トラジェクトリー解析による都道府県別のCOVID-19患者推移(2020年4月8日)
日本のCOVID-19患者数が多い10都道府県と新潟県の情報をHPで公開しています。 4月5日現在では、東京・愛知・京都で患者が増加傾向です。 この解析はクラスターの患者数も含むため、患者...▼続きを読む2020-04-08 | Posted in What’s New, 都道府県別のCOVID-19患者推移|COVID-19 patients at prefecture level | Comments Closed
2020年4月7日 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査
...▼続きを読む2020-04-07 | Posted in What’s New, ブログ|Blog, 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査|Antiviral Susceptibility | Comments Closed
トラジェクトリー解析による都道府県別のCOVID-19患者推移(2020年4月3日)
日本のCOVID-19患者数が多い10都道府県と新潟県の情報をHPで公開しています。 4月3日現在では、東京・埼玉・神奈川・愛知・大阪・福岡で患者が増加傾向です。 この解析はクラスターの患...▼続きを読む2020-04-03 | Posted in What’s New, 都道府県別のCOVID-19患者推移|COVID-19 patients at prefecture level | Comments Closed
トラジェクトリー解析による都道府県別のCOVID-19患者推移(2020年4月1日)
新潟大学大学院医歯学総合研究科・国際保健分野では、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の本邦における感染状況を確認するため、都道府県別の感染患者数をトラジェクトリー分析をもちいて解析し、患者が...▼続きを読む2020-04-01 | Posted in What’s New, 都道府県別のCOVID-19患者推移|COVID-19 patients at prefecture level | Comments Closed
2020年3月27日 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査
...▼続きを読む2020-03-27 | Posted in What’s New, ブログ|Blog, 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査|Antiviral Susceptibility | Comments Closed
2020年3月18日 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査
...▼続きを読む2020-03-18 | Posted in What’s New, ブログ|Blog, 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査|Antiviral Susceptibility | Comments Closed
宇都宮剛先生の論文がThe Pediatric Infectious Disease Journalにアクセプトされました!!
当分野の客員研究員である宇都宮剛先生が執筆した小児におけるRSウイルス(RSV)感染症の疫学解析をまとめた論文が先月24日にThe Pediatric Infectious Disease Journ...▼続きを読む
Su Mon Kyaw Win先生の論文がPlos Oneにアクセプトされました!!
ミャンマー感染症研究拠点の新潟大学ミャンマー感染症研究拠点(ミャンマーオフィス)のスタッフであるSu Mon Kyaw Win先生が執筆した、2017年にミャンマーでヒトインフルエンザA型(A/H1N...▼続きを読む
2020年3月9日 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査
...▼続きを読む2020-03-09 | Posted in What’s New, ブログ|Blog, 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査|Antiviral Susceptibility | Comments Closed
2020年2月28日 抗インフルエンザ剤感受性低下株調査
...▼続きを読む