博士課程学生向け情報

令和6年度 大学院医歯学総合研究科博士課程

  1. 1.日程:令和6年10月3日(木)〜 令和7年1月16日(木)
  2. 2.時間:16時30分 〜 18時00分
  3. 3.場所:第2講義室

全ての講義は収録され、e-lecture(学内専用)で公開されます。

講 義 実 施 日 講 義 題 目 担当教員 英語での講義
講義実施日
2024年10月3日
講義題目
STROBEチェックリストを用いた22ステップ臨床論文作成法
(A 22-step method for writing clinical papers using the STROBE checklist)
担当教員
西山 慶
英語での講義
スライドのみ英語
講義実施日
2024年10月10日
講義題目
バイオインフォマティクスを駆使した医科学研究
(Medical research using bioinformatics)
担当教員
奥田 修二郎
英語での講義
講義実施日
2024年10月17日
講義題目
ヒトはなぜ心を病むのか ※当日Zoomで行います。
(Why dose human suffer from mental illnesses?)
担当教員
糸川 昌成
英語での講義
スライドのみ英語
講義実施日
2024年10月24日
講義題目
ヒト剖検脳を用いた分子病態研究:ミクログリア病を例として
(Histological and molecular studies using autopsied human brains: the case of primary microgliopathy)
担当教員
他田 真理
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年10月31日
講義題目
プロテオーム研究の最前線
(Frontiers of Proteome Research)
担当教員
松本 雅記
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年11月7日
講義題目
肺癌の画像診断
(Imaging diagnosis of lung cancer)
担当教員
石川 浩志
英語での講義
スライドのみ英語
講義実施日
2024年11月14日
講義題目
脳病態イメージング
(Neuropathological imaging)
担当教員
島田 斉
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年11月21日
講義題目
がんの病理診断
(Diagnostic Pathology of Cancer)
担当教員
大橋 瑠子
英語での講義
講義実施日
2024年11月28日
講義題目
総排泄腔異常症の治療戦略
(Strategy for cloacal malformations)
担当教員
木下 義晶
英語での講義
講義実施日
2024年12月5日
講義題目
早産児の消化管成熟に向けた新たな治療戦略
(Therapeutic strategies for gastrointestinal maturation in preterm infants)
担当教員
西島 浩二
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年12月12日
講義題目
生体内遺伝子導入法の活用
(Applicability of in vivo gene delivery methods)
担当教員
上村 顕也
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年12月19日
講義題目
四肢に発生したがんに対する治療法の変遷
(Changes in treatment for cancer occurring in the extremities)
担当教員
川島 寛之
英語での講義
英語と日本語を併用
講義実施日
2024年12月26日
講義題目
神経科学研究に役立つゲノム編集技術
(Genome editing technologies for neuroscience research )
担当教員
三國 貴康
英語での講義
スライドのみ英語
講義実施日
2025年1月9日
講義題目
心不全パンデミック
(Heart Failure Pandemic)
担当教員
猪又 孝元
英語での講義
スライドのみ英語
講義実施日
2025年1月16日
講義題目
ウイルス感染を認識する細胞内自然免疫応答
(Role of innate immune response in the viral infection)
担当教員
阿部 隆之
英語での講義
英語と日本語を併用

英語での講義を実施する