HOME > News&Topics
![]() |
|
![]() |
|
2024/5/16 |
|
|
|
去る5月2日、2024年度から当教室に入局された新医学物理士レジデントの坪井哲也さんの歓迎会が行われました。坪井さんはこれまで診療放射線技師としてご活躍されてきましたが、心機一転、医学物理士を志して当教室の門をたたかれました。4月の1ヶ月間はオリエンテーション期間として、治療計画装置の操作方法など基本的な項目について学ばれましたが、熱心にメモを取りながら貪欲に業務に取り組む姿に、私たちも良い刺激を受けました。これから2年間、是非当教室でたくさんのことを学んでいただければと思います。これからもよろしくお願い致します! |
|
![]() |
|
![]() |
|
2024/4/26 |
|
|
|
医学物理士レジデントコースOBの長岡中央綜合病院 久島です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2024/4/26 |
|
|
|
医学物理士レジデントコースOBの長岡中央綜合病院 久島です。 静まり返った学会場 実行委員控室から見えた桜 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2024/4/19 |
|
|
|
この度、パシフィコ横浜で開催された第127回日本医学物理学会学術大会にて、学生奨励賞 奨励賞を受賞し、合同表彰式に参加しました。 左端が受賞した渡辺さん、中央が石川正純大会長 表彰状 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2023/10/20 |
|
|
|
去る10月14日、仙台市立病院にて第7回放射線治療あすなろ会総合学術セミナーがハイブリッド開催されました。放射線治療あすなろ会は東北・新潟における放射線治療技術の更なる発展をめざして2016年に発足され、これまで年1回の頻度で総合学術セミナーを開催してまいりました。ここ数年間はコロナ禍の影響で、オンライン開催を余儀なくされましたが、最近の状況を鑑みて今回初めてハイブリッド開催となりました。学術講演では「前立腺の放射線治療」をテーマに、東北・新潟でご活躍されている医師・診療放射線技師・医学物理士・看護師の先生方からそれぞれご講演していただきました。医師からは当院病院准教授の海津元樹先生、医学物理士からは長岡中央綜合病院の久島尚隆さん(2017年度に新潟大学医歯学総合病院 医学物理士レジデントコース修了)にそれぞれ講師としてご講演いただきました。セミナー終了後に収集したアンケートでは、「前立腺癌の基礎がよく分かった」「多職種目線のご講演がとても勉強になった」など多くのコメントをいただきました。現地参加80人、Zoom参加256人の計336人と過去最高の参加人数となりましたが、学術講演に対する注目度の高さによるものと思います。 (左)学術講演の講師をお務めになられた先生方(右から海津先生、久島先生、佐藤先生、佐藤先生) (左)久島氏による学術講演『前立腺癌の治療計画』 |
|
![]() |
|
![]() |
|
|