部署紹介DEPARTMENT
新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。
東11階消化器内科/呼吸器内科

病床数:
- 48床
勤務形態:
- 2交代12時間夜勤
主な疾患:
- 消化器系疾患:肝炎、腸閉塞、虚血性大腸炎、胃十二指腸潰瘍、食道癌、胃がんなど 呼吸器系疾患:呼吸器感染症、間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、肺癌、呼吸不全など
治療・検査・処置:
- 消化器:上・下部内視鏡、超音波内視鏡、内視鏡的逆行性胆管膵管造影、肝動脈化学塞栓療法、経皮的ラジオ波焼灼療法、腹腔穿刺、腹水濾過濃縮再静注法など 呼吸器:気管支鏡検査、ドレナージ療法、ステロイド療法、化学療法など
部署の紹介
消化器内科と呼吸器内科の混合病棟です。化学療法などで短期入院を繰り返す方から慢性的な経過をたどりターミナル期となる方まで対応し、成人期から老年期が対象となっています。また、消化管出血や呼吸不全の急性期看護も展開しています。外来での病名告知から入院生活、退院して地域に帰るまで、一貫した継続看護と患者さんの尊厳を大切にした医療を提供できるよう、カンファレンスなどを通し多職種・多部門と連携しています。
職場風景


スタッフからのメッセージ
治療経過が長い患者さんも多く、患者さんやご家族の辛い場面に立ち会うこともありますが、患者さんの普段の生活や大切にしていることに寄り添い、コミュニケーションを重ねることでより深い関わりができる部署です。誰にでも話しかけやすい雰囲気があり、チームワークは抜群です!みなさんと共に働けることをお待ちしています。