上海 レポ
さて、空き時間を利用し上海を回りました(?・・本当は無いはずでは)。
上海はなんと言ってもこの景観ですね。

この有名な淮河のほとりに来るまで20-30分くらい地下鉄の駅から歩きました。しかし、お祭りのようにみんな同じ方向を目指しているので迷うことはありません。警官がたくさんいるので、歩いていても安心です。


大丸もありますよー。

中はこんな感じ。

地下鉄もきれいで日本と変わりません。

そして上海博物館へと・・。

著作権無視でみんな、ばしゃばしゃ写真を撮っています。

下の壺の写真をとっていたら、警備員のおじさんに呼び止められ、「こっちの方が龍の顔がよく見える」とグッドアングルを教えてくれました。

仏像も素晴らしかったです。

とてーも古い肩甲骨をつかった占い(紀元前だと思いました)。元祖、漢字。昔の漢字も意味が分かることに感動しました。

中国の少数民族の衣装。これはミャンマーっぽいです。ミャオ族?モン族?

翡翠でできているそうですよ。お高いんでしょうね・・。

最後は、プーアル茶を飲んで一服しました。30元と高かったので周りの中国人はだれも飲んでいませんでした。

そして、豫園にも・・・。

昔の偉い役人が父上につくった庭園だそうです。

迷路のようです。

中国人のおばさま観光客に撮ってもらいました。
えび餃子?

上海名物、蟹汁肉まん

ジューシーでした。
物価は少々高いですが、上海は、快適です。
個人的にもまた行きたいなあと思って帰路に就きました。
(by 齋藤玲子)
2017-07-04 | Posted in ブログ|Blog | Comments Closed






