新潟大学医学部 精神医学教室

新潟大学医学部 精神医学教室

Department of Psychiatry, Niigata University

NEWS・イベント一覧

2025/10
Zain先生の論文が Sci Rep に受理されました。
Zain E, Watanabe Y, Fukui N, Motegi T, Ogawa M, Egawa J, Nishijima K, Someya T. Primiparity, older maternal age, COVID-19 pandemic, twin birth, and winter birth are associated with lower exclusive breastfeeding in Japanese mothers. Sci Rep. (in press).
2025/10
Zain先生の論文が Frontiers in Psychiatry に受理されました。
Zain E, Watanabe Y, Takabayashi S, Por L, Fujita S, Moriyama S, Honma A, Fukui N, Boku S. Psychometric evaluation of the Japanese Edinburgh Postnatal Depression Scale for screening postpartum anxiety. Front Psychiatry. (in press).
2025/6/23
Wahyu先生の論文が J Affect Disord に掲載されました。
Wahyu MD, Zain E, Watanabe Y, Fukui N, Hashijiri K, Motegi T, Ogawa M, Egawa J, Nishijima K, Someya T. Impact of adult attachment style on bonding mediated by depression and anxiety across the perinatal period. J Affect Disord.
2025/1/16
Wahyu先生の論文が Frontiers in Psychiatry に掲載されました。
Wahyu MD, Sugimoto A (Corresponding Author), Zain E, Parawansa FBP, Kasahara H, Yoshinaga K, Egawa J. Quality appraisal of clinical practice guidelines for attention deficit hyperactivity disorder: a systematic review using the appraisal of guidelines for research and evaluation (AGREE II) instrument. Front Psychiatry.
2025/1/10
Arta先生の論文が Psychiatry Clin Neurosci. に掲載されました。
Arta RK, Watanabe Y, Egawa J, Lemmon VP, Someya T. Linking autism risk genes to morphological and pharmaceutical screening by high-content imaging: Future directions and opinion. Psychiatry Clin Neurosci.
2025/9/23
恩田先生、Rizal先生、朴教授の論文が Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports に受理されました。オランザピンの糖尿病禁忌について再検討を促す注目すべき内容です!
Keigo Onda, Rizal Ichwansyah, Shuken Boku. Risk of diabetes mellitus with olanzapine compared to clozapine: A systematic review and meta-analysis. PCN reports (in press).
  • 2025/11/1 TMS療法の予約開始! 11月から運用開始します
  • 2025/11/1開催 TSプロトコール & IFS講演会(新潟大学構内&オンライン) PDF
  • 2025/11/1開催 第15回刑事精神鑑定研究会 PDF
  • 2025/10/25開催 福井大学 子どものこころの発達研究センター講演会 PDF
  • 2025/10/9開催 研修医向け 医局説明会のご案内 PDF
  • 2025/10/9開催 Johns Hopkins大学 神谷篤教授の講演 PDF
  • 2025/10/01開催 メルボルン大学 齋藤 慶人先生、北野 麻理恵先生の講演 PDF
  • 2025/7/23
    テキサス大学廣井昇教授による大学院セミナーが開催されました。
    2025/7/4
    杉本特任准教授によるトラウマケア講演会が開催されました。
    2025/6/27
    TMS療法導入のお知らせ。当院ではTMS療法の導入を予定しておりますが、具体的なスケジュールは現在調整中です。詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。
    2025/6/19
    ホームページをリニューアルしました。主に恩田 啓伍が担当しました。
    2025/1/4
    渡部雄一郎先生、森川亮先生、磯崎紗都子先生、井桁裕文先生、染矢俊幸先生の共著論文が Psychiatry Clin Neurosci に掲載されました。
    Watanabe Y, Morikawa R, Takano-Isozaki S, Igeta H, Mori K, Kato T, Someya T. Rare nonsynonymous germline and mosaic de novo variants in Japanese patients with schizophrenia. Psychiatry Clin Neurosci 79(1): 37-44, 2025.
    2025/1/2
    Hadi先生、江川純先生、渡部雄一郎先生、染矢俊幸先生の共著論文が Neuropsychopharmacol Rep に受理されました。
    Hadi AF, Arta RK, Kushima I, Egawa J, Watanabe Y, Ozaki N, Someya T. Association analysis of rare CNTN5 variants with autism spectrum disorder in a Japanese population. Neuropsychopharmacol Rep (in press).
    2024/12/13
    Rizal Ichwansyah先生、恩田啓伍先生、江川純先生、染矢俊幸先生の共著論文が Front Behav Neurosci に掲載されました。
    Ichwansyah R, Onda K, Egawa J, Matsuo T, Suzuki T, Someya T, Hasegawa T, Kawasaki K. Animacy processing by distributed and interconnected networks in the temporal cortex of monkeys. Front Behav Neurosci 18: 1478493, 2024.
    2024/12/9
    恩田啓伍先生、Rizal Ichwansyah先生、江川純先生、染矢俊幸先生の共著論文が Front Psychiatry に掲載されました。
    Onda K, Ichwansyah R, Kawasaki K, Egawa J, Someya T, Hasegawa T. Spontaneous theory of mind in autism: are anticipatory gaze and reaction time biases consistent? Front Psychiatry 15: 1189777, 2024.