英文業績
英文原著
- 2024-001
- Kaung Myat Thwin, Noboru Kaneko, Hikaru Okubo, Takayuki Yamaga, Kana Suwama, Akihiro Yoshihara, Masanori Iwasaki, Yumi Ito, Junta Tanaka, Ichiei Narita, Hiroshi Ogawa: Association between dry eye and periodontal disease in community-dwelling Japanese adults: data from the Uonoma cohort study. BMC Oral Health 24(1): 47, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38191354/
- 2024-002
- Kentaro Koike, Tetsuya Kawamura, Keita Hirano, Masako Nishikawa, Akira Shimizu, Kensuke Joh, Ritsuko Katafuchi, Akinori Hashiguchi, Yuichiro Yano, Keiichi Matsuzaki, Masato Matsushima, Nobuo Tsuboi, Shoichi Maruyama, Ichiei Narita, Takashi Yokoo, Yusuke Suzuki: Clinicopathological prognostic stratification for proteinuria and kidney survival in IgA nephropathy: a Japanese prospective cohort study. Clinical Kidney Journal 17(1): sfad294, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38213485/
- 2024-003
- Nobuyuki Shirai, Suguru Yamamoto, Yutaka Osawa, Atsuhiro Tsubaki, Shinichiro Morishita, Tsubasa Sugahara, Ichiei Narita: Low muscle strength and physical function contribute to falls in hemodialysis patients, but not muscle mass. Clinical and Experimental Nephrology 28(1): 67-74, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37773244/
- 2024-004
- Yuichiro Yano, Hajime Nagasu, Hiroshi Kanegae, Masaomi Nangaku, Yosuke Hirakawa, Yuka Sugawara, Naoki Nakagawa, Jun Wada, Hitoshi Sugiyama, Toshiaki Nakano, Takashi Wada, Miho Shimizu, Hitoshi Suzuki, Hiroyuki Komatsu, Naoki Nakashima, Kaori Kitaoka, Ichiei Narita, Hirokazu Okada, Yusuke Suzuki, Naoki Kashihara: Kidney outcomes associated with haematuria and proteinuria trajectories among patients with IgA nephropathy in real-world clinical practice: The Japan Chronic Kidney Disease Database. Nephrology (Carlton) 29(2): 65-75, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37871587/
- 2024-005
- Masafumi Tsuchida, Shin Goto, Hirofumi Watanabe, Sawako Goto, Hiroki Yamaguchi, Ichiei Narita: Defective C3d caused by C3 p.W1034R in inherited atypical hemolytic uremic syndrome. Molecular Genetics & Genomic Medicine 12(1): e2288, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37795781/
- 2024-006
- Suguru Yamamoto, Takahiro Tanaka, Kentaro Omori, Isei Ei, Kaori Kikuchi, Ayano Konagai, Shin Goto, Nobutaka Kitamura, Ichiei Narita : Pruritus and protein-bound uremic toxins in patients undergoing hemodialysis: a cross-sectional study. Clinical Kidney Journal 17(1): sfae007, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38283986/
- 2024-007
- Shiori Yoshida, Suguru Yamamoto, Daisuke Miyauchi, Ryohei Terashima, Atsushi Hashimoto, Haruna Miyazawa, Takahiro Tanaka, Masahiro Ishizawa, Mototsugu Tanaka, Yoshihiko Tomita, Ikuo Aoike, Shin Goto, Ichiei Narita: Removal of α1-Microglobulin Using Post-Dilution Online Hemodiafiltration with Polymethylmethacrylate Membrane: An Open-Label, Single-Arm Study. Blood Purificaation 53(2): 123-129, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37939684/
- 2024-008
- Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima, Ichiei Narita: Questionnaire survey of the frequency of dietary intake during hemodialysis and the impact of COVID-19 in Japan. Clinical and Experimental Nephrology 28(3): 254-260, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37982979/
- 2024-009
- Satoru Mitsuboshi, Makoto Morizumi, Kazumasa Kotake, Ryohei Kaseda, Ichiei Narita: Urate-Lowering Drugs and Muscle Injury: A Systematic Review and Network Meta-Analysis. Journal of Clinical Pharmacology 64(3): 288-299, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37840156/
- 2024-010
- Minako Wakasugi, Ichiei Narita: Higher participation rates for specific health checkups are associated with a lower incidence of treated ESKD in Japan. Clinical and Experimental Nephrology 28(3): 201-207, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37806975/
- 2024-011
- Masaki Murata, Masayuki Tasaki, Kazuhide Saito, Yuki Nakagawa, Masahiro Ikeda, Masato Akiyama, Naofumi Imai, Ichiei Narita, Kota Takahashi, Yoshihiko Tomita: Arteriolar hyalinization at 0-hour biopsy predicts long-term graft function in deceased kidney transplantation. International Journal of Urology 31(3): 287-294, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38062869/
- 2024-012
- Reiko Okubo, Masahide Kondo, Toshiyuki Imasawa, Chie Saito, Hirayasu Kai, Ryoya Tsunoda, Junichi Hoshino, Tsuyoshi Watanabe, Ichiei Narita, Seiichi Matsuo, Hirofumi Makino, Akira Hishida, Kunihiro Yamagata: Health-related Quality of Life in 10 years Long-term Survivors of Chronic Kidney Disease: A From-J Study. Journal of Renal Nutrition 34(2): 161-169, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37832838/
- 2024-013
- Yoshikatsu Kaneko, Hiroe Sato, Ayako Wakamatsu, Daisuke Kobayashi, Kaho Sato, Yoichi Kurosawa, Eriko Hasegawa, Takeshi Nakatsue, Takeshi Kuroda, Ichiei Narita: Pathogenetic associations of anti-ribosomal P protein antibody titres and their subclasses in patients with systemic lupus erythematosus. Rheumatology (Oxford) 63(5): 1411-1421, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37572300/
- 2024-014
- Nobuyuki Shirai, Suguru Yamamoto, Yutaka Osawa, Atsuhiro Tsubaki, Shinichiro Morishita, Toshiko Murayama, Ichiei Narita: Protein intake and its relationship with frailty in chronic kidney disease. Clinical and Experimental Nephrology 28(5): 447-453, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38324198/
- 2024-015
- Shimon Kurasawa, Sawako Kato, Takaya Ozeki, Shin'ichi Akiyama, Takuji Ishimoto, Masashi Mizuno, Naotake Tsuboi, Noritoshi Kato, Tomoki Kosugi, Shoichi Maruyama, J-MARINE collaborators: Rationale and design of the Japanese Biomarkers in Nephrotic Syndrome (J-MARINE) study. Clinical and Experimental Nephrology 28(5): 431-439, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38267800/
- 2024-016
- Minako Wakasugi, Akio Yokoseki, Masakazu Wada, Takaiko Yoshino, Takeshi Momotsu, Kenji Sato, Hiroyuki Kawashima, Kazutoshi Nakamura, Takeo Fukuchi, Osamu Onodera, Ichiei Narita: Cataract Surgery and Chronic Kidney Disease: A Hospital-based Prospective Cohort Study. Internal Medicine 63(9): 1207-1216, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37779071/
- 2024-017
- Kou Kitabayashi, Suguru Yamamoto, Ichiei Narita: Appropriate Anthropometric Indices for Geriatric Nutritional Risk Index in Predicting Mortality in Older Japanese Patients: A Comparison of the Lorentz Formula and Body Mass Index. The Tohoku Journal of Experimental Medicine 262(4): 221-228, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38220167/
- 2024-018
- Tadashi Sofue, Ryota Matsuzawa, Hiroki Nishiwaki, Yohei Tsuchida, Keisei Kosaki, Junichi Hoshino, Ichiei Narita, Kunihiro Yamagata: Exercise instruction during haemodialysis treatment after changes to the insurance regime: a nationwide questionnaire survey in Japan. Scientific Reports 14(1): 9171, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38649730/
- 2024-019
- Hirokazu Okada, Atsushi Ono, Koji Tomori, Tsutomu Inoue, Norio Hanafusa, Ken Sakai, Ichiei Narita, Toshiki Moriyama, Yoshitaka Isaka, Kei Fukami, Seiji Itano, Eiichiro Kanda, Naoki Kashihara: Development of a prognostic risk score to predict early mortality in incident elderly Japanese hemodialysis patients. PLOS ONE 19(4): e0302101, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38603695/
- 2024-020
- Mayumi Takahashi-Kobayashi, Ken-Ei Sada, Soko Kawashima, Yoshia Miyawaki, Daigo Nakazawa, Kengo Furuichi, Hirokazu Okada, Ichiei Narita, Joichi Usui: Survey of Japanese nephrologists' use of clinical practice guidelines for rapidly progressive glomerulonephritis. Clinical and Experimental Nephrology 28(4): 316-324, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38151607/
- 2024-021
- Yuko Nagashima, Kaori Kitamura, Yumi Watanabe, Keiko Kabasawa, Akemi Takahashi, Toshiko Saito, Ryosaku Kobayashi, Rieko Oshiki, Ribeka Takachi, Shoichiro Tsugane, Osamu Yamazaki, Kei Watanabe, Kazutoshi Nakamura: Chronic Pain in the Lower Extremities and Low Back is Associated With Recurrent Falls in Community-Dwelling Japanese People Aged 40-74 Years. Archives of Physical Medicine and Rehabilitation 105(3): 498-505, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37820845/
- 2024-022
- Toshi Nishikura, Kaori Kitamura, Yumi Watanabe, Keiko Kabasawa, Akemi Takahashi, Toshiko Saito, Ryosaku Kobayashi, Rieko Oshiki, Ribeka Takachi, Shoichiro Tsugane, Osamu Yamazaki, Kei Watanabe, Kazutoshi Nakamura: Body mass index, height, and osteoporotic fracture risk in community-dwelling Japanese people aged 40-74 years. Journal of Bone and Mineral Metabolism 42(1): 47-59, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38158407/
- 2024-023
- Sawako Goto, Akihisa Tsutsumi, Yongchan Lee, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Koichi Komochi, Satoru Nagatoishi, Kazuya Takemoto, Kouhei Tsumoto, Tomohiro Nishizawa, Masahide Kikkawa, Akihiko Saito: Cryo-EM structures elucidate the multiligand receptor nature of megalin. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 121(22): e2318859121, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38771880/
- 2024-024
- Toshiko Murayama, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Takahiro Tanaka, Nobutaka Kitamura, Mai Tanaka, Shoji Kuwahara, Yoshiki Suzuki, Ichiei Narita, Akihiko Saito: Changes in daily intake of nutrients and foods including confectionery after the initiation of empagliflozin in Japanese patients with type 2 diabetes: a pilot study. BMC Nutrition 10(1): 95, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38965589/
- 2024-025
- Sawako Goto, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Kaho Arai, Kazuya Takemoto, Hiroyuki Aoki, Koichi Komochi, Ryota Kobayashi, Nanako Sugita, Taeko Endo, Ryohei Kaseda, Yutaka Yoshida, Ichiei Narita, Yoshiaki Hirayama, Akihiko Saito: Megalin-related mechanism of hemolysis-induced acute kidney injury and the therapeutic strategy. Journal of Pathology 263(3): 315-327, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38721910/
- 2024-026
- Tomohiko Kanaoka, Hiromichi Wakui, Yuichiro Yano, Hajime Nagasu, Hiroshi Kanegae, Masaomi Nangaku, Yosuke Hirakawa, Naoki Nakagawa, Jun Wada, Kazuhiko Tsuruya, Toshiaki Nakano, Shoichi Maruyama, Takashi Wada, Masaaki Konishi, Takanori Nagahiro, Kunihiro Yamagata, Ichiei Narita, Motoko Yanagita, Yoshio Terada, Shinichi Araki, Masanori Emoto, Hirokazu Okada, Yoshitaka Isaka, Yusuke Suzuki, Takashi Yokoo, Hiromi Kataoka, Eiichiro Kanda, Naoki Kashihara, Kouichi Tamura, J‐CKD‐DB investigators: Factors affecting the sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors-related initial decline in glomerular filtration rate and its possible effect on kidney outcome in chronic kidney disease with type 2 diabetes: The Japan Chronic Kidney Disease Database. Diabetes, Obesity and Metabolism 26(7): 2905-2914, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38719436/
- 2024-027
- Satoru Mitsuboshi, Makoto Morizumi, Kazumasa Kotake, Ryohei Kaseda, Ichiei Narita: Individual dipeptidyl peptidase-4 inhibitors and acute kidney injury in patients with type 2 diabetes: A systematic review and network meta-analysis. Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology 135(1): 71-80, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38698656/
- 2024-028
- Han Lyu, Noriko Sugita, Shigeki Komatsu, Minako Wakasugi, Akio Yokoseki, Akihiro Yoshihara, Tetsuo Kobayashi, Kenji Sato, Hiroyuki Kawashima, Osamu Onodera, Ichiei Narita, Koichi Tabeta: UCP2 polymorphisms, daily step count, and number of teeth associated with all-cause mortality risk in Sado City: A hospital-based cohort study. Heliyon 10(12): e32512, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38952382/
- 2024-029
- Hiroyuki Tamaki, Masahiro Eriguchi, Hisako Yoshida, Takayuki Uemura, Hikari Tasaki, Masatoshi Nishimoto, Takaaki Kosugi, Ken-Ichi Samejima, Kunitoshi Iseki, Shouichi Fujimoto, Tsuneo Konta, Toshiki Moriyama, Kunihiro Yamagata, Ichiei Narita, Masato Kasahara, Yugo Shibagaki, Masahide Kondo, Koichi Asahi, Tsuyoshi Watanabe, Kazuhiko Tsuruya: Pulse pressure modifies the association between diastolic blood pressure and decrease in kidney function: the Japan Specific Health Checkups Study. Clinical Kidney Journal 17(6): sfae152, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38846104/
- 2024-030
- Tomohito Gohda, Maki Murakoshi, Yusuke Suzuki, Tatsuo Kagimura, Takashi Wada, Ichiei Narita: Effect of proteinuria on the rapid kidney function decline in chronic kidney disease depends on the underlying disease: A post hoc analysis of the BRIGHTEN study. Diabetes Research and Clinical Practice 212: 111682, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38677368/
- 2024-031
- Suguru Yamamoto, Keiko Yamamoto, Yoshitoshi Hirao, Keiichi Yamaguchi, Kichitaro Nakajima, Mami Sato, Miho Kawachi, Mio Domon, Kei Goto, Kentaro Omori, Noriaki Iino, Hisaki Shimada, Ryuzi Aoyagi, Isei Ei, Shin Goto, Yuji Goto, Fumitake Gejyo, Tadashi Yamamoto, Ichiei Narita: Mass spectrometry-based proteomic analysis of proteins adsorbed by hexadecyl-immobilized cellulose bead column for the treatment of dialysis-related amyloidosis. Amyloid 31(2): 105-115, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38343068/
- 2024-032
- Zannatun Nyma, Kaori Kitaoka, Yuichiro Yano, Hiroshi Kanegae, Nomin Bayaraa, Seiji Kishi, Hajime Nagasu, Toshiaki Nakano, Jun Wada, Shoichi Maruyama, Naoki Nakagawa, Kouichi Tamura, Takashi Yokoo, Motoko Yanagita, Ichiei Narita, Kunihiro Yamagata, Takashi Wada, Kazuhiko Tsuruya, Naoki Nakashima, Yoshitaka Isaka, Masaomi Nangaku, Naoki Kashihara, Hirokazu Okada, J-CKD-DB study collaborative: Evaluating the associations between compliance with CKD guideline component metrics and renal outcomes. Scientific Reports 14(1): 11481, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38769367/
- 2024-033
- Marcel Bokhove, Takashi Kawamura, Hideo Okumura, Sawako Goto, Yoshiaki Kawano, Stefan Werner, Franziska Jarczowski, Victor Klimyuk, Akihiko Saito, Takashi Kumasaka: The structure of the rat vitamin B12 transporter TC and its complex with glutathionylcobalamin. Journal of Biological Chemistry 300(5): 107289, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38636663/
- 2024-034
- Takuya Wakamatsu, Suguru Yamamoto, Koji Matsuo, Masatomo Taniguchi, Takayuki Hamano, Masafumi Fukagawa, Junichiro James Kazama: Effectiveness of calcimimetics on fractures in dialysis patients with secondary hyperparathyroidism: meta-analysis of randomized trials. Journal of Bone and Mineral Metabolism 42(3): 316-325, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38536478/
- 2024-035
- Suguru Yamamoto, Hanne Skou Jørgensen, Junhui Zhao, Angelo Karaboyas, Hirotaka Komaba, Marc Vervloet, Sandro Mazzaferro, Etienne Cavalier, Brian Bieber, Bruce Robinson, Pieter Evenepoe, Masafumi Fukagawa: Alkaline Phosphatase and Parathyroid Hormone Levels: International Variation and Associations With Clinical Outcomes in the DOPPS. Kidney International Reports 9(4): 863-876, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38765600/
- 2024-036
- Mohit Mathur, Jonathan Barratt, Bobby Chacko, Tak Mao Chan, Laura Kooienga, Kook-Hwan Oh, Manisha Sahay, Yusuke Suzuki, Muh Geot Wong, Jill Yarbrough, Jing Xia, Brian J G Pereira, ENVISION Trial Investigators Group: A Phase 2 Trial of Sibeprenlimab in Patients with IgA Nephropathy. New England Journal of Medicine 390(1): 20-31, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37916620/
- 2024-037
- Chizuru Akatsu, Takahiro Tsuneshige, Nobutaka Numoto, Wang Long, Toshio Uchiumi, Yoshikatsu Kaneko, Masatake Asano, Nobutoshi Ito, Takeshi Tsubata: CD72 is an inhibitory pattern recognition receptor that recognizes ribosomes and suppresses production of anti-ribosome autoantibody. Journal of Autoimmunity 146: 103245, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38754236/
- 2024-038
- Lisa Hirahara, Yohei Kirino, Yutaro Soejima, Yuki Iizuka, Ryusuke Yoshimi, Yuichiro Fujieda, Tatsuya Atsumi, Toshihiro Tono, Daisuke Kobayashi, Akira Meguro, Masaki Takeuchi, Kentaro Sakamaki, Mitsuhiro Takeno, Nobuhisa Mizuki, Hideaki Nakajima: Association of high disease activity and serum IL-6 levels with the incidence of inflammatory major organ events in Behçet disease: a prospective registry study. Frontiers in Immunology 15: 1354969, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38686380/
- 2024-039
- Atsushi Fujimoto, Ryota Hayashi, Seitaro Iguchi, Riichiro Abe: Can dermatologists reach their full potential in teledermatology? A validation study of diagnostic performance of skin diseases in live video conferencing teledermatology. The Journal of Dermatology 51(7): 991-998, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38507330/
- 2024-040
- Hiroe Sato, Naoki Kondo, Yoichi Kurosawa, Eriko Hasegawa, Ayako Wakamatsu, Yukiko Nozawa, Daisuke Kobayashi, Takeshi Nakatsue, Yoko Wada, Junichiro James Kazama, Takeshi Kuroda, Masaaki Nakano, Naoto Endo, Ichiei Narita: Incidence and clinical course of femoral localized periosteal thickening and atypical femoral fracture over a 10-year period in patients with autoimmune inflammatory rheumatic disease. JBMR Plus 8(9): ziae090, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39119540/
- 2024-041
- Seiji Kishi, Takaya Nakashima, Tadahiro Goto, Hajime Nagasu, Craig R Brooks, Hirokazu Okada, Kouichi Tamura, Toshiaki Nakano, Ichiei Narita, Shoichi Maruyama, Yuichiro Yano, Takashi Yokoo, Takashi Wada, Jun Wada, Masaomi Nangaku, Naoki Kashihara: Association of serum magnesium levels with renal prognosis in patients with chronic kidney disease. Clinical and Experimental Nephrology 28(8): 784-792, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38506982/
- 2024-042
- Ayaka Maeda, Naomi Tsuchida, Yuri Uchiyama, Nobuyuki Horita, Satoshi Kobayashi, Mitsumasa Kishimoto, Daisuke Kobayashi, Haruki Matsumoto, Tomoyuki Asano, Kiyoshi Migita, Ayaka Kato, Ichiro Mori, Hiroyuki Morita, Akihiro Matsubara, Yoshiaki Marumo, Yuji Ito, Tomoaki Machiyama, Tsuyoshi Shirai, Tomonori Ishii, Mari Kishibe, Yusuke Yoshida, Shintaro Hirata, Satoshi Akao, Akitsu Higuchi, Ryo Rokutanda, Ken Nagahata, Hiroki Takahashi, Kosuke Katsuo, Toshio Ohtani, Hiroshi Fujiwara, Hiromichi Nagano, Takashi Hosokawa, Takanori Ito, Yoichiro Haji, Hiroyuki Yamaguchi, Noboru Hagino,Toshimasa Shimizu, Tomohiro Koga, Atsushi Kawakami, Goichi Kageyama, Hiroshi Kobayashi, Akiko Aoki, Akinari Mizokami, Yoichi Takeuchi, Rena Motohashi, Hiroyuki Hagiyama, Masaki Itagane, Hiroyuki Teruya, Tomohiro Kato, Yuji Miyoshi, Takayasu Kise, Naoto Yokogawa, Takako Ishida, Naoki Umeda, Shuntaro Isogai, Taio Naniwa, Toru Yamabe, Kaori Uchino, Jo Kanasugi, Akiyoshi Takami, Yasushi Kondo, Kazunori Furuhashi, Koichi Saito, Shigeru Ohno, Daiga Kishimoto, Mari Yamamoto, Yoshiro Fujita, Yuichiro Fujieda, Sachiko Araki, Hiroshi Tsushima, Kyohei Misawa, Akira Katagiri, Takahiro Kobayashi, Kenichi Hashimoto, Takehiro Sone, Yukiko Hidaka, Hiroaki Ida, Ryuta Nishikomori, Hiroshi Doi, Katsumichi Fujimaki, Keiichi Akasaka, Masako Amano, Hidekazu Matsushima, Kaori Kashino, Hidenori Ohnishi, Yuki Miwa, Noriyuki Takahashi, Kaoru Takase-Minegishi, Ryusuke Yoshimi, Yohei Kirino, Hideaki Nakajima, Naomichi Matsumoto: Efficient detection of somatic UBA1 variants and clinical scoring system predicting patients with variants in VEXAS syndrome. Rheumatology (Oxford) 63(8): 2056-2064, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37606963/
- 2024-043
- Minako Wakasugi, Ichiei Narita: Trends in the Incidence of Renal Replacement Therapy Due to Rapidly Progressive Glomerulonephritis in Japan, 2006-2021. Internal Medicine 63(20): 2751-2755, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38432981/
- 2024-044
- Ryousuke Aoki, Yoshihito Nihei, Keiichi Matsuzaki, Hitoshi Suzuki, Masao Kihara, Asa Ogawa, Tomoya Nishino, Satoru Sanada, Shinya Yokote, Masahiro Okabe, Sayuri Shirai, Akihiro Fukuda, Junichi Hoshino, Daisuke Kondo, Takashi Yokoo, Naoki Kashihara, Ichiei Narita, Yusuke Suzuki : Gross Hematuria after the COVID-19 mRNA Vaccination: Nationwide Multicenter Prospective Cohort Study in Japan. Kidney360 5(9): 1322-1332, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38976886/
- 2024-045
- Shinya Nakatani, Haruna Kawano, Mai Sato, Junichi Hoshino, Saori Nishio, Kenichiro Miura, Akinari Sekine, Tatsuya Suwabe, Sumi Hidaka, Hiroshi Kataoka, Eiji Ishikawa, Keiji Shimazu, Kiyotaka Uchiyama, Takuya Fujimaru, Tomofumi Moriyama, Mahiro Kurashige, Wataru Shimabukuro, Fumihiko Hattanda, Tomoki Kimura, Yusuke Ushio, Shun Manabe, Hirofumi Watanabe, Michihiro Mitobe, Koichi Seta, Yosuke Shimada, Hirayasu Kai, Kan Katayama, Daisuke Ichikawa, Hiroki Hayashi, Kazushige Hanaoka, Toshio Mochizuki, Koichi Nakanishi, Ken Tsuchiya, Shigeo Horie, Yoshitaka Isaka, Satoru Muto, JRP collaborators: Protocol for the nationwide registry of patients with polycystic kidney disease: japanese national registry of PKD (JRP). Clinical and Experimental Nephrology 28(10): 1004-1015, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38734869/
- 2024-046
- Reiko Okubo, Tomohiro Ohigashi, Masahide Kondo, Ryoya Tsunoda, Hirayasu Kai, Chie Saito, Junichi Hoshino, Hirokazu Okada, Ichiei Narita, Shoichi Maruyama, Takashi Wada, Kunihiro Yamagata: Associations of anaemia and iron deficiency with health-related quality of life in patients with chronic kidney disease stage G3b-5 in Japan: sub analysis of the Reach-J CKD cohort study. BMC Nephrology 25(1): 414, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39563222/
- 2024-047
- Sho Shimamoto, Takako Nakahara, Shunsuke Yamada, Hajime Nagasu, Seiji Kishi, Naoki Nakashima, Kazuhiko Tsuruya, Hirokazu Okada, Kouichi Tamura, Ichiei Narita, Shoichi Maruyama, Yuichiro Yano, Takashi Yokoo, Takashi Wada, Jun Wada, Eiichiro Kanda, Hiromi Kataoka, Masaomi Nangaku, Naoki Kashihara, Toshiaki Nakano: Association between proteinuria and mineral metabolism disorders in chronic kidney disease: the Japan chronic kidney disease database extension (J-CKD-DB-Ex). Scientific Reports 14(1): 27481, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39523380/
- 2024-048
- Rina Sofuku, Sayaka Miyazaki, Michihiro Hosojima, Sawako Goto, Kazuya Takemoto, Hideyuki Kabasawa, Taeko Endo, Koichi Komochi, Nanako Sugita, Hiroyuki Aoki, Ryota Kobayashi, Ichiei Narita, Akihiko Saito: Development of sandwich enzyme-linked immunosorbent assays quantifying mouse urinary megalin, a novel proximal tubular biomarker. Journal of Immunological Methods 534: 113763, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39374646/
- 2024-049
- Suguru Yamamoto, Kakuya Niihata, Tatsunori Toida, Masanori Abe, Norio Hanafusa, Noriaki Kurita: Frailty and Duration of Maintenance Dialysis: A Japanese Nationwide Cross-Sectional Study. American Journal of Kidney Diseases 84(5): 601-612, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38876273/
- 2024-050
- Kentaro Nakai, Tomoya Nishino, Tatsuo Kagimura, Ichiei Narita: Impact of transferrin saturation on cardiovascular events in non-dialysis-dependent chronic kidney disease patients treated with darbepoetin alfa. Journal of Nephrology 37(8): 2327-2335, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38941000/
- 2024-051
- Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima, Eiichiro Kanda, Miho Nagai, Toshiko Murayama, Miyuki Tani, Satoru Kamoshita, Akiyoshi Kuroda, Yoshihiko Kanno: Efficacy and safety of intradialytic parenteral nutrition using ENEFLUID® in malnourished patients receiving maintenance hemodialysis: An exploratory, multicenter, randomized, open-label study. PLoS One 19(12): e0311671, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39666754/
英文総説
- 2024-001
- Takuya Wakamatsu, Suguru Yamamoto, Shiori Yoshida, Ichiei Narita: Indoxyl Sulfate-Induced Macrophage Toxicity and Therapeutic Strategies in Uremic Atherosclerosis. Toxins (Basel) 16(6): 254, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38922148/
- 2024-002
- Yuji Goto, Kichitaro Nakajima, Suguru Yamamoto, Keiichi Yamaguchi: Supersaturation, a Critical Factor Underlying Proteostasis of Amyloid Fibril Formation. Journal of Molecular Biology 436(14): 168475, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38311232/
- 2024-003
- Katsuya Fuse, Norihito Kamimura, Seitaro Iguchi, Kiminori Kato, Hideaki E Takahashi: Integrating Community Care for the Prevention and Treatment of Diabetes. International Journal of Integrated Care 24(2): 22, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38855027/
英文症例報告
- 2024-001
- Yohei Tsuchida, Yutaka Tsubata, Ryosuke Nozawa, Shuntaro Maruyama, Kouzo Ikarashi, Noriko Saito, Tetsuo Morioka, Takeshi Kamura, Hisaki Shimada, Ichiei Narita: Fatal acute portal vein thrombosis associated with hepatic cysts in a patient with autosomal dominant polycystic kidney disease. CEN Case Reports 13(1): 32-36, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37162720/
- 2024-002
- Masato Habuka, Mizusa Nishikiori, Chihiro Oikawa, Megumi Takahashi, Yuichi Sakamaki, Asa Ogawa, Norio Miyajima, Yasuhiko Tanabe, Keiichi Honma, Kunihiko Wakaki, Suguru Yamamoto, Ichiei Narita: Systemic Amyloid A Amyloidosis Secondary to Xanthogranulomatous Pyelonephritis. Internal Medicine 63(4): 593-599, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37407464/
- 2024-003
- Yoichi Kurosawa, Sayuri Takamura, Ayako Wakamatsu, Daisuke Kobayashi, Ichiei Narita: A Case of Adult-Onset Still's Disease With Hypocomplementemia. Cureus Journal of Medical Science 16(1): e52605, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38374851/
- 2024-004
- Yoichi Iwafuchi, Yumi Ito, Naofumi Imai, Yuko Oyama, Ichiei Narita: Dabigatran-related Nephropathy Complicated by Tubulointerstitial Nephritis in a Patient with a Normal Renal Function and Undiagnosed IgA Nephropathy. Internal Medicine 63(11): 1615-1621, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37866913/
- 2024-005
- Kenji Sakai, Megumi Takahashi, Yumi Ito, Shota Yamada, Toru Ito, Yo Higuchi, Shigemi Kameda: Thrombotic microangiopathy in a patient with anti-signal recognition particle antibody-positive immune-mediated necrotizing myopathy. International Journal of Rheumatic Diseases 27(1): e14942, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37828793/
- 2024-006
- Yoichi Iwafuchi, Tetsuo Morioka, Yuko Oyama, Ichiei Narita: A case of non-lupus full-house nephropathy diagnosed by kidney biopsy but observed IgA nephropathy on second biopsy. CEN Case Reports 13(5): 373-380, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38421587/
- 2024-007
- Masato Habuka, Michihiro Hosojima, Yusuke Yata, Kenshiro Kurumada, Moeri Yamagiwa, Masataka Yonezawa, Masanori Sudo, Hideyuki Kabasawa, Asa Ogawa, Hitomi Hama, Yumi Ito, Naofumi Imai, Suguru Yamamoto, Akihiko Saito, Shin Goto: Fanconi syndrome with acute proximal tubular injury induced by a dietary supplement containing beni-koji: a case series report. BMC Nephrology 25(1): 446, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39639196/
英文発表
19th International Symposium on Amyloidosis 2024(2024/05/26~2024/05/30・Rochester,MN, USA)
- Implication of serum amyloid A and apolipoprotein E polymorphism in AA amyloidosis secondary to rheumatoid arthritis
- Takeshi Kuroda, Junichi Kamiie, Yumi Ito, Naohumi Imai, Daisuke Kobayashi, Hiroe Sato, Toshiyuki Yamada
第69回日本透析医学会学術総会(2024/06/07~2024/06/09・Yokohama,Tokyo)
- Blood flow control system reduces dysfunction of hemodialysis catheters~an ex vivo evaluation with pig vein~
- Yoshimitsu Takahashi, Mitsunobu Yanagisawa, Naoki Momose, Suguru Yamamoto, Ichiei Narita
Kidney Health In Aging and Aged Societies JSN/ERA Symposium Collaboration with JSDT(2024/09/14~2024/09/15・Kyoto,JAPAN)
- Daratumumab rescued newly diagnosed AL amyloidosis accompanying nephrosis in a 90-year old patient
- Tadashi Otsuka
- Enhanced Removal of β2-and α1-Microglobulin through Direct Hemoperfusion with Polymethylmethacrylate in Hemodialysis patients with Dialysis-related Amyloidosis: A Prospective Cohort Study
- Syoko Yamazaki, Suguru Yamamoto, Atsushi Hashimoto, Takahiro Tanaka, Mototsugu Tanaka, Shin Goto
- Association between 10-year mortality risk and nutritional intake in patients undergoing maintenance hemodialysis
- Mai Tanaka, Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima
ASN Kidney Week 2024(2024/10/23~2024/10/27・SAN DIEGO,CA,USA)
- Impact of Upacicalcet on Bone Metabolism in Patients on Hemodialysis Who Have Secondary Hyperparathyroidism: Post Hoc Analysis Based on Baseline Alkaline Phosphatase
- Suguru Yamamoto, Shinji Yoneda, Junichiro J. Kazama, Ichiei Narita
- Association between Potential Renal Acid Load and 10-Year Mortality in Patients on Hemodialysis
- Mai Tanaka, Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima
- Efficacy and Safety of Intradialytic Parenteral Nutrition Using ENEFLUID in Malnourished Patients Receiving Maintenance Hemodialysis: A Multicenter, Randomized, Open-Label Study
- Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima, Eiichiro Kanda, Miho Nagai, Toshiko Murayama, Miyuki Tani, Satoru Kamoshita, Akiyoshi Kuroda, Yoshihiko Kanno
- Effects of a Low-Protein Diet in Patients with CKD Taking Renin- Angiotensin System Inhibitors: A Post Hoc Subanalysis of the
RICE Study
- Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Mai Tanaka, Akihiko Saito, Ichiei Narita
- Dapagliflozin Ameliorates High-Fat, Diet-Induced, Megalin-Mediated Autolysosomal Disorders in Mouse Proximal Tubules
- Kazuya Takemoto, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Ichiei Narita, Akihiko Saito
- Effects of Bardoxolone Methyl on Urinary Proximal Tubular Markers: A Subanalysis of the TSUBAKI Study
- Michihiro Hosojima, Shoji Kuwahara, Hideyuki Kabasawa, Shunji Kinoshita, Tomohiro Ichikawa, Akihiko Saito
- Effects of Empagliflozin on Urinary Megalin and Its Ligand α1-Microglobulin in Patients with Diabetic Kidney Disease
- Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Akihiko Saito
- Association of Dietary Acid Load and Its Dietary Sources with Aciduria in Community-Dwelling Japanese Adults
- Keiko Kabasawa, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Ribeka Takachi, Kazutoshi Nakamura, Junta Tanaka, Ichiei Narita, Yumi Ito
- Association of Calcium-to-Magnesium Intake Ratio with Albuminuria in Community-Dwelling Japanese Adults
- Keiko Kabasawa, Michihiro Hosojima, Kazutoshi Nakamura, Ribeka Takachi, Junta Tanaka, Ichiei Narita, Yumi Ito
英文その他
- 2024-001
- Hiroshi Kataoka, Yosuke Shimada, Tomonori Kimura, Saori Nishio, Shinya Nakatani, Toshio Mochizuki, Ken Tsuchiya, Junichi Hoshino, Fumihiko Hattanda, Haruna Kawano, Kazushige Hanaoka, Sumi Hidaka, Daisuke Ichikawa, Eiji Ishikawa, Kiyotaka Uchiyama, Hiroki Hayashi, Shiho Makabe, Shun Manabe, Michihiro Mitobe, Akinari Sekine, Tatsuya Suwabe, Hirayasu Kai, Mahiro Kurashige, Koichi Seta, Keiji Shimazu, Tomofumi Moriyama, Mai Sato, Tadashi Otsuka, Kan Katayama, Wataru Shimabukuro, Takuya Fujimaru, Kenichiro Miura, Koichi Nakanishi, Shigeo Horie, Kengo Furuichi, Hirokazu Okada, Ichiei Narita, Satoru Muto: Correction to: Public support for patients with intractable diseases in Japan: impact on clinical indicators from nationwide registries in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease. Clinical and Experimental Nephrology 28(1): 82-83, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37924433/
- 2024-002
- Nobuyuki Shirai, Suguru Yamamoto, Yutaka Osawa, Atsuhiro Tsubaki, Shinichiro Morishita, Toshiko Murayama, Ichiei Narita: Correction to: Protein intake and its relationship with frailty in chronic kidney disease. Clinical and Experimental Nephrology 28(5): 454-456, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38578367/
- 2024-003
- Keiko Kabasawa, Junta Tanaka, Tomoyo Komata, Katsuhiro Matsui, Kazutoshi Nakamura, Yumi Ito, Ichiei Narita: Correction: Determination of specific life changes on psychological distress during the COVID-19 pandemic. PLOS ONE 19(7): e0308278, 2024
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39083513/
和文業績
和文著書
- 2024-001
- 成田 一衛 他: (今井圓裕、丸山彰一、猪阪善隆) 腎臓内科レジデントマニュアル 改訂第9版 (診断と治療社・東京) : , 2024
- 2024-002
- 吉田 栞、 山本 卓: 尿毒素対策 (阿部 雅紀) ガイドライン改訂で変わる 糖尿病関連腎臓病(DKD)診療 (日本医事新報社・東京) : 95-97, 2024
- 2024-003
- 山本 卓、 青池 郁夫: 膜の性能を最大限に引き出す透析方法は? (川口 良人、 鈴木 正司、 秋澤 忠男、 西 愼一、 小松 康宏、 稲葉 雅章) 透析療法における様々な疑問に答える series11 (メディカルレビュー社・東京) : 184-186, 2024
- 2024-004
- 鳥羽 宏司、 蒲澤 秀門、 田中 舞、 細島 康宏: 透析患者の食欲低下について教えてください (加藤 明彦、 山内 克哉、 山口 智也) いまさら訊けない!透析リハビリテーションの考えかた,やりかたQ&A (中外医学社・東京) : 198-203, 2024
- 2024-005
- 後藤 眞: 成人における尿検査 糸球体腎炎の尿検査のみかた (富野康日己、 金子 一成、 鈴木 祐介) 尿検査のみかた,考えかた 改訂2版 (中外医学社・東京) : 231-235, 2024
- 2024-006
- 関島 良樹、 猪又 孝元、 黒田 毅、 山本 卓、他: (アミロイドーシス診療ガイドライン2025作成委員会) アミロイドーシス診療ガイドライン2025 (医歯薬出版株式会社・東京) : 231-235, 2024
和文原著
- 2024-001
- 若杉三奈子、 成田 一衛: 近年の透析導入率の変化,2006~2021年. 日本腎臓学会誌 66(1): 333-342, 2024
- 2024-002
- 若松 彩子、 佐藤 弘恵、 黒澤 陽一、 長谷川絵理子、 小林 大介、中枝 武司、 黒田 毅、 成田 一衛: Women of Child-Bearing Age(WoCBA)の関節リウマチ患者診療の現状と課題について. 中部リウマチ学会 53(2): 19-23, 2024
- 2024-003
- 森田 祐貴、 松田 将門、 星山 良樹、 成田 一衛、 菊地 利明: HbF異常高値がHPLC法によるHbA1c測定に及ぼす測定干渉の補正手順. 日本臨床検査医学会誌 72(7): 568-572, 2024
- 2024-004
- 蒲澤 佳子、 田中 純太、 伊藤 由美、 古俣 知代、 松井 克浩、 中村 和利、 成田 一衛: 新型コロナウィルス感染症流行中の生活習慣の変化. 新潟医学会雑誌 138(3): 89-97, 2024
- 2024-005
- 須藤 真則、 伊藤 聡、 高村紗由里、 成田 一衛、 石川 肇: 関節リウマチ症例におけるエタネルセプトオリジネーターからバイオシミラーへの切り替えの使用経験. 中部リウマチ 54(1): 8-12, 2024
- 2024-006
- 遠藤多恵子、 小餅 耕一、 細島 康宏、 齋藤 亮彦: LDL受容体ファミリーのリピート配列構造に関する分子遺伝学的解析. 新潟医学会雑誌 138(7): 247-254, 2024
和文総説
- 2024-001
- 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 齋藤 和英: 栄養障害の特徴 腎移植患者 −栄養障害の二重負荷という側面−. 腎と透析 96(1): 51-54, 2024
- 2024-002
- 田中 舞、 村山 稔子、 蒲澤 秀門、 細島 康宏: 栄養障害の特徴 高齢CKD患者. 腎と透析 96(1): 32-35, 2024
- 2024-003
- 山崎 翔子、 成田 一衛: アミロイド腎症. 週刊 日本医事新報 (5225): 42-43, 2024
- 2024-004
- 細島 康宏: 新潟県における糖尿病・CKD対策の推進 ―健(検)診ガイドラインにおける慢性腎臓病(CKD)進展予防のための判定基準の変更―. 新潟県医師会報 (890): 13-16, 2024
- 2024-005
- 成田 一衛: CKD合併妊娠の注意点. 日本医師会雑誌 153(4): 402, 2024
- 2024-006
- 山本 卓: 高β2-ミクログロブリン血症. 別冊日本臨牀 30: 221-224, 2024
- 2024-007
- 山本 卓: 透析アミロイドーシス. 別冊日本臨牀 30: 181-185, 2024
- 2024-008
- 黒田 毅: 臨床検査で迫る腎疾患 腎アミロイドーシスとMタンパク尿関連腎障害・MGRS. 臨床検査 68(4): 534-537, 2024
- 2024-009
- 吉田 栞、 山本 卓: CKD 尿毒症と臨床検査. 臨床検査 68(4): 502-505, 2024
- 2024-010
- 山本 卓: 血液透析患者の血圧と透析モダリティ −透析液Na濃度/透析液温度. 臨牀透析 40(2): 198-203, 2024
- 2024-011
- 蒲澤 秀門、 細島 康宏: 透析実施中の栄養補給はどのようにしたらいいですか?. 透析フロンティア 34(2): 16-19, 2024
- 2024-012
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏: 慢性腎臓病患者の病態生理と栄養管理 CKDステージに応じたカリウム制限. Nutrition Care 17(6): 16-21, 2024
- 2024-013
- 山本 卓: 令和6年能登半島地震における新潟県の実態と対応. 日本透析医会雑誌 39(2): 271-273, 2024
- 2024-014
- 成田 一衛: 透析そう痒症 −治療の最前線−. 日本透析医会雑誌 39(2): 301-305, 2024
- 2024-015
- 山本 卓: 透析アミロイドーシス, 新たな知見. 日本透析医会雑誌 39(2): 323-326, 2024
- 2024-016
- 山本 卓、 成田 一衛: 慢性腎不全 透析アミロイドーシス. 腎と透析 96(5): 609-613, 2024
- 2024-017
- 後藤 眞: IgA腎症の疾患感受性遺伝子. 日本臨牀 82(12): 1878-1884, 2024
和文発表
第11回日本腎臓研究会(2024/01/06・東京・WEB)
- CKD-MBDの病態と新しい治療
- 山本 卓
令和5年度新潟県地域 糖尿病・CKD協力医養成研修(2024/01/13・新潟・WEB)
- 糖尿病性腎症の基本 〜職場と地域で取り組む糖尿病性腎症スクリーニングと対応策〜
- 細島 康宏
JSUS Advanced(2024/01/23・WEB)
- CKD-MBDの新しい視点と治療
- 山本 卓
- 透析におけるリンの管理
- 山崎 翔子
関節リウマチ治療セミナー 〜若年から高齢者の治療ニーズを考える〜(2024/01/25・WEB)
- 病診連携と骨粗鬆症を考える 骨粗鬆症治療の重要性 〜ライフプランを考えた治療について〜
- 佐藤 弘恵
日本病態栄養学会「更新者用セミナー」(2024/01/25・京都)
- 栄養アセスメントと栄養ケアプラン
- 細島 康宏
第27回日本病態栄養学会年次学術集会(2024/01/26~2024/01/28・京都)
- 血液透析患者におけるたんぱく質摂取量の評価法についての比較検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
- 維持血液透析患者を対象としたエネフリード輸液による透析時静脈栄養の効果
- 菅野 義彦、 細島 康宏、 蒲澤 秀門、 長井 美穂、 谷 美由紀、 鴨下 悟、 林 直希、 黒田 晃功、 神田英一郎
- 部活動引退に向けた栄養教育の考察 ―20歳代男性の肥満予防―
- 中村 純子、 忰田 亮平、 竹田 瑞希、 鈴木 優也、 成田 一衛
- たんぱく質摂取の管理(動物性および植物性たんぱく質を含めて)
- 細島 康宏
- CKD診療ガイドライン2023に基づく栄養管理〜カリウム管理も含めて〜
- 細島 康宏
令和5年度JSN公的研究班研究成果合同発表会(2024/01/28・東京)
- 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「難治性腎障害に関する調査研究」疾患登録・調査研究分科会
- 猪阪 善隆、 丸山 彰一、 旭 浩一、 清水 章、 杉山 斉、 廣村 桂樹、 木村 友則、 後藤 眞 他
- 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「難治性腎障害に関する調査研究」急速進行性糸球体腎炎ワーキンググループ
- 猪阪 善隆、 山縣 邦弘、 坪井 直毅、 忰田 亮平 他
- 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「難治性腎障害に関する調査研究」ネフローゼ症候群ワーキンググループ
- 猪阪 善隆、 中川 直樹、 新沢 真紀、 成田 一衛 他
- 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「難治性腎障害に関する調査研究」多発性嚢胞腎ワーキンググループ
- 猪阪 善隆、 武藤 智、 星野 純一、 渡辺 博文 他
- 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「難治性腎障害に関する調査研究」ガイドライン作成分科会
- 猪阪 善隆、 岡田 浩一、 古市 賢吾、 後藤 眞、 渡辺 博文 他
- 厚生労働行政推進調査事業費補助金(腎疾患政策研究事業)「腎疾患対策検討会報告書に基づく対策の進捗管理および新たな対策の提言に資するエビデンス構築」
厚生労働科学研究費補助金(腎疾患政策研究事業)「腎疾患対策検討会報告書に基づく慢性腎臓病(CKD)対策の推進に資する研究」
- 柏原 直樹、 岡田 浩一、 若杉三奈子、 成田 一衛 他
- 日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業 診療に直結するエビデンス創出研究分野「難治性腎障害の重症化要因の解析と治療法最適化を実現するためのリアルワールドデータ/ICT技術を活用したエビデンス創出」
- 柏原 直樹、 成田 一衛 他
- 日本医療研究開発機構 腎疾患実用化研究事業(腎臓をターゲットにした画期的治療法の開発「急性腎障害に対するメガリン拮抗剤の開発」
- 斎藤 亮彦、 細島 康宏、 蒲澤 秀門、 後藤佐和子、 西澤 知宏
北信越女性腎臓病医の会 第3回学術講演会(2024/02/03・新潟・WEB)
- 慢性腎臓病治療について考える
- 山崎 翔子
第50回長崎県人工透析研究会(2024/02/04・長崎)
- CKD−MBDの病態と新しい治療
- 山本 卓
第14回透析運動療法研究会(2024/02/04・山形)
- サルコペニア・フレイルを克服する 〜「慢性透析患者の食事療法基準」改訂の動き〜
- 細島 康宏
第50回新潟糖尿病談話会(2024/02/10・新潟)
- マンニトールによる急性腎障害の1例
- 小泉 幸基、 里方 一紀、 澤田 龍兵、 後藤佐和子、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 後藤 眞、 齋藤 亮彦、 成田 一衛
第3回日本腎不全スキンケア研究会(2024/02/11・名古屋)
- 透析そう痒症治療の最前線
- 成田 一衛
透析医療従事者の皆様と考えるCKD-MBD CONFERENCE 2024(2024/02/13・WEB)
- チームで取り組むCKD−MBD診療
- 山本 卓
石巻地域連携セミナー(2024/02/14・仙台・WEB)
- 腎性貧血治療の進歩と課題 〜BRIGHTEN STUDYからの考察〜
- 成田 一衛
姫路透析アミロイド症講演会(2024/02/15・兵庫・WEB)
- 透析アミロイドーシスの病態と治療
- 山本 卓
新発田北蒲原医師会学術講演会(2024/02/15・新潟)
- 新潟県における糖尿病性腎症重症化予防に関する取り組み 〜新潟県地域糖尿病・CKD協力医の取り組みを含めて〜
- 細島 康宏
新潟医学会最終講義(2024/02/17・新潟・WEB)
- 腎臓病克服へのマイルストーンと展望
- 成田 一衛
第18回腎研究セミナー(2024/02/19・新潟・WEB)
- シングルセルオミクス解析の可能性
- 渡辺 博文
- IgA腎症患者の扁桃シングル核遺伝子発現解析
- 里方 一紀
- 敗血症モデルマウスの腎snRNA-seq解析
- 鈴木 優也
CKD-MBD Symposium in 関越(2024/02/22・WEB)
- PTHを早期から管理する重要性
- 山本 卓
第33回Jin Skill Up Seminer(2024/02/22・WEB)
- 腎臓病克服へのマイルストーンと展望
- 成田 一衛
令和5年度新潟県地域 糖尿病・CKD協力医養成研修(2024/02/23・長岡・WEB)
- 糖尿病性腎症の基本 〜職場と地域で取り組む糖尿病性腎症スクリーニングと対応策〜
- 細島 康宏
Parsabiv Web Symposium in 長野(2024/02/27・WEB)
- CKD-MBDと栄養を管理する
- 山本 卓
DUAL Seminar in 新潟(2024/02/28・新潟・WEB)
- 使用経験に基づく2型糖尿病診療におけるツイミーグの可能性についての考察
- 細島 康宏
透析アミロイド症Web講演会 in Tochigi(2024/02/29・WEB)
- 透析アミロイドーシスの病態と治療
- 山本 卓
第2回CKD地域連携の会(2024/02/29・新潟・WEB)
- 新潟県における糖尿病性腎症重症化予防に関する取り組み 〜新潟県地域糖尿病・CKD協力医の取り組みを含めて〜
- 細島 康宏
第13回日本リハビリテーション栄養学会学術集会(2024/03/02・三重・WEB)
- 農作業及び除雪とサルコペニアとの関連:湯沢コホート研究
- 佐藤 陽一、 蒲澤 佳子、 伊藤 由美、 中村 和利、 田中 純太、 成田 一衛
愛知県透析アミロイド症Webセミナー(2024/03/07・WEB)
- 透析アミロイドーシスの病態と治療
- 山本 卓
CKD治療・連携フォーラム2024(2024/03/12・新潟・WEB)
- 新潟県におけるCKD協力医の取り組み 〜ダーブロック錠の使い方フローも含めて〜
- 細島 康宏
- 新潟県におけるCKDシールの取り組み 〜新潟大学におけるHIF-PH阻害薬の処方状況について〜
- 忰田 亮平
- 高齢化社会に応じたCKD治療・病診連携(CKMも含めて)
- 山本 卓
第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会(2024/03/16~2024/03/17・新潟)
- 腎リハとは何か 現状と課題
- 成田 一衛
- 全国の透析施設を対象とした腎リハ実態調査結果からみた今後の課題
- 祖父江 理、 松沢 良太、 西脇 宏樹、 土田 陽平、 小﨑 恵生、 星野 純一、 成田 一衛、 山縣 邦弘
- 学術委員会からの報告〜透析時運動指導等加算の実態調査と今後に向けて〜
- 斎藤 知栄、 星野 純一、 成田 一衛
- CKDステージG5の腎臓リハビリテーション:保存期から透析期
- 山本 卓、 白井 信行、 成田 一衛
- CKD-MBD
- 山本 卓、 成田 一衛
- サルコペニア・フレイルと低たんぱく質
- 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 成田 一衛
- 「慢性透析患者の食事療法基準」改訂に向けて
- 細島 康宏、 成田 一衛
- 高齢者にも重要なCKD-MBD薬物療法
- 山本 卓
- CKD診療ガイドライン2023から考える食事療法の重要性〜代謝性アシドーシスへの考察も含め〜
- 細島 康宏
- 血液透析患者におけるたんぱく質摂取量について推算式と食事調査による比較検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 成田 一衛
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行に伴う血液透析中の食事摂取状況への影響
- 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 齋藤 亮彦、 鈴木 芳樹、 成田 一衛
- 糖尿病性腎症重症化予防事業における多職種ケース検討会に基づいた指導が生活習慣の改善につながった2症例
- 志賀久美子、 細島 康宏、 蒲澤 秀門、 山田 恭子、 澤田 香織、 村山 稔子、 塚本 雅子、 増子 淳子、 成田 一衛
- 食事とシスタチンCおよびクレアチニンによるeGFRの乖離
- 蒲澤 佳子、 伊藤 由美、 高地リベカ、 中村和利、 田中 純太、 成田 一衛
- 慢性保存期腎臓病患者のタンパク質摂取量とフレイルおよびプレフレイルの関係
- 白井信行、 山本 卓、 大澤 豊、 寺澤 怜未、 成田 一衛
リウマチ医によるリウマチ診療セミナー(2024/03/19・新潟・WEB)
- 関節リウマチにおけるウパダシチニブの臨床効果の検討:新潟県における多施設共同研究
- 丹野 侑斗
透析医療のチームアプローチを考える会(2024/04/08・埼玉・WEB)
- CKD-MBDとカルシミメティクス 〜骨代謝への影響を中心に〜
- 山本 卓
第121回日本内科学会総会・講演会(2024/04/12~2024/04/14・東京・WEB)
- 急速進行性糸球体腎炎(RPGN)による透析導入率の経年変化
- 若杉三奈子、 成田 一衛
- IgG4関連腎臓病における治療早期腎機能回復は長期の良好な生命予後・腎予後に寄与する
- 水島伊知郎、 佐伯 敬子、 小林 大介、 澤 直樹、 林 宏樹、 谷口 義典、 松井 祥子、 高橋 裕樹、 柳田 素子、 川野 充弘
- 慢性腎臓病の発症および進展予防に資する食事・栄養療法
- 細島 康宏
Niigata Dialysis Comference 2024 (2024/04/16・新潟・WEB)
- 透析医療従事者の皆様と考えるチームで取り組むこれからのリン管理(災害時の薬物治療・搬送含め)
- 山本 卓
糖尿病と慢性腎臓病の栄養管理を考える(2024/04/16・新潟)
- 新潟県における糖尿病性腎症重症化予防に関する取り組み 〜食事管理の重要性と高カリウム血症への対応も含めて〜
- 細島 康宏
第68回日本リウマチ学会総会・学術集会(2024/04/18~2024/04/20・神戸)
- 高齢関節リウマチ患者の特徴とその治療
- 黒田 毅、 丹野 侑斗、 長谷川絵理子、 若松 彩子、 黒澤 陽一、 野澤由貴子、 佐藤 弘恵、 小林 大介、 中枝 武司、 和田 庸子、 中野 正明、 成田 一衛
- ベーチェット病における高疾患活動性および血清IL-6濃度と重症病変の関連
- 平原 理紗、 桐野 洋平、 飯塚 友紀、 副島裕太郎、 吉見 竜介、 藤枝雄一郎、 渥美 達也、 東野 俊洋、 小林 大介、 岳野 光洋、 中島 秀明
- 当院における挙児可能年齢女性RA患者の妊娠出産についての状況と理解度の調査報告
- 若松 彩子、 佐藤 弘恵、 木島 靖文、 黒澤 陽一、 野澤由貴子、 小林 大介、 近藤 直樹、 黒田 毅、 成田 一衛
- 高齢RA患者における1剤目の生物学的製剤としてのセルトリズマブペゴルの有効性と安全性
- 髙村紗由里、 須藤 正則、 小林 大介、 阿部 麻美、 羽尾 成昭、 大谷 博、 中園 清、 村澤 章、 伊藤 聡、 石川 肇、 成田 一衛
- 生物学的製剤の治療による関節リウマチ患者の滑膜病理組織学的特徴の検討
- 須藤 正則、 阿部 麻美、 羽尾 成昭、 髙村紗由里、 伊藤 聡、 小林 大介、 大谷 博、 中園 清、 村澤 章、 成田 一衛、 石川 肇
- 関節リウマチ患者における疼痛感覚の解析
- 小林 大介、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 長谷川絵理子、 須藤 正則、 髙村紗由里、 伊藤 聡、 野澤由貴子、 佐藤 弘恵、 黒田 毅、 成田 一衛
- 妊娠希望時あるいは妊娠中の関節リウマチ(RA)患者でのタクロリムス(TAC)の使用経験
- 伊藤 聡、 須藤 正則、 髙村紗由里、 小林 大介、 羽尾 成昭、 阿部 麻美、 大谷 博、 中園 清、 村澤 章、 成田 一衛、 石川 肇
- 日本人関節リウマチ患者におけるウパダシチニブの臨床効果の検討(SELECT-NIIGATA study)
- 丹野 侑斗、 近藤 直樹、 伊藤 聡、 和田 庸子、 黒澤 陽一、 長谷川絵理子、 若松 彩子、 佐藤 弘恵、 黒田 毅、 角谷 梨花、 髙村紗由里、 須藤 正則、 阿部 麻美、 小林 大介、 成田 一衛
- ステロイド治療中に増大した冠動脈瘤に対して外科的介入が行われたIgG4関連疾患の一例
- 福田 花、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 佐藤 弘恵、 小林 大介、 黒田 毅、 成田 一衛
- G-CSF製剤関連大動脈炎4症例の臨床的特徴と経過の調査
- 岩崎春香、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 小林 大介、 黒田 毅、 成田 一衛
- 非定型大腿骨骨折の前兆である外側骨皮質肥厚に対するロモソズマブの効果
- 佐藤 弘恵、 近藤 直樹、 長谷川絵理子、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 野澤由貴子、 小林 大介、 黒田 毅、 成田 一衛
- 当科における家族性地中海熱患者の診断と治療の状況
- 佐藤 弘恵、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 野澤由貴子、 小林 大介、 黒田 毅、 成田 一衛
研修医セミナー2024(2024/04/20・新潟)
- 輸液の考え方 〜臨床でどう使うか〜
- 渡辺 博文
- 身体診療スキルアップ:基礎から応用へ
- 小林 大介
- 何科でも役立つ!腎機能入門
- 大塚 忠司
- 研修医が知っておくべき医師の働き方改革
- 忰田 亮平
第7回日本Uremic Toxin研究会(2024/04/27・東京)
- CKD関連疾患に対するuremic toxinsの相互作用と対策
- 山本 卓
- フィルトールのβ2-ミクログロブリン,α1-ミクログロブリン,MMP-3除去性能の評価
- 山崎 翔子、 山本 卓、 橋本 淳史、 田中 崇裕、 田中 基嗣、 成田 一衛
多職種で考えるカリウムマネジメント(2024/05/15・WEB)
- CKD診療ガイドライン2023に基づく栄養管理〜カリウム管理も含めて〜
- 細島 康宏
山梨透析合併症対策講演会2024(2024/05/16・山梨・WEB)
- 「CKD-MBDの新しい視点と治療」 〜チームで取り組むこれからの透析治療〜
- 山本 卓
第66回新潟透析医学会学術集会(2024/05/19・新潟)
- 新潟透析災害対策会議からの報告
- 山本 卓
- CKD-MBDの新しい視点と治療 −チームで取り組むこれからの透析診療−
- 山本 卓
- 透析患者のかゆみに対する、注射用カッパ受容体作動薬ジフェリケファリンの効果と機序
- 熊谷 裕生、 成田 一衛、 高橋 直子、 池田 直史
- 維持血液透析患者におけるたんぱく質摂取量の評価指標に関する検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
- β2−MG除去カラム フィルトールを1年間使用した1症例
- 新田 敦也、 高岡真之介、 平賀 優、 星野 一、 齋藤 徳子、 山崎 翔子、 山本 卓
- 膀胱破裂の確定診断に難渋したが、血液透析を離脱し得た1例
- 石黒 惠子、 酒巻 裕一、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 須田 剛士、 西山 勉
- 二次性副甲状腺機能亢進性を有する透析患者に対するカルシミメティクスの骨折抑制効果:システマティックレビューとメタアナリシス
- 若松 拓也、 山本 卓、 松尾 浩司
- トレーシングレポートを用いた血液透析患者のリン管理
- 早川 兼司、 飯田 倫理、 青栁 竜治、 忰田 亮平
- 2023年の新潟大学の腎・膵臓移植および新潟県内の臓器提供の現況
- 池田 正博、 田崎 正行、 齋藤 和英、 冨田 善彦、 小林 隆、 三浦 宏平、 若井 俊文、 山本 卓、 成田 一衛、 今井 直史、 亀倉 知宏、 林 美佳、 秋山 政人
- 健(検)診ガイドラインにおけるCKD進展予防のための判定基準の変更について
- 細島 康宏
第15回北九州腎栄養研究会(2024/05/21・福岡・WEB)
- CKD患者の食事療法 Up to Date 〜CKD診療ガイドライン2023からの考察〜
- 細島 康宏
CKD-MBD Special Seminar(2024/05/23・長岡・WEB)
- CKD−MBDの新しい視点と治療
- 山本 卓
日本医工学治療学会第40回学術大会(2024/05/25・愛知)
- 透析アミロイドーシスに対するβ2-ミクログロブリン吸着カラムの効果
- 山本 卓
CKD診療・地域連携セミナー2024(2024/05/28・新潟・WEB)
- 新潟県におけるCKDの取り組み 〜最新の腎性貧血治療も含めて〜
- 忰田 亮平
上越地域のこれから糖尿病・腎疾患を考える会(2024/05/28・WEB)
- 糖尿病性腎症の重症化予防を考える 〜地域における医療連携体制の重要性〜
- 細島 康宏
第34回Jin Skill Up Seminer(2024/05/30・WEB)
- 救急外来で必ず役立つバイタルサインの考え方
- 椎谷 貴光
第154回日本内科学会信越地方会(2024/06/01・上越・WEB)
- 多臓器病変を伴うファブリー病類似の腎組織障害を認めた1例
- 本間 澪夏、 渡辺 博文、 伊藤 由美、 椎谷 貴光、 大塚 忠司、 忰田 亮平、 後藤 眞、 成田 一衛、 永野 敦嗣、 飯野 則昭
- 発症時に高安大動脈炎との鑑別が困難であった感染性大動脈瘤の1例
- 長谷川愛理、 高橋 祐亮、 澤田 龍兵、 黒澤 陽一、 若松 彩子、 小林 大介、 成田 一衛、 田中 萌恵、 柴田 怜、 黒田 毅
- 全身熱傷治療中にネフローゼ症候群を呈したブドウ球菌関連糸球体腎炎の1例
- 里方 一紀、 入沢 大喜、 澤田 龍兵、 後藤佐和子、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 渡辺 博文、 大塚 忠司、 山本 卓、 成田 一衛
- 関節炎が先行した抗ARS抗体陽性皮膚筋炎の1症例
- 逸見 華子、 酒巻 裕一、 石黒 惠子、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 伊藤 竜、 谷 卓、 黒澤 陽一、 小林 大介、 成田 一衛
- 致死的な非外傷性肝被膜下血腫を合併したANCA関連血管炎の1例
- 酒巻 裕一、 羽深 将人、 小川 麻、 田代 啓太、 田辺 恭彦、 影向 一美、 成田 一衛
第69回日本透析医学会学術総会(2024/06/07~2024/06/09・横浜)
- 透析そう痒症治療の最前線
- 成田 一衛
- フィルトールのβ2-ミクログロブリン,α1-ミクログロブリン除去性能の評価
- 山崎 翔子、 山本 卓、 田中 崇裕、 田中 基嗣、 成田 一衛
- 透析時運動指導等加算算定開始後の実態調査報告
- 祖父江 理、 松沢 良太、 西脇 宏樹、 土田 陽平、 小崎 恵生、 星野 純一、 成田 一衛、 山縣 邦弘
- 透析患者のかゆみに対する,注射用カッパ受容体作動薬ジフェリケファリンの効果と機序
- 熊谷 裕生、 成田 一衛、 高橋 直子、 池田 直史、 元 志宏
- LDLアフェレシスを含む集学的治療により奏功した巣状分節性糸球体硬化症の1例
- 石黒 惠子、 酒巻 裕一、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 山本 卓、 成田 一衛
- 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)との鑑別に苦慮し血漿交換を施行した巨赤芽球性貧血の一例
- 中野 諒、 羽深 将人、 藁谷 友、 鈴木 隆晴、 丸山俊太郎、 小川 麻、 山本 卓、 成田 一衛
- ブルガダ型心電図変化から致死的不整脈を呈したリチウム中毒の一例
- 清水 優、 羽深 将人、 桜沢 千尋、 酒巻 裕一、 小川 麻、 山本 卓、 成田 一衛
- HIF-PH阻害薬バダデュスタットによる甲状腺機能異常を疑ったがTSH偽性低値と判断した一例
- 甲田 亮、 土田 陽平、 津畑 豊、 森岡 哲夫、 齋藤 徳子、 五十嵐 宏三、 島田 久基、 酒井 信治、 日向 裕大、 上村 宗、 高澤 哲也、 甲田 豊、 成田 一衛
- カフ型カテーテルの留置血管の選択とCentrosFLOの有用性
- 飯田 倫理、 野林 大幹、 金子 志織、 青柳 竜治、 成田 一衛
- 血液透析患者における血小板ポリリン酸の検討
- 吉田 栞、 山本 卓、 川瀬 知之、 成田 一衛
- たんぱく質の質と腎臓との関係~食事パターンも含めて~透析患者の栄養管理update
- 佐藤 弘恵
- 透析アミロイドーシスに対するβ2-ミクログロブリン吸着法の現状と展望
- 山本 卓
- 災害時の広域連携~遠方の受け手側として~
- 山本 卓
- 新潟県における災害時透析医療確保の取り組み
- 山本 卓
- 10年以上にわたってβ2ミクログロブリン吸着カラムを使用している長期透析患者の聞き取り調査
- 風間順一郎、 田中 健、 木村 浩、 山本 卓
- シングルルーメンカテーテル有用性の検討
- 吉澤 優太、 大塚 忠司、 山本 卓、 永野 敦嗣、 甲田 亮、 飯野 則昭、 宮崎 慧、 若松 拓也、 飯田 倫理、 青柳 竜治、 伊藤 徹、 亀田 茂美
- 透析アミロイドーシスの病態と治療
- 山本 卓
- 透析そう痒症とウレミックトキシン
- 山本 卓
- 維持血液透析患者における栄養素等摂取量と生命予後についての検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
- 血液透析患者におけるnPCRとnPNAによるたんぱく質摂取量の検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
【会津限定版】慢性腎臓病の栄養管理を考える(2024/06/11・WEB)
- CKD診療ガイドライン2023から考える 保存期CKDにおける食事療法の重要性 〜管理栄養士さんへのメッセージも込めて〜
- 細島 康宏
中日本EGPA Discussion Forum(2024/06/15・東京)
- EGPA臨床上の問題点は?
- 佐藤 弘恵
佐渡CKDミーティング 〜多職種で考えるCKD〜(2024/06/20・新潟・WEB)
- 新潟県におけるCKDの取り組み 〜最新の腎性貧血治療も含めて〜
- 忰田 亮平
第35回Jin Skill Up Seminer(2024/06/20・WEB)
- 感染症と抗菌薬の考え方
- 相田 涼
新潟西ロータリークラブ卓話(2024/06/20・新潟)
- CKDにご用心!〜新しい生活習慣病〜
- 細島 康宏
第44回日本骨形態計測学会(2024/06/21~2024/06/23・福島)
- 慢性腎臓病患者の腰椎海綿骨スコアと骨塩量―横断研究―
- 齋藤 耕吉、 山本 卓、若松 拓也、 風間順一郎
- 膠原病に伴う骨(形態)異常 ~非定型大腿骨骨折から考える~
- 佐藤 弘恵、 近藤 直樹
- 透析アミロイドーシスの病態と治療
- 山本 卓
第67回日本腎臓学会学術総会(2024/06/28~2024/06/30・横浜)
- 腎硬化症における輸入細動脈肥厚と臨床所見・降圧薬の関連に関する研究
- 渡辺 博文、 忰田 亮平、 後藤 眞、 成田 一衛
- メガリン機能抑制を介したSGLT2阻害薬による腎保護機序
- 竹本 和矢、 細島 康宏、 後藤佐和子、 蒲澤 秀門、 杉田奈々子、 遠藤多恵子、 青木 弘行、 小餅 耕一、 成田 一衛、 齋藤 亮彦
- 高齢CKD患者におけるRA系阻害薬への期待と懸念
- 渡辺 博文
- CKDステージG5における運動療法と栄養療法の相互作用
- 細島 康宏、 蒲澤 秀門
- 超長期透析(40年以上)は身体機能の低下に関連する:全国的横断研究(JRDR)
- 山本 卓、 新畑 覚也、 戸井田達典、 阿部 雅紀、 花房 規男、 栗田 宜明
- 血液透析患者におけるNRI-JHとGNRIによる長期予後の予測に関する検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
- 慢性腎臓病(CKD)患者における平均赤血球容積(MCV)変化と腎予後の関連
- 孫 楽、 藤丸 拓也、 鍵村 達夫、 中山 昌明、 祖父江 理、 正木 崇生、 成田 一衛
- COVID-19ワクチン接種後の肉眼的血尿症例多施設前向き観察研究
- 青木 良輔、 二瓶 義人、 松崎 慶一、 木原 正夫、 鈴木 仁、 横尾 隆、 成田 一衛、 鈴木 祐介
- ESA反応性の低下は悪性腫瘍発生と関連する- BRIGHTENサブ解析
- 橋本 展洋、 林 晃正、 鍵村 達夫、 成田 一衛
- ESKDの薬物治療(ウレミックトキシン・代謝性アシドーシス)
- 山本 卓
- 慢性腎臓病(CKD)シールの薬剤師業務における有効性
- 中川 裕介、 忰田 亮平、 鈴木 優也、 成田 一衛
- 保存期CKDでは血清Alb推移は腎イベント発症と関連する: Joint latent class mixed model (Joint LCMM)を用いた検討
- 藤島 由貴、 山川 茜、 岡崎 雅樹、 今泉 貴広、 鍵村 達夫、 丸山 彰一、 成田 一衛
- 食事たんぱく質とシスタチンCおよびクレアチニンによるeGFRの乖離の関連
- 蒲澤 佳子、 松下 邦洋、 伊藤 由美、 高地 リベカ、 中村 和利、 田中 純太、 成田 一衛
- 中学生親子のCKD認知度の関連:若年層の認知度向上のためのCKD教育の新たな道筋
- 中村 純子、 忰田 亮平、 竹内 瑞希、 成田 一衛
- インドキシル硫酸による尿毒症マクロファージモデルの確立と免疫応答
- 吉田 栞、 山本 卓、 成田 一衛
- 常染色体顕性多発性嚢胞腎における脳動脈瘤と脳出血の有病率と特徴
- 潮 雄介、 片岡 浩史、 島田 陽介、 西尾 妙織、 望月 俊雄、 眞部 俊、 土谷 健、 新田 孝作、 星野 純一、 木村 友則、 成田 一衛、 武藤 智
- 腎臓リハビリテーション:栄養学的見地から
- 細島 康宏、 蒲澤 秀門
- 保存期腎不全における血中MCP-1の腎予後との関連:BRIGHTEN研究 post hoc 解析
- 遠山 直志、 大島 恵、 北島 信治、 清水 美保、 坂井 宣彦、 成田 一衛、 岩田 恭宜、 和田 隆志
- CKD-MBD:骨代謝とカルシミメティクスの新しい理解
- 山本 卓
- 補体を基礎から再考する~補体から見た腎疾患の病態と診断~ 膜性増殖性糸球体腎炎 / C3腎症の診断と治療
- 後藤 眞
第42回日本骨代謝学会学術集会(2024/06/29~2024/07/02・沖縄)
- 腎性骨症と尿毒症性骨粗鬆症
- 山本 卓
CKD Expert Seminar(2024/07/04・WEB)
- 「慢性透析患者の食事療法基準」改訂に向けて 〜日本透析医学会主導研究の解説も含め〜
- 細島 康宏
GSK SLE Seminar in Niigata(2024/07/05・新潟・WEB)
- 当科における全身性エリテマトーデス治療の現状と課題
- 佐藤 弘恵
NYAN 2024 in Summer(2024/07/11・新潟・WEB)
- 新潟大学腎・膠原病内科の紹介
- 忰田 亮平
- 自己免疫性疾患に関連する腎障害を知ろう!
- 坂井 俊介
- 血液浄化療法でAKIを治療しよう!
- 土田 雅史
第33回日本腎不全外科研究会学術集会(2024/07/13~2024/07/14・長野)
- 合併症を防ぐための慢性腎臓病(CKD)患者の栄養管理
- 細島 康宏
- CKDの食事療法における食事性酸負荷の影響〜カリウムに対する考察も含め〜
- 山本 卓
尾三エリア透析合併症WEB講演会(2024/07/16・WEB)
- 長期透析患者のQOLと透析アミロイドーシス
- 山本 卓
令和6年度新潟県糖尿病・CKD対策従事者研修会(2024/07/17・新潟・WEB)
- CKDの基礎知識および早期発見・重症化予防の重要性
- 細島 康宏
- CKD進展予防のための保健指導・栄養指導
- 細島 康宏、 早川 兼司、 村山 稔子、 佐藤佳菜子
DiaMond Seminar(2024/07/24・WEB)
- 糖尿病合併症の発症・進展阻止を意識した食事療法とは?
- 細島 康宏
AAV Seminar(2024/07/26・WEB)
- 腎生検施行例におけるアバコパン投与のタイミング
- 大塚 忠司
第4回SLE Expert Meeting in 新潟(2024/07/26・WEB)
- サフネローを如何に活かしていくか
- 中枝 武司、 佐藤 弘恵
第169回梶ケ谷 腎・膠原病研究会(2024/07/30・WEB)
- PTH管理の意識と実践
- 山本 卓
上信越P-cab web seminar 2024(2024/07/31・WEB)
- 膠原病患者における逆流性食道炎の治療
- 小林 大介
透析医療従事者の皆様と考えるCKD MBD Conference 2024(2024/07/31・WEB)
- チームで取り組む透析患者のリンと栄養管理
- 山本 卓
第4回関節リウマチ診療を考える会 〜女性の立場から〜(2024/08/01・WEB)
- 骨代謝から考える関節リウマチと骨粗鬆症
- 佐藤 弘恵
第12回日本腎栄養代謝研究会学術集会(2024/08/03~2024/08/04・大阪)
- 維持血液透析患者における食事性酸負荷と生命予後についての検討
- 田中 舞、 蒲澤 秀門、 細島 康宏
- CKD診療ガイドライン2023に基づく栄養管理〜低たんぱく質食事療法の考察も含め〜
- 細島 康宏、 蒲澤 秀門
- CKD教育の新たな道筋:中学生親子の知識の関連を明らかにする
- 中村 純子、 竹内 瑞希、 忰田 亮平
Dialysis-Diabetes Web Seminar(2024/08/26・WEB)
- 透析患者における糖尿病治療 〜Weekly DPP-4阻害薬の可能性〜
- 細島 康宏
第64回日本臨床化学会年次学術集会(2024/08/30・栃木)
- 慢性腎臓病とウレミックトキシン
- 山本 卓
Nephrologists Avacopan Seminar(2024/09/03・WEB)
- 肥厚性硬膜炎発症のMPA症例に対してアバコパンを導入した症例
- 髙橋 祐亮
Forxiga National Broadcast Symposium(2024/09/05・新潟)
- CKD診療ガイドライン2023を踏まえた病診連携 〜健(検)診ガイドラインにおけるCKD進展予防のための判定基準変更を含めて〜
- 細島 康宏
第35回日本リウマチ学会中部リウマチ学会(2024/09/06~2024/09/07・三重)
- ニルマトレルビル/リトナビルの内服によるタクロリムス血中濃度の修飾
- 小林 大介、 高橋 祐亮、 佐藤 香穂、 渡井 友也、 坂井 俊介、 長谷川絵理子、 若松 彩子、 野澤由貴子、 佐藤 弘恵、 黒田 毅
- 慢性骨髄単球性白血病に随伴した大動脈炎症候群の一例
- 若松 彩子、 高橋 祐亮、 坂井 俊介、 長谷川絵理子、 野澤由貴子、 佐藤 弘恵、 小林 大介、 黒田 毅
- 発見時に重篤な血管病変を伴っていたベーチェット病の2例
- 渡井 友也、 迫間 寛、 桜沢 千尋、 吉田 栞、 坂井 俊介、 長谷川絵理子、 若松 彩子、 小林 大介、 黒田 毅
- 低補体血症を伴い治療抵抗性であった成人発症スチル病の1例
- 迫間 寛、 長谷川絵理子、 高橋 祐亮、 坂井 俊介、 若松 彩子、 野澤由貴子、 佐藤 弘恵、 小林 大介、 黒田 毅
第50回東北腎不全研究会学術集会(2024/09/07~2024/09/08・秋田)
- 食事管理の実態と血清リン値および患者背景の関連性 〜東北(+新潟)と日本6地域の比較〜
- 北林 紘、 伊藤 明人、 児玉芙美子、 白井 信行、 中嶌 美佳、 水尻 信雄、 山本 卓、 渡辺 公雄、 政金 生人
- シェアソースを用いたPD遠隔治療
- 伊東 稔、 矢花 郁子、 藤田 雄、 髙山孝一朗、 安宅 謙、 木村 朋由、 江尻 博紀、 飯野 則昭、 清野 耕治
- Palliative PDとCKM
- 伊東 稔、 矢花 郁子、 藤田 雄、 髙山孝一朗、 安宅 謙、 木村 朋由、 江尻 博紀、 飯野 則昭、 清野 耕治
- カルシミメティクスは二次性副甲状腺機能亢進症を有する透析患者を減少させる:システマティックレビューとメタアナリシス
- 若松 拓也、 山本 卓、 松尾 浩司、 谷口 正智、 濱野 高行、 深川 雅史、 風間順一郎
糸魚川市薬剤師会学術講演会(2024/09/17・WEB)
- 新潟県におけるCKDの取り組み
- 忰田 亮平
Next Step for Nephrologists(2024/09/17・新潟)
- 保存期CKD患者に対する食事サポート
- 蒲澤 秀門
- 実臨床におけるカリウム管理
- 後藤 慧、 松尾 浩司、 渡辺 博文
明日から実践できる!能力開発講座〜各分野のスペシャリストに学ぶ〜Vol.25(2024/09/19・WEB)
- 透析患者の合併症 〜高齢者の骨折リスクを考える〜
- 山本 卓
第155回日本内科学会信越地方会(2024/09/22・長野・WEB)
- 腎機能障害を認めないメトホルミン関連乳酸アシドーシスに対して急性血液浄化療法が奏功した1例
- 逸見 華子、 酒巻 裕一、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 八幡えり香、 山口 征吾
- 長期間カテーテル留置でも腹膜透析が開始できた症例
- 土屋 沙樹、 鈴木 優也、 渡井 友也、 若松 拓也、 渡辺 博文、 大塚 忠司、 忰田 亮平、 山本 卓、 後藤 眞
- 全身麻酔下でエコー下経皮的腎生検を行った2例
- 鈴木 優也、 渡井 友也、 渡辺 博文、 大塚 忠司、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 忰田 亮平、 山本 卓、 後藤 眞
- 腹膜透析関連腹膜炎の治療経過中に発症したサイトメガロウイルス陽性薬剤性過敏症症候群の1例
- 石黒 惠子、 逸見 太郎、 里方 一紀、 若松 拓也、 渡辺 博文、 大塚 忠司、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 山本 卓、 後藤 眞
- 不明熱で発症し、薬剤熱と薬剤性急性尿細管間質性腎炎と診断した1例
- 金子 久乃、 酒巻 裕一、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 西原麻里子、 大西 康史、 高田 俊範、 伊藤 由美、 後藤 眞
- 腹痛で発症し、動脈硬化性病変との鑑別を要した高安動脈炎の1例
- 沖田 知子、 吉田 栞、 桜沢 千尋、 坂井 俊介、 長谷川絵理子、 若松 彩子、 小林 大介
新潟県透析治療セミナー(2024/09/24・新潟・WEB)
- 透析患者の骨折に対するカルシミメディクスの有効性
- 若松 拓也
第54回日本腎臓学会東部学術大会(2024/09/28~2024/09/29・栃木)
- 近位尿細管に限局した上皮細胞障害を呈したサプリメントによるファンコニー症候群の1例
- 羽深 将人、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 小川 麻、 山本 卓、 伊藤 由美、 今井 直史、 後藤 眞
- リチウム製剤と薬剤性の高カルシウム血症により腎性尿崩症を呈した1例
- 石黒 惠子、 酒巻 裕一、 永野 敦嗣、 飯野 則昭、 成田 一衛
- マルチビタミンの長期過剰摂取による高Ca血症の遷延と二次性シュウ酸腎症を認めた一例
- 入沢 大喜、 逸見 太郎、 後藤佐和子、 蒲澤 秀門、 細島 康宏、 伊藤 由美、 今井 直史、 山本 卓、 後藤 眞、 成田 一衛
- ぶどう膜炎を合併したIgM形質細胞尿細管間質性腎炎(IgMPC-TIN)の一例
- 相田 涼、 井口 昭、 桜沢 千尋、 吉田 一浩、 伊藤 由美、 中枝 武司、 佐伯 敬子、 高橋 直生、 成田 一衛、 山崎 肇
- C3腎症の病態と治療
- 相田 涼、 井口 昭、 桜沢 千尋、 吉田 一浩、 伊藤 由美、 中枝 武司、 佐伯 敬子、 高橋 直生、 成田 一衛、 山崎 肇
- ANCA関連血管炎
- 忰田 亮平
- 網羅的遺伝子解析と蛋白構造予測で病原PKD1バリアントを同定し常染色体顕性(優性)多発性嚢胞腎と診断した一例
- 椎谷 貴光、 渡辺 博文、 相田 涼、 大塚 忠司、 忰田 亮平、 山本 卓、 金子 佳賢、 後藤 眞
- 抗凝固薬を長期使用後に発症したIgA腎症合併抗凝固関連腎症(ARN)の一例
- 小山 裕子、 伊藤 友美、 山崎美穂子、 森岡 良夫、 岩渕 洋一、 今井 直史、 伊藤 由美、 成田 一衛
- プレドニゾロンを併用し肺結核治療を継続した抗結核薬による薬剤性尿細管間質性腎炎の一例
- 佐藤 勇也、 褚 瑰麗、 田崎 和之、 鈴木 靖、 伊藤 由美、 今井 直史
- シングルセルRNA-seqによる腎臓病メカニズム解明の可能性
- 渡辺 博文
- 尿細管間質性腎炎の病態と治療
- 金子 佳賢
- 2024年における栄養とCKD
- 細島 康宏
- 患者中心のCKD-MBDマネジメント
- 山本 卓
第54回日本腎臓学会西部学術大会(2024/10/05~2024/10/06・姫路)
- 2024年における栄養とCKD
- 細島 康宏
第28回日本透析アクセス医学会学術集会(2024/10/05~2024/10/06・京都)
- 実践的なシャントエコーマッピングアプリ:より簡単に、より早く
- 大塚 忠司
第1回新潟県腹膜透析セミナー(2024/10/12・新潟・WEB)
- 腹膜透析の遠隔患者管理
- 飯野 則昭
- 新潟県の腹膜透析の現状と課題
- 山本 卓
Cardio-Renal Nexus(2024/10/15・WEB)
- 慢性腎臓病合併心不全へのファンタスティック4を考える
- 渡辺 博文
NYAN 2024 in Autumn(2024/10/17・新潟・WEB)
- 新潟大学 腎・膠原病診療の歩み・今後について
- 忰田 亮平
第11回日本アミロイドーシス学会学術集会(2024/10/18・長野)
- β2-ミクログロブリン吸着カラムの長期使用と透析患者の生活活動度
- 山本 卓
第31回みかんの会(2024/10/21・新潟)
- 透析アミロイドーシスの病態解明と治療法の確立
- 山崎 翔子
- Na+を介した腎と腸の連関の検討
- 礒﨑 俊輔
腸×腎 MonthIy Seminar(PART① 腎・透析編)(2024/10/22・WEB)
- 慢性腎臓病・透析と慢性便秘症
- 山本 卓
KantoKoshinetsu Conference for Cardio-Renal Syndrome(2024/10/27・新潟・WEB)
- 心腎連関を考慮した慢性腎臓病治療
- 猪又 孝元、 大塚 忠司、 阿部 拓朗
透析アミロイド症を考える 〜QOL向上を目指して〜(2024/10/30・WEB)
- 透析アミロイドーシスの血液浄化療法
- 山本 卓
健康セミナー2024(2024/11/06・新潟・WEB)
- 貴方や周りの人が、がんと診断されたとき 〜診療室では教えてくれないこと〜
- 野澤由貴子
CKD診療・地域連携ミーティング2024(2024/11/07・新潟・WEB)
- 高齢者のCKD診療と地域連携
- 山本 卓
Cardio-Renal Nexus(2024/11/11・WEB)
- 高齢者CKD患者さんの薬剤管理について考える
- 若松 拓也
空知透析合併症講演会2024(2024/11/12・北海道・WEB)
- CKD-MBD管理の意義と実践
- 山本 卓
2型糖尿病を合併する慢性腎臓病を考える会(2024/11/12・WEB)
- 2型糖尿病を合併する慢性腎臓病患者への対策を考える 〜新潟県における取り組みも含め〜
- 細島 康宏
県北CKD Conference 2024(2024/11/14・新潟・WEB)
- 高齢者のCKD診療と地域連携
- 山本 卓
第32回糖尿病治療研究会「月曜会」(2024/11/18・新潟)
- 使用経験に基づく2型糖尿病治療におけるツイミーグの可能性についての考察
- 細島 康宏
新発田地区CKD学術講演会(2024/11/19・新潟)
- CKD治療 Up To Date
- 渡辺 博文
Niigata CKD Webinar(2024/11/21・WEB)
- 多職種と連携したCKDの取り組み
- 忰田 亮平
ウパシタ発売3周年記念講演会(2024/11/21・愛媛・WEB)
- 透析患者の骨異常とカルシミメティクス
- 山本 卓
腸×腎 MonthIy Seminar(PART② 糖尿病編)(2024/11/26・WEB)
- 糖尿病と便秘の深〜い関係を考える
- 蒲澤 秀門
梶ヶ谷 腎・膠原病講演会(2024/11/27・神奈川・WEB)
- レニン細胞の恒常性維持機構と腎機能への影響
- 渡辺 博文
第47回全国腎疾患管理懇話会学術大会in名古屋(2024/11/30・名古屋)
- CKD-MBDの新しい視点と治療 〜チームで取り組むこれからの透析診療〜
- 山本 卓
Parsabiv Web Symposium 2024(2024/12/02・WEB)
- 透析患者のフレイルとCKD−MBD
- 山本 卓
透析患者の骨代謝異常を考える会(2024/12/03・千葉)
- 二次性副甲状腺機能亢進症の病態と治療 −カルシミメティクスによるPTH管理−
- 山本 卓
新潟 腎臓リハビリ講演会 〜透析患者の生命予後改善のために〜(2024/12/05・WEB)
- 透析患者のフレイル・リン・栄養管理
- 山本 卓
十日町市中魚沼郡医師会学術講演会(2024/12/05・新潟・WEB)
- CKD治療 Update
- 忰田 亮平
第14回腎不全研究会(2024/12/07・東京)
- CKD-MBDの新しい視点と治療
- 山本 卓
フォゼベル錠 WEBセミナー(2024/12/09・WEB)
- 「慢性透析患者の食事療法基準」改訂に向けて 〜フォゼベル錠への期待も含め〜
- 細島 康宏
令和6年度新潟県腎代替療法セミナー(2024/12/10・WEB)
- 新潟県腎代替療法選択の課題
- 山本 卓
SKK透析WEB講演会(2024/12/12・WEB)
- 透析患者の骨管理(CKD-MBDとフレイル)
- 山本 卓
Jin Skill Up Seminer(2024/12/12・WEB)
- 腎機能低下に伴い配慮が必要な病態 CKD-MBDの管理も含めて
- 飯野 則昭
オルケディア錠 WEBセミナー2024(2024/12/12・WEB)
- 透析患者PTHの最適なマネジメント
- 山本 卓
新津地区CKD連携の会(2024/12/16・新潟・WEB)
- 尿蛋白、尿潜血を見つけたら
- 大塚 忠司
和文その他
- 2024-001
- 成田 一衛: 第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会. B.P.up-to-date (136): 3, 2024
- 2024-002
- 忰田 亮平: 慢性腎臓病の啓発活動. 新潟市医師会報 (635): 1-6, 2024
- 2024-003
- 井口清太郎、 北上はるか、 小林 稔、 小林 春彦、 畑 優紀: 令和5年度新潟県医師会座談会 ―新潟県における専門医教育の充実に向けて―. 新潟市医師会報 (891): 18-31, 2024
- 2024-004
- 若松 拓也、 山本 卓、 成田 一衛: 慢性腎臓病における感染症の重症化に関連する因子の検討. 新潟県医師会報 888: 8-9, 2024
- 2024-005
- 杉本 俊郎、 細島 康宏: CKD患者の代謝性アシドーシスに対する食事療法の最新の知見について. 週刊日本医事新報 (5203): 45, 2024
- 2024-006
- 田中 舞、 細島 康宏: 慢性腎臓病で通院中ですが、食事はどのようなことに注意すればよいのでしょうか?野菜や果物は制限しないといけないのですか?. 臨床雑誌 内科 133(4): 1049-1051, 2024
- 2024-007
- 細島 康宏、 上村 博輝、 鈴木 浩史、 辻村 恭憲、 曽根あずさ、 宮澤 誠、 儀同真由美、 田中 舞、 蒲澤 秀門、 小師 優子、 小山 諭: 新潟大学医歯学総合病院におけるNSTの活動状況について. 日本臨床栄養学会雑誌 46(1): 34-37, 2024
- 2024-008
- 後藤 眞: CKDを考える. 産経新聞 (12月27日) , 2024