国際保健学教室では、インフルエンザや新型コロナウイルスの感染症研究を行っています。AMEDーJGRIDミャンマー感染症拠点と、十日町いきいきエイジング講座があります。
AMEDーJGRIDミャンマー拠点では、ミャンマーにおけるインフルエンザや新型コロナ、小児の肺炎、下痢症などの感染症研究を行っています。
十日町いきいきエイジング講座では、地域医療システムの構築、地理情報システム(GIS)や高齢者のソーシャルキャピタルなど社会疫学研究を行っています
感染症、ミャンマー、社会疫学に興味のある修士、博士課程を募集しています!
女性のレベルアップのための学位取得を支援しています。We welcome foreign students!
R2~R6年度 | AMED新興再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点研究領域)「ミャンマーにおけるインフルエンザ様疾患と小児の髄膜脳炎の研究」(研究代表者:齋藤玲子、研究分担者:渡部久実、齋藤昭彦、長田秀和) |
---|