部署紹介DEPARTMENT
新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。
中央1階診療棟放射線部

治療・検査・処置
- 放射線部は、放射線の正しい知識を用いて被爆予防策をしながら患者さんへの検査・治療を行う部門です。主にCTやMRI、RI、カテーテル検査・治療を行う血管撮影室などの検査部門、がん治療として放射線治療を行う放射線治療部門があります。どの部門も多職種(医師、放射線技師、臨床工学技師、医学物理士)で患者さんと関わっています。横のつながりがとても重要なため、コミュニケーションをしっかりとり、患者さんが安心して、安全に検査が受けられるようを行うよう多職種で協力してケアをしています。
部署の紹介
放射線部は、CTやMRI、カテーテル検査・治療やがん治療の3本柱の一つである放射線治療を受ける患者さんの診療介助やケアなど、幅広い分野で、専門性の高い看護を学ぶことができます。いつも診療放射線技師と協働して患者さんのために一緒に取り組んでいます。患者さんにお越しいただく部門のため、一期一会のことがほとんどですが、しっかりと患者さんに寄り添うための努力は惜しまないところが、放射線部の強みです。
職場風景


スタッフからのメッセージ
フルタイムナースや育児時間取得のママナースが多く、楽しく働いています。医師・放射線技師・臨床工学技士など多職種とのチームワークも抜群です。皆さんも一緒に放射線看護を学んでみませんか。