先輩医師からのメッセージ

臨床研修のご案内

2020年 新潟大学卒阿部 花奈子(新潟県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

臨床実習で耳領域に興味を持ったのがきっかけです。また学生時代から毎年夏に開催される解剖セミナーに参加することができ、側頭骨モデルを削ったり、気管切開や鼻の内視鏡手術を体験したりできたので、イメージが湧きやすかったです。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

患者層は小児~高齢者まで、そして、扱う疾患も耳、鼻、のど、悪性腫瘍、気道緊急…など多彩で非常にやりがいのある科だと思います。診断から治療まで耳鼻科で完結できる疾患も多いことも魅力の一つかなと感じています。

当教室のアピールポイント

まず何よりも医局の雰囲気の良さだと思います。我々若手医師に対して、上級医の先生方が丁寧かつ熱心に指導してくださいます。私は現在入局一年目ですが、困ったときは専門関係なくどの先生方も優しく相談に乗ってくださるので非常に働きやすいです。

また、女性医師の先輩方の各所でのご活躍を間近で感じられるところも当科の魅力かなと思います。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

耳鼻科に興味のある学生さん、研修医のみなさま、まずは見学や実習などお気軽にどうぞ。

夏には解剖セミナーも実施されますので、一緒に手を動かして体験してみましょう!

2019年 新潟大学卒大野 佑樹(新潟県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

学生の時に甲状腺手術、人工内耳手術を見学し、それぞれ提供する医療は全く異なるにも関わらず、同じ診療科が担当していることに驚いたことが興味を持ったきっかけです。その後初期研修で鼻、のどなどの解剖や機能の複雑さに一層興味を持ち、自分も手術やってみたい!と思い選択しました。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

おそらく一般には狭い領域と思われがち、私も学生の時には狭い領域と思っておりました。しかし実際には感覚器を扱いQOL向上のニーズに応えるだけでなく、悪性疾患の治療にも携わっており、診療内容はかなり多彩です。特に手術に関しては顕微鏡手術、内視鏡手術、再建を伴う手術、複数科での合同手術、などバリエーション豊富で、新しい医療機器の開発も多いですし、どんどん発展する手術に携わることができるのは非常に魅力的です。

当教室のアピールポイント

大きな医局ではないものの1人1人がパワーに満ち溢れ、忙しくも楽しそうに働く新潟大学耳鼻咽喉科の先生方の雰囲気に引かれ入局を決めました。症例をたくさん経験でき、実力・経験を兼ね備えた上級医の先生の指導を受けることができます。大学院進学もでき、論文や研究に熱心な点も魅力です。私の同期は5人おり、それぞれ個性的で楽しいメンバーです。毎年入局者も多く、仲間と和気あいあいと仕事ができます。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

見学・研修いつでも大歓迎です!

2018年 新潟大学卒白木 佑弥(山梨県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

医師という職業とは無縁の家庭の出身ですので、幼い頃から足繁く通った耳鼻科クリニックへの通院が唯一の医療体験であった自分としては、それ以外の医師像が明確に浮かびませんでした。逆を返せば、患者目線で一番把握している診療科であるため、同じような疾患をお持ちの方の役に立てる自信があったからです。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

感覚器を扱うため、繊細で難しい分野でありながら、しっかりと治療できた時の満足度も高くやりがいがあります。また、内科的管理から手術まで幅広い多様な業務があり、さまざまな手技をしたい方にはおすすめです。私は研修医時代内視鏡手技が好きだったので、喉頭内視鏡や硬性鏡ができるのが科を決める決め手になりました。

当教室のアピールポイント

非常に雰囲気よい医局です。アカデミックな領域はきちんと締めながら、プライベートでは冗談も言い合える和やかな環境です。また、わからないことや悩みなども相談しやすい先輩や上司、同期に恵まれており、つくづく良い環境で仕事をできていると実感しております。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

耳鼻科に少しでも興味のある先生であれば、当医局は必ず皆様の満足できる環境を提供できる医局だと思います。少しでも興味があれば、医局か研修病院の耳鼻科の先生にお声がけ下さい。皆様の入局をお待ちしております。

2017年 金沢大学卒大滝 耕平(新潟県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

私の父が耳鼻咽喉科ですが、学生の頃は耳鼻咽喉科へ進むイメージはあまりはっきりしていませんでした。新潟大学の耳鼻咽喉科を実際に研修したことで耳鼻咽喉科の科としての魅力と新潟大学医局のアットホームな雰囲気に惹かれ入局しました。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

聴覚・平衡機能、嗅覚、嚥下機能、発声などの様々な機能面の改善に寄与できることが一つの大きな魅力だと思います。また命に直結するがん診療にも携わることもでき、機能面の温存とのバランスが難しいですが、非常にやりがいのある領域と感じています。手術に関しても顕微鏡や内視鏡を用いた繊細な手術から頭頸部腫瘍手術などを代表したダイナミックな手術まで対応しており、自分に合った領域を選択できることも魅力の一つです。

当教室のアピールポイント

風通しが良く、なんでも相談しやすい雰囲気の医局で、指導も熱心にして頂いてます。また働き方改革へ取り組んでおり、男性育休を取得した医局員もいます。仕事と休暇のオンオフがしっかりしていることも非常に魅力的です。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

一緒に仕事ができることを楽しみにしています!

2016年 新潟大学卒鎌田 悠志(神奈川県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

耳鼻科を選んだ理由は手術の面白さを感じれた科だからです。

入局1年目から様々な手術を執刀できることや、手術が多岐にわたり飽きないことが魅力です。手術は、何も知らない頃は全く面白くないと思うかもしれません。しかし、少し勉強して理解した上で執刀してみると180度見方が変わります。

耳鼻科は研修医の先生でも執刀できる手術もあります。ぜひ面白さを体感してもらいたい!

当教室のアピールポイント

アットホームかつ若手の指導にかなり熱心です。また、子育てもしやすく、女性医師の仕事復帰は多様な働き方がありますし、男性医師でも育休をとる人もいます。

新潟は首都圏のように大学ごとに耳鼻科内での専門分野に分かれることはないため、外来や手術を広く診ることができ、一人あたりの症例数も豊富、しかも地方としては医局員も多くかなり恵まれています。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

私は初めて耳鼻科をまわった時は全く耳鼻科になる気はありませんでした。

他の科や医局との比較のためでもいいんです。

気軽に見学に来て雰囲気を体感してください。きっと無駄にはなりません。

2013年 聖マリアンナ医科大学卒吉岡 邦暁(上越市出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

私の祖父、父は耳鼻咽喉科医です。しかしながら、医師になった当初はそこまでモチベーションも低くぎりぎりまで何科に進むか決めることが出来ませんでした。また、生来手先が不器用であり外科系に進むことにも躊躇いがありました。最終的に耳鼻咽喉科を選択したのは外科的治療も内科的治療も行い、多様性がある点と年齢に応じたライフスタイルを選択でき、病院勤務も開業もどちらも選択しやすい点に惹かれて選択しました。

当教室のアピールポイント

そんな私ですが、耳鼻咽喉科を後期研修に選択しましたが、医師3年目から5年目までの3年間を東京の大学病院で研修を行っておりました。東京での研修は、勉強になった面もありますが、日々の日常診療や雑務に追われ、年々疲弊している自分がおりました。そのため、一念発起し医局長に相談をさせていただき、見学の上、医師6年目より新潟大学耳鼻咽喉科に入局させていただきました。入局後は、東京で研修していた時の数倍の手術の執刀の機会を頂き、徐々に徐々にではありますが自身の成長を実感しております。また、新潟大学耳鼻咽喉科教室の最大の利点は志が高く、人間的に魅了が溢れている指導医の先生方が揃っていることです。ここまで器が広い医局は全国トップレベルと思います。入局1年目から手術の執刀の機会がガンガンあり、オンオフの切り替えもはっきりしております。土日も基本的にフリーで、長期休みも夏・冬合わせて2週間取得できます。職場環境としては非常にホワイトです。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

普段の日常診療は真面目に一枚岩に協力しながら頑張り、飲み会では一転、はっちゃける非常にGAP度高めの診療科です。オンもオフも楽しみたい方、ぜひ一緒に仕事も遊びもしましょう。皆さんと一緒に働けることを楽しみにお待ちしております!!

2014年 新潟大学卒田中 亮子(群馬県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

6年生のポリクリで耳鼻咽喉科を回り、小児の人工内耳の症例を担当し興味を持ったのが最初のきっかけです。その後初期研修2年目の自由選択で耳鼻咽喉科を選択し、上級医の先生方の指導のもと様々な症例を経験させていただき、耳鼻咽喉科を選択することに決めました。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

狭い領域と思われがちですが、聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった視覚以外の五感、他にも咀嚼・嚥下、音声・言語、平衡感覚など、人生においてなくてはならない機能を担う重要な領域であり、とてもやりがいのある仕事です。また、内科的な仕事から外科的な仕事、手術にしても顕微鏡を使うような繊細なものからダイナミックなものまでと、自分の適正に合わせて活躍できる場があるというのも魅力だと思います。

当教室のアピールポイント

とにかくアットホームな雰囲気の風通しのよい医局です。大きな医局ではなく忙しくはありますが、経験できる症例も多岐にわたり、充実した毎日を過ごしています。また女医としては子育てをしながらそれぞれの働き方で活躍している女性の先輩方がたくさんいるというのも特長だと思います。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

耳鼻咽喉科に少しでも興味があるみなさん、まず一度お気軽に見学・研修に来てみてください。耳鼻咽喉科の魅力に触れてもらえると思います。みなさんの入局をお待ちしております。

2012年 秋田大学卒岩井 玄樹(新潟市出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

診断から治療までを自分自身で行うことが出来る科だから。また内科的・外科的治療の両方が可能で患者層も幅広いため、職務内容に惰性を生じる事なく常に新鮮な勉強が出来そうだと感じたから。そして最後の決め手はアットホームで研究熱心な医局の雰囲気!

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

感覚器を扱う科という性質上、患者さんにとって治療の成果が分かりやすく、劇的に生活が変化するため大いに喜んでいただける事。専門性を発揮しやすいのは勿論、他科との連携も多く、多彩な職種と共にチーム医療に携わる事が出来る事。

当教室のアピールポイント

当科の歴史は古いですが、保守的姿勢よりもフロンティア精神を良しとする雰囲気で、非常に風通しの良い環境です。臨床と研究、どちらも多くの先達がおり、深く広く学ぶことが出来ます。指導医の先生方は超絶技巧。安心して付いていきましょう。医局のバックアップも手厚いです。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

まずはお気軽に見学にいらして下さい。いつでも大歓迎です!

2011年 新潟大学卒野々村 頼子(新潟市出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

私の祖父、父は耳鼻咽喉科医です。初期研修が終わる頃、耳鼻科の医局長の先生は、そんな環境の中で育った私に対して、きっと耳鼻科医になってくれると思ってくれていたと思います。しかし、私は研修医2年目になるまで耳鼻科の選択順位は高くありませんでした。耳鼻科というと鼻水、鼻血、耳垢のイメージが強く、はじめは嫌遠気味でしたが、初期研修で耳鼻科を回った時に、そのイメージが払拭されました。一番の魅力だったのは、耳鼻科の治療は内科と外科治療の両方の側面を持ち、内科的治療のみならず手術を組み合わせて治療方針を決められることです。また、術後も耳鼻科の外来で経過を診ることになり、一貫して治療をするという自己完遂型の分野である点でした。さらにまた、単に疾病の治療を行うだけでなく、嚥下という生きるために必要な機能や、聴覚、音声など人とのコミュニケーションに大切な機能、味覚、嗅覚、聴覚など生活をより豊かにする機能などに携われるという他の科には無い魅力に惹かれました。そして、耳鼻科の女医さんの明るく溌剌としたイメージも自分と合うように感じ、研修医2年目の2月、医局長に「耳鼻科に入局します!」と連絡しました。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

耳鼻科は腫瘍の手術など外科としての部分と薬物治療などの外来で行う内科的な部分を持ち合わせています。女性医師は結婚、出産、育児など、様々なライフステージで働き方が変わり、長時間の手術に入りにくいなど大変な時期があると思います。しかし、耳鼻科の良い点としては、自分の働き方をその時の自分の状況に合わせ易く、医師という仕事から離れることなく、仕事を長く続けられることだと思います。また、耳鼻科の分野は細分化され、専門性が高くなってきており、専門家としての魅力を発揮しやすい点も女性医師としてメリットは大きいと思います。

当教室のアピールポイント

耳、めまい、腫瘍、鼻、口腔咽頭などそれぞれの分野に専門医がおり、研修プログラムもとしっかりとしているため広い分野を満遍なく丁寧な熱い指導が受けられます。また、入局者もコンスタントにあり、先輩、同期、後輩に恵まれた環境です。真面目な話ばかり書きましたが、新潟大学耳鼻科の先生は明るくユーモアたっぷりな先生が多いです。医局旅行や飲み会などのイベントでは毎日の忙しい日々の顔とはまた別の顔を覗かせてくれます。指導熱心なそして面白い先生に囲まれ、仕事に加え、それ以外の時間も有意義な時間が過ごせるのではと思います。

新潟大学耳鼻科は臨床だけでなく、研究面にも力を入れており、若手の医師は大学院に進む人が増えてきています。現在6人が大学院で研究をしており、私も大学院2年目で蝸牛の血管条の研究をしています。大学院に行くまでは自分の専門領域について何がいいかはっきりしなかったですが、それは知識が乏しくその醍醐味をまだ味わえていなかったからだと大学院に行って分かりました。大学院生としてある一つの分野にどっぷり浸かる時間も大切です。新潟大学耳鼻科は時間や金銭面でも大学院生をしっかりと支えてくれる体制があり、研究に打ち込める環境が整っています。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

耳鼻科は専門性が高い診療科であり、内科や外科と比べると学生、研修医の時に触れる機会は少ないと思います。しかし、百聞は一見にしかずです。ぜひ一度、見学に来て、耳や鼻を診察し、手術を覗いて、新潟大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科の雰囲気を味わってみてください。きっとイメージが変わると思います。どうぞお気軽に。医局員みんなで楽しみにしております。

2010年 新潟大学卒横山 侑輔(新潟県長岡市出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

私が科を選択する上で一番重視したことは患者さんのQOLの向上でした。耳鼻咽喉科は聴覚、平衡覚、嗅覚、味覚、摂食・嚥下、音声、腫瘍など様々な分野でQOLに直結する科です。耳鼻咽喉科を受診する患者さんの症状が強いほど、治療で効果が得られた時のリアクションも大きく、やりがいに繋がります。

また耳鼻咽喉科の最大の魅力は、多彩な分野において、小児から高齢者まで幅広い年齢層の患者に対し、外科的にも内科的にもアプローチが可能であるところです。ポリクリ以外で、一度は耳鼻咽喉科という広く深い学問に触れ、実践してみる価値があると思っています。

当教室のアピールポイント

新潟大学の耳鼻咽喉科学教室は、若手の育成にとても積極的です。堀井新教授を始めとして医局員が皆、学生や研修医の勧誘を、実習での熱のこもった指導を、入局後の教育を、仕事だけでなくプライベートのサポートを行っています。教室の良い雰囲気は、実習研修問わずに回ってくれた先生にきっと実感してもらえます。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

ぜひ我々と一緒に学び、働き、そして遊びましょう。我々はいつでもwelcomeです。

2009年 新潟大学卒高橋 剛史(福島県出身)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科を選択した理由

ポリクリや6年の選択研修の際に、先生方が楽しそうに仕事をしている姿が印象的でした。医学的な興味よりも、居心地の良さそうな医局の雰囲気に惹かれた、というのが本音です。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の魅力

人と話し、それを聴く、人間としてのコミュニケーションの要

美味しいものを食べ、香を感じ、音楽を愉しめるQOLの要

それを患った患者の悩みに応えられる素晴らしい専門科だと思います。

頭頸部外科に関しては、咀嚼嚥下の器官や感覚器を扱う事に加え、顔や首は美容的にも重要な部位であり、努力しがいのある分野です。

そして、ライフワークバランスの良さ!

当教室のアピールポイント

  1. 一県一大学で、県外への患者流出が少ない事もあり、様々な疾患の患者をバランス良く診ることになります。耳、鼻、めまい、腫瘍など各分野の先輩方のフットワークが軽く、別け隔てが無いため、充実した研修を積むことが出来ます。
  2. 子だくさん家庭が多く、家庭を大事に仕事に励む風潮のおかげで、子育てがしやすいです。
  3. 私は現在、頭頸部外科医の研修のため、国内留学中です。
    頭頸部外科を専門とする医師は多くはありません。特に地方は少なく、少人数でなんとか頑張っている医局が多いと思います。しかし、新潟に関しては着実に増えています。それは、志が高く、人柄が魅力的な先輩方と、国内留学を含めた技術向上の体制が整っているからだと思います。

私個人としては、演芸・余興の類が、三度の飯より大好きです。毎年7月には北陸中部地区の大学が集まる、余興メインの学会があり、ライフワークとなっています。そんな趣味が活かせるのも、この医局のおかげと思います。

耳鼻咽喉科医を目指すみなさんへ一言

一緒に仕事&余興が出来ることを楽しみにしています。