第10回聴覚よろずの会

本年も「聴覚よろずの会」を開催いたしました!

ついに第10回目を迎える本会のテーマは、前回に引き続き「耳科の検査・診断機器 パートII」といたしました。

現在、多岐にわたる聴覚の障害の原因はどのように診断され、それに使用される機器はどのように現場で使用されているのでしょうか? 今回は、機器の開発に携わっておられるリオン株式会社 技術開発センター主査の増成 伸一様、 臨床医の魚沼基幹病院 耳鼻咽喉科の小木 学先生、 ダイアテックカンパニー エリアセールスマネージャの宮原 文哉様より、 機器適用、診断の現状について分かり易くご紹介いただきました。この度も会の開閉のご挨拶を、新潟大学 理事/副学長の川端 和重先生よりいただきました。

多くの方にお越しいただき、各ご講演で活発な議論が成されました。

本会終了後は、これも恒例となりました懇親会を開催し、親睦をより深めることができました。

  

第10回 聴覚異分野融合交流会 通称 聴覚よろずの会

「耳科の検査・診断機器 パートII」 プログラム


日時:令和元年11月2日(土)14:00〜 場所:新潟医療人育成センター  セミナー室1(新潟大学旭町キャンパス内)
[開会の挨拶]
14:00〜14:10 日比野 浩
(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野)

14:10〜14:20 川端 和重
(新潟大学 理事/副学長)

[演題]
14:20〜14:50 太田 岳
(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野)
『導入:内耳の仕組みとOAEの原理』

14:50〜15:20 増成 伸一
(リオン株式会社 技術開発センター 主査)
『OAEの種類と自社製品「OAEスクリーナーER-60」の製品開発について』

休憩(15:20〜15:30)
15:30〜16:00 小木 学  
(魚沼基幹病院 耳鼻咽喉科)
『ABRの臨床応用』

16:00〜16:30 宮原 文哉
(ダイアテックカンパニー エリアセールスマネージャー)
『Eclipse CE-Chirp音によるABRの有用性』

休憩(16:30〜16:40)

16:40〜17:20 意見交換・座談会
『耳鼻咽喉科領域の機器開発をどのように進めるか?』

[閉会の挨拶]
17:20〜17:30 日比野 浩
(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野)

懇親会(17:40〜19:40新潟大学旭町キャンパス内 医歯学総合病院 病棟12階 食堂) 
会費1000円、大学院生・学生 無料

アーカイブ

第九回 聴覚よろずの会 ~耳科の検査・診断機器 パートI~

第八回 聴覚よろずの会 ~補聴器・人工中耳~

第七回 聴覚よろずの会 ~きこえとことばのリハビリテーション~

第六回 聴覚よろずの会 ~数理計算を駆使した内耳機能の理解~

第五回 聴覚よろずの会 ~人工内耳の現状と未来~

第四回 聴覚よろずの会 ~分析化学~

第三回 聴覚よろずの会 ~聴覚を測る!~

第二回 聴覚よろずの会 ~音とスピーカー~

第一回 聴覚よろずの会