診療案内 - 心療内科
心療内科での診療
心療内科は、内科領域で、身体疾患における心身相関を理解し、診断、治療、研究する科です。患者さんに対して、身体的、心理的、社会的、行動学的視点を持って全人的医療を行っています。

取り扱っている主な疾患
- 機能性疾患
自律神経失調症、過換気症候群、過敏性腸症候群など - 心身相関のはっきりした身体疾患
消化性潰瘍、気管支喘息、緊張性頭痛、摂食障害(神経性食思不振症、神経性過食症)、 パニック障害など - 身体疾患に伴う精神症状
高血圧、糖尿病、心筋梗塞、膠原病、パーキンソン病、脳梗塞、ICU症候群、 腎不全(透析患者)、呼吸不全などにおける不安・抑うつ
専門外来
- 自律訓練外来(月1回)
外来担当医表
外来受診の流れや詳しいご案内は新潟大学医歯学総合病院ホームページでご確認ください。