部署紹介DEPARTMENT
新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。
外来4・5階診療棟外来(歯科)

主な疾患:
- 齲蝕、歯周病、口腔内腫瘍、顎関節症、 不正咬合、口唇口蓋裂、摂食嚥下機能障害
治療・検査・処置:
- 歯科治療、鎮静下の治療や手術(難抜歯・インプラント等)、矯正治療、嚥下造影検査
部署の紹介
外来(歯科)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・洗浄部門スタッフ等の多職種が専門性を発揮し業務を行っています。その中で看護師は診療が円滑に行われるための準備や診療中の苦痛を緩和できるよう考慮した診療援助(周術期を含む)、体調不良時の対応、感染対策、安全対策に努め、患者さんが安心・安楽に歯科治療や手術を受けられるよう心がけています。また、IC同席、在宅療養支援を含む継続看護にも取り組み、支援しています。
職場風景

歯科外来4階ユニット

歯科外来4階全景
スタッフからのメッセージ
外来(歯科)には特色のある様々な専門外来と、外来手術室があります。「食べる」「話す」といった患者さんのQOLを向上するため、多職種と連携しながら患者さんの思いに添った治療ができるように関り看護の専門性を発揮しています。また当院には歯学科、口腔生命福祉学科があり、実習指導を通じて人材育成にも関与しています。病棟とは少し違った側面からの看護を学ぶことができると思います。