研究紹介 研究紹介

受賞一覧 受賞一覧
2022年
2022年度公益財団法人古泉財団研究費助成金:鈴木浩史
第65回日本糖尿病学会年次学術集会 医療スタッフ優秀演題賞:治田麻理子さん
第16回日本血液学会関東甲信越地方会奨励賞:川上絢子
令和4年度(第9回)学長賞(若手教員研究奨励)受賞:山田万祐子
第83回日本血液学会奨励賞:上村駿
第41回日本臨床運動療法学会学術集会優秀演題賞:佐藤隆明
令和4年度新潟大学優秀論文表彰:藤原和哉、北澤勝
2021年
データサイエンティスト育成シンポジウム2021奨励賞:池田和泉、小山徹也
第15回日本糖尿病眼学会学術奨励賞「福田賞」:山本正彦
第75回日本栄養・食糧学会大会トピックス賞:竹内瑞希
第50回かなえ医薬振興財団研究助成金:藤原和哉
第19回日本機能性食品医用学会総会優秀演題賞:鈴木浩史
新潟県医師会 令和3年度学術研究助成:松林泰弘
令和3年度新潟大学優秀論文表彰:松林泰弘
令和3年度有壬記念医学生研究奨励賞:上村和樹さん(指導教官:藤原和哉)
2020年
2020年度協和会医学助成金:池田和泉
第24回有壬記念学術奨励賞:藤原和哉
第7回学長賞(若手教員研究奨励):藤原和哉
データサイエンティスト育成シンポジウム2020 優秀演題賞:池田和泉
令和元年度 長寿科学関連国際学会派遣事業:大澤妙子
新潟大学 学生表彰:原田万祐子
大和証券ヘルス財団 令和2年度(第47回)調査研究助成:藤原和哉
新潟県医師会 令和2年度学術研究助成:北澤勝
新潟県医師会 令和2年度学術奨励賞:藤原和哉
令和2年度新潟大学優秀論文表彰:藤原和哉、北澤勝、山本正彦
2019年
平成30年度 日本糖尿病協会 若手研究者助成:森川咲子
第22回 日本病態栄養学会年次学術集会 若手研究賞(YIA):武田安永
がん研究振興財団2019年度海外派遣研究助成金:鈴木隆晴
平成29年度 新潟大学医学部JA新潟厚生連基金 学術支援事業:山本正彦
2019年度新潟大学データサイエンティスト育成シンポジウム 優秀賞:山本正彦
2018年
平成30年度 新潟県医師会 学術研究助成金:布施香子
平成30年度 長寿科学振興財団 国際学会派遣事業:原田万祐子
第6回 有壬記念医学生研究奨励賞:柴田健継君(指導:松永佐澄志)、古谷篤君(指導:藤原和哉)
第61回 日本糖尿病学会年次学術集会 医療スタッフ優秀演題賞:堀川千嘉
第22回 有壬記念学術奨励賞:田中智之
第91回 日本内分泌学会学術総会 トラベルグラント:白石友信
 学生表彰:古谷篤君(指導:藤原和哉)
第28回 日本疫学会学術集会 優秀演題賞:堀川千嘉
2017年
新潟市医師会 地域医療研究助成:児玉暁、藤原和哉
平成29年度 がん研究振興財団 海外派遣研究助成:河本啓介
第4回 肝臓と糖尿病・代謝研究会 若手研究奨励賞:松林泰弘
平成29年度 塚田医学奨学助成:河本啓介
第27回 日本疫学会各術総会 優秀口演賞:五十嵐理沙
第51回 日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 会長賞:藤原和哉
2016年
平成28年度 新潟県医師会学術研究助成:柴崎康彦
第5回 日本血液学会 関東甲信越地方会 奨励賞:鈴木隆晴
平成28年度 新潟大学医学部JA新潟厚生連基金 学術支援事業:松林泰弘、河本啓介
第4回 日本血液学会 関東甲信越地方会 奨励賞:諏訪部達也

新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野 新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野

〒951-8510
新潟県新潟市中央区旭町通一番町

TEL 025-368-9026 FAX 025-368-9300

内分泌・代謝内科分野、血液内科分野【外来電話番号】025-227-2534

e-mail emh@med.niigata-u.ac.jp

当科では糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満・メタボリック症候群などの代謝疾患(生活習慣病)やバセドウ病、慢性甲状腺、甲状腺腫瘍、クッシング症候群、原発性アルドステロン症などに代表される内分泌疾患(ホルモンの病気)の診療や教育研究をおこなっております。また、急性白血病、慢性骨髄性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、貧血、凝固異常症など血液疾患の診療(新規治療薬を用いた多剤併用化学療法、造血幹細胞移植、細胞免疫療法など)や教育研究を行なっております。