Newsリリース Newsリリース

全件一覧 全件一覧

更新日:2020年2月17日

医局新年会2020のご報告

2月15日(土)〜16日(日)にかけて、岩室温泉「富士屋」で医局新年会2020を開催しました。年に1回、医局員や研修医の先生方、病棟の看護師さん、大学院の学生さん、それぞれの家族の方々が集まり、温泉で日頃の疲れを癒しながら交流を深める一大イベントです。今年も大変お忙しい中、多くの方々にお越しいただくことができました。私たちが毎日仕事に励むことができるのも、多くのスタッフの方々や家族の支えがあってのものだと思います。それを忘れずに、また仕事に励んでいこうと気持ちを改めてやっていきたいと思います。

参加していただいた方々、お疲れさまでした。今後とも、よろしくお願いいたします。

行きのバスの中での乾杯!今年も医局旅行が始まった、と思える瞬間です。

幹事の小松先生によるご挨拶。本日のために、入念に準備を進めてもらいました。小松先生、お疲れさまでした。

曽根教授のご挨拶。当日は土曜日でしたが朝からミーティング続きで、これが当日三度目の挨拶ということでした。

瀧澤総括医長による乾杯のご発声。

いよいよ、医局新年会メインイベントである懇親会の開始です。

矢口先生を筆頭とした、若手メンバーによる余興。東京2020公認プログラムである「パプリカ」を元気いっぱい、踊っていただきました。

途中から、ボディビルダーが登場。

みんなでフィニッシュ!踊り後は息も絶え絶えでした。日常の業務で忙しい中、合間を塗って練習を重ねていたそうです。

いよいよ、目玉のビンゴ大会。司会は、見慣れた感のある今西先生?です。

ビンゴ一番乗りは、柴崎先生でした。しかし、一番が一等賞ではなく、クジを引いて賞品が決まる、というのが当科のビンゴ大会です。

子供も、楽しいビンゴ大会に大興奮です。

滝澤先生とご子息。滝澤先生自身、忙しさのあまり家族旅行も行けないそうですが、この温泉旅行は貴重な機会となったようです。

一等は滝澤祥子先生でした。賞品は、ディズニーランドペアチケット。まだお子様連れで行かれたことはないということで、ぜひこれを使って行っていただければと思います

瀧澤総括医長がビンゴしましたが、当たった景品を少しでも多くの人に渡るようにとのことで、そのまま返却。さすが総括医長です。

ビンゴ大会に加え、子供たちには特別なプレゼント。素敵な一日になったようです。

少し怖いのかもしれません。。

増子先生の締めの挨拶。

今年も大盛り上がりの新年会でした。小松先生を始めとした幹事の皆様、開催準備に携わった方々、参加された方々、お世話になった富士屋の皆様、そしてみんなが楽しめるように日当直・拘束番となって病院を守っていただいた先生方・スタッフの方々、ありがとうございました!お疲れさまでした。

新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野 新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野

〒951-8510
新潟県新潟市中央区旭町通一番町

TEL 025-368-9026 FAX 025-368-9300

内分泌・代謝内科分野、血液内科分野【外来電話番号】025-227-2534

e-mail emh@med.niigata-u.ac.jp

当科では糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満・メタボリック症候群などの代謝疾患(生活習慣病)やバセドウ病、慢性甲状腺、甲状腺腫瘍、クッシング症候群、原発性アルドステロン症などに代表される内分泌疾患(ホルモンの病気)の診療や教育研究をおこなっております。また、急性白血病、慢性骨髄性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、貧血、凝固異常症など血液疾患の診療(新規治療薬を用いた多剤併用化学療法、造血幹細胞移植、細胞免疫療法など)や教育研究を行なっております。