がん進展に関わる論文がCancer Medicineに掲載されました。