【11/4.15開催】第32回、33回新医学セミナー(Zoom)
第32回新医学セミナー(11/4_17:30-19:00)
第33回新医学セミナー(11/15_17:30-19:00)を開催しました。
新潟の医療を学ぼうセミナー「地域を知る!」2月の佐渡に続くのは「柏崎」、「村上」です。
まずは11/4(金)に「柏崎」について教えていただきました。
・アイスブレイク「柏崎といえば?」
・「柏崎の病院から・・・」柏崎総合医療センター丸山 正樹先生、国立病院機構新潟病院 院長 中島 孝先生
・座談会(柏崎での仕事、生活、歴史など)上記の先生方、柏崎総合医療センター相田先生、研修医の先生2名
・「柏崎の医療について」柏崎総合医療センター 院長 相田 浩先生
・閉会 新潟県医師会 副会長 塚田 芳久先生

続く11/15(火)は「村上」について教えていただきました。
・アイスブレイク「村上といえば?」
・「村上ってどんなところ??」村上総合病院初期臨床研修医 鬼頭 秀生先生
・座談会( 村上での仕事、生活、歴史など)村上総合病院 院長 林先生、麻酔科 矢島 聡先生、鬼頭先生
県立坂町病院内科 近 幸吉先生、佐藤 佑輔先生、瀬賀医院 瀬賀先生
・「村上での医療~クリニック編~」瀬賀医院 院長 瀬賀 弘行先生
・「村上での医療~病院編~」 村上総合病院 院長 林 達彦先生
・閉会 新潟県医師会 理事 鈴木 榮一先生

参加人数は各回共に25名で新潟大学だけでなく県外大学からの参加もありました。
終了後のアンケートの回答(最も印象に残ったこと)は、情報技術を用いた医療の実態、オンライン診療、臨床研究と診療を両立している先生方がいらっしゃるということ、開業された先生が診る疾患はとても幅広いこと、留学制度等、多方面にわたるものでした。ご意見の中に他の地域の開催を希望されているものがありましたので参考にさせていただきたいと思います。
ご講演下さいました先生方、ご参加下さいました先生方、学生の皆様、誠にありがとうございました。