下記に各研究課題名と研究期間を提示しますので、もしもご自分が研究対象者に含まれていると思われる場合は、研究課題名をクリックして詳細(PDF)をご確認ください。
その上で、自身が研究対象者に含まれ、かつご自身の記録の研究使用を望まない方は各研究の問い合わせ先の担当者に、直接ご連絡いただければ幸いです。
研究に関するご質問なども、問い合わせ先の担当者へご連絡ください。
なお、同意の有無が今後の治療などに影響することはございません。
申請番号 |
研究課題名 |
研究の対象となる方 |
研究期間 |
- 申請番号
- 2021-0236
|
- 研究課題名
- 統合失調症患者における脳内へパラン硫酸プロテオグリカンの変化
|
- 研究の対象となる方
- 1990年1月1日から2026年3月31日までに新潟大学脳研究所病理学分野で病理解剖され、ご遺族から、病理検体の保存とその診断・研究・教育使用について同意を頂いた統合失調症の患者さん、および神経疾患を持たない患者さん
|
- 研究期間
- 2021/12/22〜2026/3/31
|
- 申請番号
- C2021-0021
|
- 研究課題名
- 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究
|
- 研究の対象となる方
- 2016年4月1日より2027年3月31日までの間に、本研究参加機関(以下共同研究機関および研究協力機関を参照)の精神科で精神疾患の治療を受けた方
|
- 研究期間
- 2021/11/26〜2027/3/31
|
- 申請番号
- G2017-0037
|
- 研究課題名
- 統合失調症および気分障害の分子遺伝研究
|
- 研究の対象となる方
- 2002年4月14日以前に新潟大学医歯学総合病院精神科または関連病院(※1)において精神疾患の分子遺伝研究に同意いただき、血液試料を提供いただいた方
|
- 研究期間
- 2018/4/25〜2028/4/24
|
- 申請番号
- 2015-2247
|
- 研究課題名
- 統合失調症患者に対する心理教育・栄養指導の有用性についての検討
|
- 研究の対象となる方
- 2007年9月から2023年3月までの期間で、新潟大学医歯学総合病院精神科に入院し、担当医師からの依頼があり、本研究への参加を同意した統合失調症の患者さん
|
- 研究期間
- 2015/6/15〜2023/3/31
|