部署紹介DEPARTMENT

新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。

  1. TOP
  2. 部署紹介
  3. 西病棟
  4. 血液浄化療法部 輸血・再生・細胞治療センター

血液浄化療法部血液浄化療法部 輸血・再生・細胞治療センター

  • 主な疾患:

  • 腎疾患その他、血液浄化が必要な疾患
  • 治療・検査・処置:

  • 【血液浄化療法部】血液透析、腹膜透析、特殊透析(血漿交換、顆粒球除去療法、LDL吸着療法などの血液吸着療法)、腹水ろ過、末梢血幹細胞採取 【輸血・再生・細胞治療センター】自己血採取

部署の紹介

血液浄化療法部では、医師、臨床工学技士と連携しながら、安全で確実な血液浄化治療が行えるように取り組み、療法選択時の看護介入も行っています。プライマリーナーシングも導入しており、血液透析や腹膜透析の導入から維持期に至るまで継続して、担当患者さんが社会生活の中で無理なく治療を継続できるように生活指導や提案を行っています。地域の維持施設などとも連携し、安心して治療が継続できるよう支援しています。

職場風景

スタッフからのメッセージ

血液浄化療法部は、専門性の高い部署ですが、チームワークがよく、スタッフ一人ひとりが力を発揮できる環境が整っています。他の疾患の治療のために入院され、透析が必要な患者さんに病棟看護師と連携し、患者さんに寄り添った看護を提供しています。私たちと一緒に心をこめた質の高い看護を実践しましょう!