胸部外科学 (研究リスト)

胸部外科学臨床研究一覧に戻る

 下記に各研究課題名と研究期間を提示しますので、もしもご自分が研究対象者に含まれていると思われる場合は、研究課題名をクリックして詳細(PDF)をご確認ください。
 その上で、自身が研究対象者に含まれ、かつご自身の記録の研究使用を望まない方は各研究の問い合わせ先の担当者に、直接ご連絡いただければ幸いです。
 研究に関するご質問なども、問い合わせ先の担当者へご連絡ください。
 なお、同意の有無が今後の治療などに影響することはございません。

申請番号 研究課題名 研究の対象となる方 研究期間
申請番号
2024-0241
研究課題名
非小細胞肺癌区域切除後残存肺内新出病変に対する局所治療成績の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2008年1月1日から2022年12月31日までの間に非小細胞肺癌に対して新潟大学医歯学総合病院で手術を行い,2024年11月30日までの経過観察中に残存肺葉内に新出病変を認め,かつ同病変に手術,または放射線治療を行った患者さん
研究期間
2025/1/29〜2029/3/31
申請番号
2024-0240
研究課題名
ロボット支援下肺悪性手術導入期における区域切除の成績
研究の対象となる方
2021年6月1日から2024年11月30日までの間にロボット支援下肺悪性手術を,同じ術者により施行された患者さん
研究期間
2025/1/29〜2029/3/31
申請番号
2024-0167
研究課題名
2017年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究 (肺癌登録合同委員会 第10次事業)
研究の対象となる方
2017年1月1日〜2017年12月31日に肺がんと診断され当院で手術治療を受けた方
研究期間
2024/11/18〜2029/12/31
申請番号
C2024-0114
研究課題名
肺癌免疫チェックポイント阻害薬治療後サルベージ手術の有効性と安全性を検討する多施設共同後ろ向き臨床研究
研究の対象となる方
2016年1月1日から2023年12月31日の期間に当院で免疫チェックポイント阻害剤治療後にサルベージ手術を受けられた方
研究期間
2025/1/10〜2029/6/30
申請番号
2024-0112
研究課題名
胸部大動脈瘤に対するphysician-modified fenestration and branched TEVARの後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2017年12月1日から2024年1月31日までの間に弓部大動脈瘤と診断され、新潟大学医歯学総合病院でステントグラフト内挿術を受けられた患者さん
研究期間
2024/8/28〜2029/1/31
申請番号
2024-0069
研究課題名
逆行性大動脈解離におけるステントグラフト治療の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2012年10月1日から2022年12月31日までの間に逆行性大動脈解離と診断され、新潟大学医歯学総合病院でステントグラフト内挿術を受けられた患者さん
研究期間
2024/7/17〜2027/10/31
申請番号
2024-0063
研究課題名
非小細胞肺癌おける縮小手術後成績の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2012年4月1日から2022年6月30日までの間に非小細胞肺癌と診断され,新潟大学医歯学総合病院で肺区域切除術,または部分切除を受けられた患者さん
研究期間
2024/7/17〜2028/3/31
申請番号
C2024-0059
研究課題名
肺癌患者の術式選択と他病死リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究−肺切除と他病死リスク研究−
研究の対象となる方
2013年1月〜12月の1年間に臨床病期I期 (第7版) の肺がんに対する手術を受け、現時点で肺がんの再発を認めていない方
研究期間
2024/9/6〜2027/12/31
申請番号
2024-0039
研究課題名
遷延性気漏予防にSealantsを用いた肺切除患者の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2017年1月から2023年6月までの間に肺癌の解剖学的切除が行われ,術中気漏の修復にSealantsを用いた患者様
研究期間
2024/6/27〜2029/3/31
申請番号
2023-0317
研究課題名
経カテーテル的大動脈弁留置術における高頻拍心室ペーシングが術中血行動態に与える影響と関連因子に対する後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2020年12月から2025年3月までで経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)を受けた、満20歳以上の患者様
研究期間
2024/2/28〜2025/9/30
申請番号
2023-0285
研究課題名
気管腫瘍に対する気管切除,再建症例の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2014年1月1日から2022年12月31日までの間に気管腫瘍に対し気管切除,再建手術を受けられた患者さん
研究期間
2024/1/24〜2028/3/31
申請番号
2023-0167
研究課題名
当院の非小細胞肺癌術後補助化療の現状
研究の対象となる方
2021年12月から2023年3月までの期間に当院で原発性肺癌の根治手術を受けられた方で病理病期がIIA期以上であった患者さん
研究期間
2023/9/22〜2028/3/31
申請番号
2023-0162
研究課題名
解剖学的肺区域切除後残存肺葉切除症例の後ろ向き研究
研究の対象となる方
2018年1月1日から2023年6月30日までの間に,肺区域切除後の残存肺葉切除を受けられた患者さん
研究期間
2023/9/22〜2028/3/31
申請番号
2023-0069
研究課題名
Fontan導管の経時的形態的変化およびCFD(Computational Fluid Dynamics)による導管内の血流パターン解析
研究の対象となる方
当院でFontan術後フォローアップを行っている患者さんで、Fontan術後に造影CTや心臓カテーテル検査を行った患者さん
研究期間
2023/8/21〜2028/3/31
申請番号
2022-0336
研究課題名
非小細胞肺癌区域切除例における術後成績の後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2000年1月1日から2022年6月30日までの間に非小細胞肺癌と診断され,新潟大学医歯学総合病院で肺区域切除術を受けられた患者さん
研究期間
2023/4/26〜2027/3/31
申請番号
2022-0314
研究課題名
3D-CT volumetryを用いた左S1+2と左S6区域切除後の残存肺の拡張の検討
研究の対象となる方
2017年1月から2021年12月に肺癌と診断され,左肺上葉の区域であるS1+2, または左肺下葉の区域であるS6区域切除術を受けられた患者さん
研究期間
2023/4/19〜2028/3/31
申請番号
2022-0251
研究課題名
病理学的リンパ節転移陽性非小細胞肺癌における根治症例についての後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2000年1月1日から2021年12月31日までの間に肺癌の解剖学的切除が行われ,病理学的にリンパ節転移陽性だった患者様
研究期間
2023/1/25〜2028/3/31
申請番号
2022-0182
研究課題名
NCD を用いた本邦における悪性胸膜中皮腫に対する根治術の有用性および予後予測因子の検討:肺癌登録合同委員会 第12次事業
研究の対象となる方
西暦2014年1月1日〜2019年12月31日に、当院呼吸器外科にて悪性胸膜中皮腫に対して根治目的に手術を受けられた患者さん
研究期間
2022/10/26〜2028/3/31
申請番号
2021-0097
研究課題名
4D flow MRIとCFD(Computational Fluid Dynamics)による左房縫縮後の左房内血流解析
研究の対象となる方
2021年7月1日から術前より持続性心房細動を有する20歳以上の待機的に僧帽弁形成術または僧帽弁置換術と左房縫縮を施行した症例
研究期間
2021/7/30〜2025/12/31
申請番号
2020-0485
研究課題名
2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究: 肺癌登録合同委員会 第11次事業
研究の対象となる方
2021年1月1日より2021年12月31日までの間に、当院呼吸器外科にて原発性肺悪性腫瘍(肺がん)の外科治療を受ける方
研究期間
2021/5/7〜2029/12/31
申請番号
2020-0094
研究課題名
肺腺癌切除例におけるFDG-PET/CTと病理学的浸潤・転移の関連についての後ろ向き観察研究
研究の対象となる方
2015年8月1日から2021年6月30日までの間に肺腺癌と診断され,肺切除術を受けられた患者さん
研究期間
2020/6/24〜2026/3/31
申請番号
2018-0410
研究課題名
破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究
研究の対象となる方
2018年01月〜2021年12月に当院で腹部大動脈瘤破裂にて手術(開腹手術やステントグラフト内挿術)を受けられた方
研究期間
2019/4/5〜2025/12/31
申請番号
2017-0053
研究課題名
悪性胸膜中皮腫の前方視的データベース研究
研究の対象となる方
承認日〜2019 年3 月31 日までの間に病理学的に悪性胸膜中皮腫と診断された方
研究期間
2017/7/13〜2026/3/31