部署紹介DEPARTMENT
新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。
東9階脳神経外科/脳神経内科/内分泌・代謝内科/麻酔科

病床数:
- 47床
勤務形態:
- 2交代12時間夜勤
主な疾患:
- 脳腫瘍、脳血管疾患、糖尿病、甲状腺疾患、原発性アルドステロン症
治療・検査・処置:
- 開頭手術、化学療法、放射線療法、脳血管内治療、脳血管造影検査、インスリン療法、ホルモン負荷試験
部署の紹介
脳神経外科、脳神経内科、内分泌・代謝内科、麻酔科の混合病棟です。多職種連携を行い、各職種が専門性を十分に発揮して患者に安心で安全な診療・看護を提供しています。スタッフは新卒からママさんナースやベテランまで、それぞれがライフスタイルに合わせて活躍し、小児から高齢者、急性期から慢性期に至るまで様々な患者に応じた看護をチームで共に考え、実践しています。
職場風景


スタッフからのメッセージ
四肢麻痺や高次脳機能障害、急変リスクの高い患者を看護しています。患者が自分の意思を言葉で伝えられない分、注意深い観察とアセスメントを行い、安全で思いやりのある看護を提供することを大切に、チーム皆で話し合い、協力して業務を実践しています。患者さんのADL向上や機能回復、言動や表情の変化が私たち看護師の喜びです。