Newsリリース Newsリリース

全件一覧 全件一覧

更新日:2024年7月26日

2024年度海開き開催のご報告

2024年7月24日(水)、恒例の医局海開きを開催しましたので、ご報告します。
当日は朝に強い雨が降り注ぎ、その後も小雨が続く日でしたが、海開きの時間帯になったら嘘のように晴れ間が広がってくれました。
新潟はまだ梅雨明け前であり、さすがに海の水はまだ冷たく、泳ぐのは難しいような状況でした。
今年も福武先生を中心にバーベキュー、パエリア、枝豆、とうもろこしなどを作っていただき、当科の夏の風物詩を楽しむことができました。
当日は他病院で勤務されている方を含む医局員の先生方、大学院生、医学生、ご家族の皆様など非常に多くの方が集まり、美味しい料理を前にして会話が弾みました。
夕方には子供たちが喜ぶスイカ割り、花火も行われ、大量のお菓子、アイスもあり、みんな大喜びでした(割ったスイカは、しっかりと切り分けてみんなで美味しく食べました)。

うちわでしっかり仰いで焼きます。 焼き場周辺はとても熱くて、大変です。

ある程度、人が集まったところで教授の挨拶。 集まる時間も自由なら、帰る時間も自由です。

福武先生お手製のパエリア! 今年も焼き加減が絶妙でした。

恒例のスイカ割り。ビニールシートを敷いて飛び散り防止。 食べるための準備もバッチリです。

花火は手持ちのものもあれば、ロケット花火もあります。 花火は子供だけでなく、大人にとっても楽しいものです。

福武先生、集合写真に間に合わず。

駆けつけた福武先生。

最後はダイブ。精魂使い果たしたようです。

お忙しい中、お集まりいただいた方々、ありがとうございました。
開催前から入念に準備に取り組んでいただいた土田先生、滝澤先生をはじめとした行事係の先生方、若手の先生方および大学院生の方々、お疲れさまでした。ありがとうございました。
そして、例年通りしっかり仕込みを行い、当日朝は大雨の中、佐渡から駆けつけてくれた福武先生、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。
今年も新潟に夏がやってきました。暑さ対策を十分に行いながら、夏を満喫しましょう!

新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野 新潟大学医学部・大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野

〒951-8510
新潟県新潟市中央区旭町通一番町

TEL 025-368-9026 FAX 025-368-9300

内分泌・代謝内科分野、血液内科分野【外来電話番号】025-227-2534

e-mail emh@med.niigata-u.ac.jp

当科では糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満・メタボリック症候群などの代謝疾患(生活習慣病)やバセドウ病、慢性甲状腺、甲状腺腫瘍、クッシング症候群、原発性アルドステロン症などに代表される内分泌疾患(ホルモンの病気)の診療や教育研究をおこなっております。また、急性白血病、慢性骨髄性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、貧血、凝固異常症など血液疾患の診療(新規治療薬を用いた多剤併用化学療法、造血幹細胞移植、細胞免疫療法など)や教育研究を行なっております。