
本学北越医療人養成センター新潟分室の中込悠特任講師が国際緊急援助隊医療チームの隊員として派遣されました
令和7年3月28日にミャンマー連邦共和国で発生した大きな地震により、国連や国際赤十字ほか多くの国の支援が開始され、日本政府も国際緊急援助隊(Japan Disaster Relief: JDR)の医療チームを派遣し、現地で支援活動が実施されています。
このたび、JDR医療チームの二次隊として、本学の北越医療人養成センター新潟分室の中込悠特任講師が派遣されることとなりました。
中込特任講師は、令和7年4月12日(土)に現地に向けて出発し、一次隊の活動を引き継ぎ、医療支援活動に従事する予定です。
本学所属者のJDR医療チームの派遣は,ネパール大地震、モザンビークサイクロン被害、トルコ大地震に続いて、4回目の緊急国際災害医療支援となります。
【参考URL(外務省HP)】
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02010.html





