部署紹介DEPARTMENT
新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。
西1階診療棟ゲノム医療部 遺伝医療支援センター

主な疾患:
- がん、遺伝性腫瘍、遺伝性疾患、先天性疾患、希少疾患等
治療・検査・処置:
- 遺伝カウンセリング、遺伝学的検査、がん遺伝子パネル検査
部署の紹介
病気の診断やがんの治療薬の選択に、ゲノム情報を活用する機会が増えています。遺伝医療センターでは、遺伝カウンセリングを通して、遺伝に関わる不安や悩みを抱えたクライエントの意思決定を支援しています。また、がんゲノム医療センターでは、がん遺伝子パネル検査実施の一連の過程を多職種で支え、がん治療に向き合う患者さんの意思決定を支援しています。看護師は職種間のコーディネーターとなり、医療と患者さんの両方の視点を踏まえて、患者さんの意思決定を支える役割を担っています。
職場風景


スタッフからのメッセージ
遺伝子、ゲノム情報という言葉に難しいイメージを持たれるかもしれませんが、これから医療はますますゲノム情報を活用したものとなります。看護師も専門的な知識を持ち、医師と協働してわかりやすく患者さんに説明すると共に、患者さんの価値観や生活を大切にする看護の視点から介入できる、大変やりがいのある分野です。まずはこの分野に関心を持って頂けると嬉しいです。