新潟大学医学部 精神医学教室

新潟大学医学部 精神医学教室

Department of Psychiatry, Niigata University

Lilly Area Alzheimer’s seminar in Niigata

Lilly Area Alzheimer’s seminar in Niigata PDF

MCI(軽度認知障害)の早期発見と、抗Aβ抗体療法を含む医療連携について学ぶセミナーです。

日時:2025年12月3日(水) 19:00〜20:00
会場:ホテルオークラ新潟 3階クラウン

開催情報

総合座長
阿部 行宏 先生
山の下クリニック 院長
講演(19:00〜19:40)
『MCIの早期発見と 抗Aβ抗体療法の医療連携』
演者:成瀬 聡 先生
総合リハビリテーションセンター・みどり病院 院長
ディスカッション(19:40〜20:00)
『かかりつけ医が担う MCIの早期発見と地域連携』
日時
2025年12月3日(水) 19:00〜20:00
会場
ホテルオークラ新潟 3階クラウン
参加方法
チラシ掲載のQRコードより事前登録をお願いいたします。
会終了後、情報交換会が予定されています。
主催
日本イーライリリー株式会社

※プログラム・演者は変更となる場合があります。
※本セミナーは医療従事者向けの内容です。

概要

MCI(軽度認知障害)の早期発見は、認知症発症リスクの低減に大きな意味を持ちます。 近年、抗Aβ抗体療法をはじめとしたアルツハイマー病治療の進歩により、早期介入の重要性が一層高まっています。
本セミナーでは、MCIの診断と治療における医療連携の最新知見を共有し、地域での実践的な連携のあり方について議論します。