HOME > News&Topics
![]() |
|
![]() |
|
2025/4/24 |
|
|
|
4月10日から4日間にわたって開催された第81回日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT)/JRC2025において、当院の山田巧さんと長岡赤十字病院の西潟貴幸さんがCyPos賞(銅賞)をダブル受賞されました! (写真1)CyPos賞(銅賞)を代表して受賞される山田さん (写真2)表彰状を手にパシフィコ横浜会議センター前で(左:西潟さん、右:山田さん) |
|
![]() |
|
![]() |
|
2025/4/9 |
|
|
|
今年度より、一般財団法人日本医学物理士会(JCMP)の理事に就任いたしました。JCMPでは、医学物理士の能力向上やその職域の確立を目的として、啓蒙活動や実務能力の強化に向けたさまざまな取り組みが行われております。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2025/4/1 |
|
|
|
先日、令和7(2025)年度の科研費において、新潟大学医学物理グループから計4つの演題が採択されました。これは当グループの研究力とこれまでの積み重ねが高く評価された結果であると思います。今後も、より多くの研究成果を発信できるよう、グループ一丸となって研究活動に取り組んでまいります。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2025/3/31 |
|
|
|
去る2025年3月17日(月)、本院7人目の医学物理士レジデントコース修了者である本間大晴さんの修了証書授与式が病院長室にて執り行われました(写真1)。 写真1:修了証書授与式(於病院長室) 写真2: 記念品の名入れ日本酒を前に喜びを爆発させる本間さん |
|
![]() |
|
![]() |
|
2025/3/1 |
|
|
|
日本放射線腫瘍学会第37回学術大会(2024年11月21-23日、パシフィコ横浜ノース)において、宇都宮先生と棚邊が「彗眼賞」(物理士・診療放射線技師部門)を受賞しました。「彗眼賞」は大会期間中に最も多く質問した参加者に贈られる賞です。正直、それほど多く質問している自覚はなかったため、受賞の知らせをホームページで拝見した際には驚きました。さらに、宇都宮先生も1位に選ばれ、ダブル受賞となったことは、私にとってとても誇らしい出来事となりました。質問を通じて学ぶ機会を得ながら、このような賞をいただけたことを光栄に思います。本大会で得られた知見を日々の業務に活かしていければと思います(棚邊哲史)。 宇都宮 悟先生と「彗眼賞」ダブル受賞の記念撮影 |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
NEXT→ |