新潟大学医学部 精神医学教室

新潟大学医学部 精神医学教室

Department of Psychiatry, Niigata University

大学院特別講義 精神医学セミナー

免疫システムと脳機能のクロストーク:
精神疾患の分子メカニズムにおける環境リスク因子の関与

講師:神谷 篤 先生(Johns Hopkins大学 医学部 精神医学・神経科学部門 教授)

座長:朴 秀賢 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 精神医学分野 教授)

神谷 篤

開催情報

日時
2025年10月9日(木) 17:00–18:00(JST)
会場
有壬記念会館 大会議室(2F)
対象
学内外の研究者・医療関係者・大学院生・学部生 ほか
参加費
無料(事前申込不要)
主催
新潟大学大学院医歯学総合研究科 精神医学分野
お問い合わせ
Tel:025-227-2213 / Email:jeg5414@med.niigata-u.ac.jp

※内容は予告なく変更になる場合があります。

概要

精神疾患は成因や病態が極めて複雑であり、その分子病理メカニズムは未だ十分に解明されていません。臨床ではバイオマーカーの欠如により症状に基づく診断に依存せざるを得ず、多くの患者が治療抵抗性を示します。私たちは分子病態に基づく創薬標的の発見を目指し、病態基盤の解明に取り組んでいます。近年、免疫・炎症プロセスの異常が精神疾患に関与することが示唆されており、心理社会的ストレス、大麻使用、嗅覚経路からの刺激、高齢化に伴う術後ストレスといった多様な環境リスク因子が免疫・炎症プロセスに与える影響と、その結果としての脳機能や病態生理への寄与について研究を進めています。本セミナーでは、これらに関する最新の知見を紹介し、議論します。
セミナー一覧へ戻る