特色ある活動(画像をクリックして活動の詳細をご覧下さい。)
循環器内科学分野 南野徹
第72回新潟日報文化賞(学術部門)
放射線医学分野 青山英史
第71回新潟日報文化賞(学術部門)
神経生化学分野 五十嵐道弘
世界最大の神経科学の学会である米国神経学会(SFN)でシンポジウムを主催
分子遺伝学分野 小松雅明
「選択的オートファジーの異常と消化器疾患発症機序の解明」
(Elucidation of the Role of Aberrant Selective Autophagy in Pathogenic Mechanisms of Digestive Diseases)神経生物・解剖学分野 竹林浩秀
第70回新潟日報文化賞(学術部門)
分子生理学分野 日比野浩
第69回新潟日報文化賞(学術部門)
精神医学分野 染矢俊幸
第68回新潟日報文化賞(学術部門)
国際保健学分野 菖蒲川由郷
マレーシア国民大学(UKM: Universiti Kebangsaan Malaysia)訪問報告
神経生化学分野 五十嵐道弘
第67回新潟日報文化賞の対象となった研究について
-
文部科学省「課題解決型高度医療人材育成プログラム」について、新潟大学は災害医療領域の担当大学に選定されました。
分子遺伝学分野 小松雅明
トムソン・ロイターのHighly Cited Researcherに選出

←次のページ前のページ→