ブログ|Blog

マンダレー大学訪問

2017年9月5日にマンダレー医科大学を訪問しました。 ホストは微生物教室のCho Cho Oo教授です。 Cho Cho Oo教授も前日までヤンゴンにいたのですが、私たちが来るためにバス...▼続きを読む
2017-09-13 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

平成30年度入学の修士・博士を募集しています。

国際保健学分野では平成30年度入学の修士博士を募集しています。 当教室は感染症研究と社会疫学研究の二つを行っているユニークな教室です 日本各地の臨床医と協力してインフルエン...▼続きを読む
2017-09-13 | Posted in What’s New, ブログ|BlogComments Closed 

 

ロシアからの短期研修生

8月に世界展開力事業でロシアのクラスノヤルスクから短期研修生を受け入れました。 アリョーナ・ザハロヴァさんです(中央の女性です)。クラスノヤルスク医科大学の5年生です。 昨年のイン...▼続きを読む
2017-09-11 | Posted in What’s New, ブログ|BlogComments Closed 

 

新潟大ミャンマー拠点 担当研究員候補適任者(ポスドク)の公募について

「ミャンマーにおける呼吸器感染症制御へのアプローチ」 担当研究員候補適任者(ポスドク)の公募について 勤務地は原則的に新潟です 本学では国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AM...▼続きを読む
2017-09-11 | Posted in What’s New, ブログ|BlogComments Closed 

 

第5回 基礎-臨床研究交流会

本日午後、学内で第5回 基礎-臨床研究交流会が開催されました。 この交流会は、学内でもお互いがどのような研究をしているか分からない、ということで、横の連携を作ったり、深めていく意味で始まったもの...▼続きを読む
2017-08-03 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

ミャンマーでインフルエンザ大流行

ミャンマーで、インフルエンザA/H1N1pdm09が大流行しております。 特に、この1-2週間インフルエンザ罹患者から死亡例が出たと言うことでミャンマーの世論が騒ぎ出したようです。 ...▼続きを読む
2017-07-30 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

KJ法やりました!

少し前になりますが、先月6月26日にKJ法の講義がありました。KJ法。ウェキペの冒頭にはこんな風に書かれています。 「川喜田は文化人類学のフィールドワークを行った後で、集まった膨大な情報をいかに...▼続きを読む
2017-07-11 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

上海 レポ

さて、空き時間を利用し上海を回りました(?・・本当は無いはずでは)。 上海はなんと言ってもこの景観ですね。 この有名な淮河のほとりに来るまで20-30分くらい地下鉄の駅から歩きまし...▼続きを読む
2017-07-04 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

上海 ISIRV

久々の投稿です。 インフルエンザの学会で上海にいったあと、スケジュールが詰まってしまったのと風邪を引いてしまったので余裕が無い日々が続き上海レポートが遅れました。 帰国して3週間近く経つた...▼続きを読む
2017-07-04 | Posted in ブログ|BlogComments Closed 

 

上海・・Google通じませんでした

先週に引き続き、インフルエンザの学会で上海に来ました。 成田から3時間とミャンマーに比べるとあっという間についてしまいました。 上海は*十年ぶりに来たのですが、都会ですね・・・。 ...▼続きを読む
2017-06-13 | Posted in ブログ|BlogComments Closed