講演会報告:トラウマケア LECTURE & TALK EVENT

新潟大学地域精神医療学講座は、NPO法人新潟トラウマ治療協会、カウンセリングオフィスVISION、新潟トラウマ研究会・北信越EMDR勉強会と共催で、 「トラウマケア LECTURE & TALK EVENT」を開催しました。
「スポーツのイップス」「交通事故」「いじめ」「パワハラ」など、私たちの生活の中にひそむトラウマ(心的外傷)に焦点を当て、 よくあるトラウマ症状やセルフケアの方法、そして専門的な治療アプローチについて、新潟大学の講師による講義が行われました。 講演後には、新潟のお笑い集団「NAMARA」のお二人との対談形式でトークセッションが行われ、会場に笑いと共感が生まれました。
講演会当日の様子




開催概要
- 日時:2025年6月22日(日) 14:00~16:00
- 開催形式:対面およびオンライン(Zoom)
- 会場:新潟医療人育成センター 4F ホール(新潟市中央区旭町通757)
- 対象:一般の方どなたでもご参加いただけました
- 定員:会場250名、オンライン250名(いずれも先着)
- 参加費:無料
主催・共催
- 主催:NPO法人新潟トラウマ治療協会
- 共催:新潟大学大学院医歯学総合研究科 地域精神医療学講座
- 共催:カウンセリングオフィスVISION
- 共催:新潟トラウマ研究会・北信越EMDR勉強会
お問い合わせ先
新潟大学大学院医歯学総合研究科 地域精神医療学講座
電話:025-227-2213