一覧表示画面

- 2022/04/01研究成果2022/04/01
ワクチン積極的勧奨中止の影響でHPV感染率が再上昇 −大規模疫学研究NIIGATA study−
- 2022/03/30トピックス2022/03/30
本学と燕三条企業の医工連携事業による第1号製品(簡易トイレ)が「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2022」で準グランプリ受賞
- 2022/03/28研究成果2022/03/28
結核菌や非結核性抗酸菌は赤血球に接着して細胞外で増殖することを発見 〜全身に感染が拡がるメカニズムの解明と新薬開発につながる可能性〜
- 2022/03/28研究成果2022/03/28
ゾウ結核の診断を提案; 潜在性結核から結核を発症、日本初の結核治療を受けたゾウ、16年間の血清抗体解析から
- 2022/03/15研究成果2022/03/15
医歯学総合研究科の寺井崇二教授が2022年日本再生医療学会賞(臨床部門)を受賞しました
- 2022/03/09研究成果2022/03/09
サルには単語を頭の中で綴る能力がある − 言語の起源の探究と言語機能の解明に道筋 −
- 2022/03/08研究成果2022/03/08
新しいタイプのZ,E混成型プレニル基還元酵素を発見
- 2022/03/04トピックス2022/03/04
精神医学分野が精神科医療の普及と教育を目的としたEGUIDEプロジェクトの第1回Good Practice賞最優秀賞を受賞しました
- 2022/02/18研究成果2022/02/18
子宮内膜のゲノム解析がもたらすブレイクスルー 〜不妊症から癌まで様々な婦人科疾患に対する画期的な予防法開発につながる内膜ゲノム異常の新知見〜
- 2022/01/28研究成果2022/01/28
結核菌が宿主の免疫応答を抑制するメカニズムの一端を解明 〜新たな結核治療薬の開発に繋がる可能性〜
- 2022/01/17トピックス2022/01/17
医学部医学科学生が「NRI学生小論文コンテスト2021」にて大賞を受賞しました
- 2022/01/05研究成果2022/01/05
中枢神経系における新たな細胞生存メカニズムを解明 −RNA制御を介したがん抑制遺伝子産物p53の新たな制御機構−
- 2022/01/04トピックス2022/01/04
令和3年度白衣式を開催しました
- 2021/12/23トピックス2021/12/23
新潟県における医療の質確保と向上のための人材育成 −実践的な看護師と総合診療医の育成・協働に向けて−
- 2021/12/07研究成果2021/12/07
ネフローゼ症候群の新しい治療標的(FKBP12)を同定:タクロリムスの新規薬効機序を解明

