部署紹介DEPARTMENT

新潟大学医歯学総合病院の看護部職員が働く
部署をご紹介します。

  1. TOP
  2. 部署紹介
  3. 東病棟
  4. 心臓血管外科/呼吸器外科/循環器内科

東10階心臓血管外科/呼吸器外科/循環器内科

  • 病床数:

  • 48床
  • 勤務形態:

  • 2交代12時間夜勤
  • 主な疾患:

  • 肺がん、胸腺腫、重症筋無力症、先天性心疾患、心臓弁膜症、虚血性心疾患、 心筋症、大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症、不整脈(心房細動、発作性上室性頻拍、心室細動・心室粗動)など
  • 治療・検査・処置:

  • 心臓血管外科:(成人)弁置換術、弁形成術、冠動脈バイパス術、ステント内挿術(胸部・腹部大動脈)、腋下大腿動脈バイパス術など(先天性)心房中隔欠損閉鎖術、心室中欠損閉鎖術、心内修復術、フォンタン術、ジャテン手術、両方向性グレン術、ノーウッド手術、肺動脈絞扼術、BTシャントなど 呼吸器外科:ロボット支援下肺切除術、胸腔鏡下肺切除術、胸腺摘出術など 循環器内科:経カテーテル的冠動脈形成術(PCI)、経カテーテル的僧帽弁置換術(マイトラクリップ)、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)、経カテーテル的肺動脈弁置換術(TPVI)など

部署の紹介

心臓血管外科・呼吸器外科・循環器内科の混合病棟で、小児から高齢者まで幅ひろい年代の患者さんの看護が学べる部署です。手術中心で展開が早いですが、多職種と検討しながら患者さんが安心できるよう退院に向けた支援を行っています。心臓リハビリテーションではリハビリだけでなく、退院後の生活に向けた介入も行っています。デバイスの技術進歩、ロボット支援手術など学ぶことは多く、とてもやりがいのある部署です。

職場風景

ミーティング

モニターリコール

スタッフからのメッセージ

新潟大学医歯学総合病院パートナー制を取り入れており、チームを超えてフォローしあえる協力体制のある病棟です。外科病棟に必要な処置の介助や急変時対応などの学習会も行っており、日々の看護実践につながっています。スタッフみんなが患者さんの思いを大切にしながら日々看護をしています。魅力がある部署です。一緒にがんばりませんか?