2025年度 新潟大学大学院医歯学総合研究科医科学専攻(修士課程)授業時間割表
- 1時限(8:30〜10:00)講義
- 2時限(10:15〜11:45)e-lecture等による自習時間
[科目順]
T.人体の構造(責任者:平島正則 教授(薬理学))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
1-1 | 4月8日(火) |
|
|
|
1-2 | 4月15日(火) |
|
|
|
1-3 | 4月22日(火) |
|
|
|
1-4 | 5月13日(火) |
|
|
|
1-5 | 5月20日(火) |
|
|
|
1-6 | 5月27日(火) |
|
|
|
1-7 | 6月3日(火) |
|
|
|
1-8 | 6月10日(火) |
|
|
|
U.分子細胞医科学(責任者:松本雅記 教授(システム生化学))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
2-1 | 4月9日(水) |
|
|
|
2-2 | 4月16日(水) |
|
|
|
2-3 | 4月23日(水) |
|
|
|
2-4 | 4月30日(水) |
|
|
|
2-5 | 5月7日(水) |
|
|
|
2-6 | 5月14日(水) |
|
|
|
2-7 | 5月21日(水) |
|
|
|
2-8 | 5月28日(水) |
|
|
|
V.グローバル医学入門(責任者:芝田晋介 教授(顕微解剖学))
N0 | 日付・Day | 氏名(Instructor) | 所 属 | 題目(Course title) |
---|---|---|---|---|
3-1 | 6/9 (Mon.) |
|
|
|
3-2 | 6/16 (Mon.) |
|
|
|
3-3 | 6/17 (Tue.) |
|
|
|
3-4 | 6/23 (Mon.) |
|
|
|
3-5 | 6/24 (Tue.) |
|
|
|
3-6 | 6/30 (Mon.) |
|
|
|
3-7 | 7/1 (Tue.) |
|
|
|
3-8 | 7/2 (Wed.) |
|
|
|
W.脳と心の医科学(責任者:長谷川 功 教授(神経生理学))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
4-1 | 4月10日(木) |
|
|
|
4-2 | 4月17日(木) |
|
|
|
4-3 | 4月24日(木) |
|
|
|
4-4 | 5月1日(木) |
|
|
|
4-5 | 5月8日(木) |
|
|
|
4-6 | 5月15日(木) |
|
|
|
4-7 | 5月22日(木) |
|
|
|
4-8 | 5月29日(木) |
|
|
|
X.医学と社会(責任者:外山 聡 教授(病院・薬剤部))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
5-1 | 6月4日(水) |
|
|
|
5-2 | 6月5日(木) |
|
|
|
5-3 | 6月11日(水) |
|
|
|
5-4 | 6月12日(木) |
|
|
|
5-5 | 6月18日(水) |
|
|
|
5-6 | 6月19日(木) |
|
|
|
5-7 | 6月25日(水) |
|
|
|
5-8 | 6月26日(木) |
|
|
|
Y.感染と免疫(責任者:松本壮吉 教授(細菌学))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
6-1 | 4月7日(月) |
|
|
|
6-2 | 4月14日(月) |
|
|
|
6-3 | 4月21日(月) |
|
|
|
6-4 | 4月28日(月) |
|
|
|
6-5 | 5月12日(月) |
|
|
|
6-6 | 5月19日(月) |
|
|
|
6-7 | 5月26日(月) |
|
|
|
6-8 | 6月2日(月) |
|
|
|
Z.医科学研究法(責任者:奥田修二郎 教授(バイオインフォーマティクス))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
7-1 | 4月11日(金) |
|
|
|
7-2 | 4月18日(金) |
|
|
|
7-3 | 4月25日(金) |
|
|
|
7-4 | 5月2日(金) |
|
|
|
7-5 | 5月9日(金) |
|
|
|
7-6 | 5月16日(金) |
|
|
|
7-7 | 5月23日(金) |
|
|
|
7-8 | 5月30日(金) |
|
|
|
[.臨床医学入門(責任者:猪又孝元 教授(循環器内科学))
N0 | 日 付 | 氏 名 | 所 属 | 題 目 |
---|---|---|---|---|
8-1 | 6月6日(金) |
|
|
|
8-2 | 6月13日(金) |
|
|
|
8-3 | 6月20日(金) |
|
|
|
8-4 | 6月27日(金) |
|
|
|
8-5 | 7月3日(木) |
|
|
|
8-6 | 7月4日(金) |
|
|
|
8-7 | 7月7日(月) |
|
|
|
8-8 | 7月8日(火) |
|
|
|
- 2時限は、e-lecuture等による学習時間。
- 教育方法の特例を許可された者は、年度初めに履修届により届け出た時間・曜日に該当科目のe-lecture視聴を行う。