富井光一先生の論文「A case of toxic epidermal necrolysis successfully treated with repeated intravenous immunoglobulin.」がThe Journal of Dermatology にアクセプトされました。
横山 令先生の論文「Refractory bullous pemphigoid improved by discontinuation of phenytoin as a CYP3A4 inducer」がActa Dermato-Venereologicaにアクセプトされました。
土田裕子先生の論文「凍瘡様皮疹を契機に診断しえたneuropsychiatric systemic lupuserythematosusの1例」が臨床皮膚科に掲載されました。
2020年3月中に予定されていた教育講演は全て延期となりました。
2020年2月29日(土)開催予定の第397回例会は、中止になりました。
島垣春奈先生の論文「A case of cutaneous botryomycosis in an 8-year-old immunocompetent boy with a review of literature」がThe Journal of Dermatologyにアクセプトされました。
長谷川瑛人先生の論文発表の成果(プレスリリース)が新潟大学医学部のNEWS&TOPICS に掲載されました。
2月12日(水)、松本雅記先生(本学医学部システム生化学分野 教授)の特別講演を予定しております。
萩原里沙先生の論文「Multiple seborrheic keratosis-like lesions of mycosis fungoides masquerading as the Leser–Trèlat sign」がThe Journal of Dermatologyにアクセプトされました。
長谷川瑛人先生の論文「RIP3 as a diagnostic and severity marker for Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis」がThe Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice にアクセプトされました。