腎研セミナー

開催年月日

演題名

所属

講師名
第90回 2004年1月13日(火) 電子顕微鏡でみる血管と間質の構造と機能 順天堂大学医学部解剖学第1講座 坂井 建雄先生
第89回 2003年11月26日(水) Gas6, ワーファリンと腎疾患 科学技術振興事業団創造科学技術推進事業 柳沢オーファン受容体プロジェクト 研究員 柳田 素子先生
第88回 2003年10月9日(水) 腎臓の組織外・組織内幹細胞とその制御 大阪大学医学系研究科病態情報内科学 伊藤 孝仁先生
第87回 2003年9月12日(金) 糸球体上皮細胞スリット膜の分子機能 -Biology of glomerular epithelial cell slit diaphragm- ヘルシンキ大学医学部免疫学部門 Prof. Harry Holthoefer
第86回 2003年4月23日(水) 糸球体腎炎におけるマクロファージの役割 -Macrophage Transfer Modelを用いた検討- 新潟大学大学院医歯学総合研究科・小児科学分野 池住 洋平 先生
第85回 2003年2月12日(水) 新生血管の立体微細形態 新潟大学大学院医歯学総合研究科・細胞機能講座・顕微解剖学分野 橋都 浩哉 先生
第84回 2002年11月27日(水) Sodium and water transport and urine concentration in avian kidney 鳥類の腎臓におけるナトリウム・水輸送と尿の濃縮 米国テネシー大学生理学教室教授 西村 宏子 先生
第83回 2002年11月11日(月) 膜輸送体異常症ークロライドチャネルを中心にー 東京医科歯科大学大学院体内環境調節学教授 佐々木 成先生
第82回 2002年9月30日(月) 腎臓を研究してきた人々 順天堂大学医学部解剖学教室教授 坂井建雄先生

第81回

2002年6月12日(水)

メサンギウム細胞高発現遺伝子メグシンのポストゲノム研究

東海大学総合医学研究所

稲城 玲子 先生

第80回

2002年4月17日(水)

腎臓が骨・カルシウム代謝に果たす役割ー腎不全病態から考える

新潟大学大学院 内部環境医学講座(第2内科)

風間 順一郎 先生

第79回

2002年2月13日(水)

酸化ストレスによるアポトーシス:細胞内情報伝達系の解析

東京慈恵会医科大学臨床医学研究所

北村 正敬 先生

第78回

2001年12月5日(水)

経静脈的アプローチによる腎臓へのplasmid DNA (naked DNA)の導入

新潟大学医学部付属病院第2内科

丸山 弘樹 先生

第77回

2001年9月12日(水)

グレリンの発見〜20年目の成功〜

久留米大学分子生命科学研究所遺伝情報研究部門

児島 将康 先生

第76回

2001年6月20日(水)

糸球体上皮細胞におけるAnti-adhesinとしての Podocalyxinの役割 〜いかにして糸球体上皮細胞足突起消失は起きるのか〜

新潟大学大学院内部環境医学講座(第2内科

竹田 徹朗 先生

第75回

2001年1月31日(水)

Erk5:インターフェロンにより活性化されるもう一つのキナーゼ

新潟大学医学部 第2内科

黒田 毅 先生

第74回

2000年12月16日(水)

骨髄移植による糸球体腎炎の治療および糸球体構成細胞の再構成

東京慈恵会医科大学腎高血圧内科

今澤 俊之 先生

第73回

2000年9月20日(水)

IgA腎症におけるIgA1ヒンジ部糖鎖構造とその発症進展に果たす役割

名古屋大学大幸医療センター内科

比企 能之 先生

第72回

2000年6月20日(水)

単離糸球体における上皮細胞のアポトーシスと遺伝子発現

東京慈恵会医科大学内科学第2講座

石川 悦久 先生

第71回

2000年4月19日(水)

糸球体微小循環の可視化と腎循環−光−電気変換装置の腎循環への応用

川崎医科大学 泌尿器科

山本 徳則 先生

腎研セミナー特別講演

2000年3月21日(火)

The Role of Glomerular Cells in Progressive Kidney Disease

Div. Nephrology, Medizinische Klinik II, University of Achen, Germany

Prof.Dr. Juergen Floege

第70回

2000年3月1日(水)

in vivoエレクトロポレーションによるラットの筋肉へのエリスロポエチン遺伝子の導入と持続発現

新潟大学医学部 第2内科

丸山 弘樹 先生

第 69回

1999年 12月1日(水)

ノックアウトマウスを用いたレニン・アンギオテンシン系の解析

東海大学総合医学研究所

松阪 泰二先生

第 68回

1999年10月 6日

新生仔胸腺ではなぜ自己反応性クローン除去機構がはたらかないのか

新潟大学大学院 自然科学研究科

細野 正道 先生

第 67回

1999年 6月 30日(水)

老化マーカー蛋白質SMP30の機能と疾患

東京都老人研 分子病理学

丸山 直紀 先生

第 66回

1999年 4月 14日(水)

両生類胚の背腹軸形成における転写因子msxの役割:msx1/2はオーガナイザー遺伝子の発現を腹側で抑える因子である

新潟大学理学部 生物学科

前野 貢先生

第6 5回

1999年 3月 17日(水)

腎レジデント細胞のJAK/STAT情報伝達経路の制御

新潟大学医学部 第2内科

坂爪 実 先生

第 64回

1999年 1月 13日(水)

新薬開発の国際化と科学化

ダイナボット 開発本部

藤原 芳廣 先生

過去の腎研セミナーの記録

第1回〜第63回

BackHOME 腎研ホームページへ戻る